#すばらしきこのせかい
今日のお菓子プロからの配給品。見た目も味もすばらしかった!
November 10, 2025 at 4:01 AM
東武電車の連結部分の細い通路と渡り板すばらしいですね(:D)┓
《東武東上線の池袋駅、発車前にスマートフォンで撮影》
November 8, 2025 at 2:55 PM
すばらしいね
November 9, 2025 at 7:42 AM
すばらしい夕日
November 12, 2025 at 7:29 AM
よせばいいのに編み物持ってきて少しやったらやっぱり左手がとても痛い
編み物、SLで皆さんのすばらしい作品を見てるとできそうな気がするんですけどとんだお笑い草です
でも襟元に巻くまっすぐな小さいマフラーならできるかな、って
ネップのある濃いグレーの毛糸、好きだからこれで赤いコートに合わせるマフラーが欲しい(と、何年も……)
November 10, 2025 at 12:52 PM
朝ごはん~
きのうすばらしい詰め合わせを買ったので、ウインナーをはさんで
紅茶はさっぱりヌワラエリヤ

@gohanclub.bsky.social
#自炊班
November 8, 2025 at 12:56 AM
飲み口の反りが厚くてやや田舎くさく、釉ハジキ、ピンホールが多い。この形(なり)ならではのコーヒーを飲ませる力はすばらしい。
November 10, 2025 at 6:08 AM
台湾人が日常で使う「話し言葉の台湾華語」を紹介します。

✅フレーズ
不妙

✅意味
ちょっとまずい/何か変だ/いやな感じ

✅解説
「妙」は「良い」「すばらしい」という意味です。「不妙」は直訳すると、その反対、「良くない」「すばらしくない」という意味になりますが、実際には「ちょっとまずい」「何か変だ」「このままだと危ない」というような予兆的な違和感のニュアンスで使われることが多い です。
November 11, 2025 at 11:00 PM
カリマーのtribute 25に40を買い足した。同じ色を買っても、7年経つとこれくらい色が抜ける。でもぜんぜんくたびれてこないの、すばらしい
November 8, 2025 at 6:05 AM
うおお刀ちゃんかわええ〜〜!!高杉さんの笑顔…☺️
すばらしきFAだ…
November 11, 2025 at 8:45 AM
すごいなぁ、えらい、すばらしい。大人だなー。
November 9, 2025 at 3:40 PM
数日前に切って水に挿したミューレンベキアが!!!! 発根している!!
昨晩見たものはやはり夢ではなかった!!
すばらしい!!!!!
#寺谷植物録
November 11, 2025 at 12:35 AM
線画楽しかった。やっぱ線画で終わらすのが好き
「自キャラのこんな絵をあなたに描いてほしい」っていうオーダーぽさがあるのも楽しいし解釈違いになる心配もなし、気楽でよき遊び…またやりたいな
尚自分のラフは一発目「暗号過ぎる」と言われてワロタ(実際暗号過ぎた)けるさんのラフは形が正確ですばらしい…喋りながらさらさらっとラフ出せるのすごい
私は喋ってると何も生み出せない😇
November 11, 2025 at 3:21 AM
紅葉狩りに行ったら落ちてた&鈴なりであった!!!すばらし!
November 9, 2025 at 12:32 PM
昨日食べたすばらしい白トリュフ
November 6, 2025 at 3:36 PM
現実の書店様宣伝や先生のサイン会にもお手伝いした漫画がお役に立たせていただいているようで。

描いた本人は、トマトの苗を増殖させた結果ベランダに洗濯物が干せなくなってたり、半額ってすばらしいな…ってポークステーキゲットしてウキウキしてたり。

最近は直接商業とは関わりはないけれど、知らずにも自分の絵が誰かの目にとまっていたりするのは、たいへん嬉しい。
November 10, 2025 at 4:42 PM
これ、いい企画ですね。継続しているのも、すばらしい。

11月8日(土)・11月9日(土)
「2025 シニア女性映画祭・大阪」
sister-waves.fem.jp/film-fes_02....
シニア女性映画祭
sister-waves.fem.jp
November 8, 2025 at 3:11 PM
すばらしい一年になりますように✨
#もりしゅんた誕生祭2025
#MELOGAPPA
November 8, 2025 at 11:39 PM
『豊臣兄弟!』のキービジュ写真が素敵なので調べたら、『ばけばけ』と同じく川島小鳥氏。
やっぱりなぁ。さすがだなぁと納得。

技術的な美しさや描写力だけでなく、関係性を心地よく表現されているのがすばらしい。
後半のビジュアルも楽しみ。
November 8, 2025 at 3:43 AM
えらい!すばらしい!天才!
良い夢見るんですよ!
November 10, 2025 at 2:22 PM
オホホホ!! 大変気分よく目覚めましてよ!! おなかの調子もいいからプリン食べちゃう! 固形物!(やや審議) すばらしい! 今日は点滴しなくていいと思う……。
November 5, 2025 at 10:57 PM
備忘録ほんとすばらしかったので少しでも興味ある方はぜひ…
November 7, 2025 at 4:21 AM
住所不動無職の手帳

好き放題。用の済んだメモ書きの上からシールやコラージュを施している。1月から毎日使っても表紙がへたってこないのはすばらしい。
来年は民博で買った野帳を使う予定
November 8, 2025 at 3:33 AM
日本人の民族性や文化がすばらしいとかいう話を会社の会議で経営者から聞いたのが12、3年前じゃなかったかと記憶している。たしか新幹線に財布を落とした外国人が、財布が戻って喜んだとかいえエピソードだった。日本人がえらいんじゃなくて、届けた人がえらいのに…と気色悪かったのでよく憶えている。経営者の集まる会合で聞いたといっていた。
12、3年前と言うと第二次安倍内閣のころ。おそらくそういった話が経団連や経営コンサル的なところでたくさん出ていたんだろうと思う。あのころからどんどん気持ち悪くなっていった。
November 9, 2025 at 9:10 PM
デーブ・スペクターさん。

埼玉出身説、英検3級説、CIAのスパイ説など「説」に事欠かないゆかいな方ですよね。

シカゴ出身の放送プロデューサーであり、海外番組の買い付けビジネスでは裏で暗躍するやり手!

茶髪の弁護士、橋下徹を全国区に売り出したのも実はデーブさん!
デーブさんがいなければ巡り巡って関西万博もなかったかも…

デーブさんが小学生の時に、シカゴに転校してきたワタルくんを驚かせようと「郵便局はどこですか?」という日本語を練習して聞かせたところ、ワタルくんは感動感激のうえ、発音がすばらしいと賞賛の嵐!
日本への興味はそこから!

ってことは…今年の関西万博はワタルくんがいたから?
November 6, 2025 at 11:58 PM