#てっぺい右利き
メルカリのCMにてっぺい右利きさんが出てた!
June 25, 2025 at 9:54 AM
昨夜に続いてステージカフェ下北沢亭にて桃尻犬『春のお花見桃祭り』。本日は「友達たち」「友達に戻れたことなんてない」「披露宴」の3本(作:野田慈伸、玉田真也、演出:野田慈伸)。「友達たち」は昨日と同じ演目ながらやはり面白い。「友達に〜」は宇垣美里さんが出演していた『混頓』の配信で観たことがあったけど、てっぺい右利きさんの凄さを再認識。「披露宴」のみ玉田真也さんの脚本ながら、ちゃんと桃尻犬っぽい作品になっていた。 #theatre2025
www.instagram.com/p/DHff5LIPyd...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
March 22, 2025 at 6:50 AM
ジュリエット役の佐久間麻由さんは終盤の涙ながらの演技が良かったし、海上学彦さんはおバカなロミオ役にハマっていた。その他、5年ぶりの清水みさとさん、この前まで別の舞台に出ていた土本燈子さん、安定のてっぺい右利きさんと髙畑遊さんと東野良平さん、そしてナンセンス界から吉増裕士さんとブルー&スカイさんともう盤石の布陣。その中で初舞台の内田紅多さん(母親が内田春菊さんなのか!)が楽しそうで何より。
January 30, 2025 at 1:45 PM
チラシの画像がアメブロに卑猥と判定されたのか投稿できなかったけど、暗くしたらでけた。

アメブロを投稿しました。
『くによし組『ケレン・ヘラー』』
#くによし組
#国吉咲貴
#永井一信
#中井千聖
#名村辰
#大場みなみ
#佐藤有里子
#柿原寛子
#花戸祐介
#谷川清夏
#てっぺい右利き
ameblo.jp/legrandcahie...
『くによし組『ケレン・ヘラー』』
くによし組『ケレン・ヘラー』2024年12月19日(木)〜22日(日)シアタートラム作・演出:国吉咲貴美術:平山正太郎照明:横原由祐 音響:深澤大青舞台監督:…
ameblo.jp
December 22, 2024 at 5:22 AM
てっぺい右利きさん(だいすき)と大場みなみさん(だいすき!)がもう並んで話すとこもーこんなん不穏不穏不穏…てわかってるおびえと好き役者同士が会話してる!!!の歓喜と諸々でずったずたで疲れた……え~ん…
December 21, 2024 at 7:41 AM
くによし組『ケレン・ヘラー』
素晴らしかった。戯曲、演出(観劇素人で判ってないのかも知れないけど)、舞台美術、その配置、照明、中井千聖さん、名村辰さん、大場みなみさん、花戸祐介さん、佐藤有里子さん、てっぺい右利きさん、柿原寛子さん、谷川清夏さん、永井一信さん、俳優の皆さんも素晴らしい!見惚れてました。大場みなみさんのサングラス姿への展開に涙!
陰と陽、笑と怒り、単純に線引きして区別出来ない世界を描き切っていた。
その結果、シアタートラムの劇場の雰囲気、舞台のサイズに負けていないくによし組をみれた。
今下書きを用意している今年のベストの原稿に「くによし組『ケレン・ヘラー』」を書き加えました!
December 20, 2024 at 2:20 PM
くによし組はてっぺい右利きさんが出るから観たいのと、優しい劇団は河原でやるやつ見逃したから今度こそと思ったら公社流体力学と昼寝さんが出るらしいので観たいなと思った それくらいかも
December 18, 2024 at 12:47 PM
劇団スポーツ「略式ハワイ」off・offシアター。観ました。脚本 演出 出演 内田倭史(劇団スポーツ)出演 田島実紘 竹内蓮(劇団スポーツ)武田紗保、タナカエミ、てっぺい右利き(パ萬)端栞里(南極ゴジラ)たまにある全員知ってる役者さんの舞台。内田脚本ってやっぱ面白い。ループとインプロテイストの展開も、信頼できる役者さん達だからこそ。浸れました。安定のドタバタってやっぱ凄い。伏線の貼り方もセンス抜群。そして内田、竹内、田島のスポーツが揃い、ラストへの感動が渦を巻くんですよね。ハワイでした。アロハ。
May 26, 2024 at 6:53 AM
いいへんじ「友達じゃない」B(佐藤佐吉演劇祭)脚本・演出・出演 中島梓織(いいへんじ)出演 タナカエミ。てっぺい右利き(パ萬)トリプルキャストの1回目の観劇。今回はABC3作を観るという贅沢な一日。女性の友情と、その二人に縁のあるシンガーの物語。観ていくうちに、主人公へ感情移入してしまって。何て素敵な脚本なんですか?って感じです。劇中歌も素敵だと思いました。中島さんのお芝居もさる事ながら、タナカさんが凄すぎて。途中から涙が出て仕方なかったです。
March 23, 2024 at 8:04 AM
猿博打「まじめにきまじめ」(佐藤佐吉演劇祭)ペガサスホール。観ました。脚本 井上瑠菜(露と枕)演出・出演 村上弦 出演 河村凌、板場充樹(猿博打)ナレーション てっぺい右利き。井上脚本のコメディ作品。でもテイストは露と枕ですね。演出は猿博打テイスト。猿博打の3人は脚本に応じて演技を変化させるのが本当に上手いですよね。でもパワフルなやり取りは本当に楽しいです。サクラさんの楽曲も素敵でした。
March 14, 2024 at 11:59 AM
東京にこにこちゃん「ネバーエンディング・コミックス」駅前劇場。観ました。作・演出 萩田頌裕与。出演 辻凪子、海上学彦(グレアムボックス)佐藤一馬(劇団地蔵中毒)四柳智惟、土本燈子、尾形悟(マグネットホテル)立川がじら(劇団地蔵中毒)高畑遊(ナカゴー)てっぺい右利き(パ萬)。やっぱ最高に面白いですよね。東京にこにこちゃん演劇は。涙あり、笑いあり、感動ありの萩田脚本・演出と最高の役者さん達の演技。小劇場演劇のメジャーですよね。演劇ジャーナリストの徳永京子さんと萩田さんのアフタートークも楽しかったです。
February 29, 2024 at 12:26 PM
俳優賞:森尾舞(『占領の囚人たち』)、亀田佳明(『ブレイキング・ザ・コード』)、新部聖子(少年王者舘『夏の夜の夢』)、菊池明明(『もはや、もはやさん』)、小野武彦(『海の木馬』)、藤原章宏(『旅立つ家族』)、成河(『ある馬の物語』)、藤尾勘太郎(『眩く眩む』)、てっぺい右利き(『WWW.』他)、中野亜美(『ファンファンファンファーレ!』他)

新人賞(昨年初めて認識した方対象):荏原汐里(『ワタシは神様になれない』)、波多野伶奈(『もういらなくて綺麗』)、大畑優衣(『シュガシュガ・YAYA』)

…俳優賞、多すぎ。笑
January 4, 2024 at 6:49 AM
配信で観て良かったのは、辻凪子、畦田ひとみ、てっぺい右利き、細井じゅん、大宮二郎、宝保里実、星野花菜里、金子鈴幸といった出演者たりが、「演劇的な」オーバーな芝居(にも戯曲上、意味づけ、しかし意味を脱構築しているのがすごい)のあいだに、微妙な心情をきちんと織り込んでいることを、アップのカメラによって、優れた俳優たちだと教えてくれた点でした。

コロナ禍の影響もあるけど、ここ5年、演劇(・舞台芸術)の業界ほんとヤダ……(映画業界も……)となってたのだけど、そんなふうにクサクサしてないでいよう、と思える作品に出会えて、良かったな。

おすすめです。1000人くらいには届いてほしいな!
September 5, 2023 at 11:08 AM