#とりあえず川柳
こないだの川柳コンテストもそうだけど、AIがいろんなコンテンツを潰していってるのは間違いなくて、奇跡の写真とかおもしろ動画みたいなのも完全にそれで、そういうのをみてもとりあえず「AIでは?」って思うようになったから感動も面白さも激減したもんなぁ…
November 11, 2025 at 7:08 AM
連作タイトルは「アゲダンス」で、2021年の川柳マガジン文学賞の再録になるようだ ( note.com/tessa_miz/n/... )。
アゲアゲ的な意味かと思っていたら、本文を読むと揚げ物にかかっていることがわかる。揚げ物テーマで連作を組むというのが作者のスタンスを表しているかと。アゲと揚げの掛けは『とんかつDJアゲ太郎』のことをとりあえず思い出す。
October 26, 2025 at 12:11 PM
「みんなは A のこと何だと思ってますか(A とは何ですか)、わたしは B だと思います!!!!」というぶち上げが趣旨なのかなあと、とりあえず思っているけど。

でもそれが柳多留にあるのかというと私はピンとこないし(通常どうなのかは分からないけど石田柊馬は結びつけて考えていたはず)、川柳の一側面ではあってもそれですべてを語れるとかは全然思えないし。
October 18, 2025 at 2:12 AM
今日の川柳とりあえず作れた!最近ふるわないのでしょんぼりだけどしょうがないから寝ますよ!
おやすみなさい▓▓ ु‹:) ु
October 14, 2025 at 3:13 PM
September 9, 2025 at 6:19 AM
レベ斬り忘れてて今更投稿。まあ絶対無理やけど一応考えたし。そしてエヴァ川柳とりあえず投稿してきた💨
August 19, 2025 at 9:40 PM
ヤスミノ川柳とりあえず2本送ったけど自信はない みんなどういうの送るんだ…
August 15, 2025 at 2:32 PM
しゃべり続けている印象は、七音の枠に八音入れているからというのがとりあえずの説明だが、この「枠」の了解は単に川柳のルールという認識よりももう少し肉体的なものだと感じている。

楽しげな印象は、たぶん2の倍数のリズムが気持ちいいということに通ずるが、例えば「踏んだり蹴ったり」が(意味に反して)楽しげなのと同じ。
August 2, 2025 at 12:22 PM
【とある日常の一コマ】

ねぇねぇ、みんな、川柳作って?

まずはわたしが作ったやつを見せるね。
「とりあえず、家電は叩かず、再起動😆」
「手を出すな、今の時代は再起動」

この2つは同じ内容だよ。
つまり、家電に対して、昔は調子が悪くなると叩くとなおることがあったからやってるひとが多かった。でも今はパソコンでも、家電製品でも調子が悪い時はとりあえず再起動勧められるでしょう?時代の違いも含めて川柳にしたってわけ。

こんな感じで、みんならしい川柳作って見てよ!
同じテーマでもいいし、違うテーマでもいいよ!
July 20, 2025 at 2:18 AM
短歌・俳句・川柳の歌集句集だけでも何百冊もあるだろうに、総合誌・同人誌・結社誌・機関誌があってとりあえず本棚の隙間にねじこんでいた
仕方ないことだけど本当に気が滅入ってきて、捨てるもの・売るもの・まとめて収納するものに分けてる
July 13, 2025 at 4:53 AM
毎日川柳と講評でもやるか。

【1日目】
思いつき
多分3日で
やらなくなる

とりあえず明日も川柳やりましょう。
June 23, 2025 at 3:43 PM
とりあえず今日を乗り切ってから改めて泣くので
🐍のソロ曲がどんなだったか川柳または絵文字で教えてくれる人を探す
June 22, 2025 at 11:19 PM
#読書 石田柊馬(小池正博・編)『LPの森/道化師からの伝言』を読んだ。感想……を書けるほど一読では汲みつくせないな、というのが今の感想。特に評論パートは文章も難しい。抄録になっている部分も多く、ほんとうは「石田柊馬評論集成」みたいなものが編まれるべきなのかもしれない、そういう意味でも「チラ見せ」だと思う。でも川柳の世界の中にいる者としては、読んでよかったと断言できる。とりあえず柳多留は大事、ということで新潮日本古典集成のやつは買った。
June 13, 2025 at 5:21 AM
川合大祐『ザ・ブック・オブ・リバー』読了。2025句が入った川柳句集。

とりあえず三句引く。

押し鮨を押せなくなったフーディーニ

バロウズたちの猿のすばらしさ、
はためいている人魚国の占領旗。

寿がきやを外人墓地のほうへ出る
May 1, 2025 at 3:34 PM
バフデバフに関しては私昔からとりあえずルカナンルカナンバイキルト(カス川柳)の人間だったからちゃんとやれてた気がする 倍率気にし始めたのは最近増恵増蝕手に入れてからだけど…
April 30, 2025 at 7:53 AM
とりあえず
手術が終わって
よかったな
(よかった川柳)
April 25, 2025 at 3:28 AM
川柳のもろもろの連絡用なので、そんなに使用頻度は高くないんですね……とりあえずぜんぶのbioからメアド消して、メールアプリのログアウトもしてきました✌️見る時間を決めるのすごくいい!!アドバイスありがとうございます😭🫶🫶おれはつよくなります……!!!
April 23, 2025 at 12:03 PM
【ご報告】夏井いつき先生の季語手帖を買いました。とりあえず。なんか俳句とか川柳を書かなければならないらしいため。
March 20, 2025 at 3:36 AM
おつかれさまです〜

本日もやりますよ〜〜〜!

今日は華の金曜日ですね……夜の予定……あってなきが如しだったので、とりあえず同時視聴を優先することにしました
>自分がMCU観たいだけ←楽しいから

人間は! 楽しいことしか!! 続かない!!! (2回目!)
>川柳になってました🙏

ということですので、今週最後のお仕事、あと5時間!(お昼時間除いて) がんばりまっしょう〜〜〜〜!!
>そんで、20時からは同時視聴しましょうね〜www

……同時視聴って普通、ユーチューバーの方がやるんですね?!(゚ω゚)
動画配信は厳しいですが、🦋で気軽にリプ連爆撃投稿する今のスタイルはめちゃ楽しいです(´∀`)
#MCU鑑賞マラソン

9回目:明日:2025/03/07(金)20:00〜

『キャプテン・アメリカ(2)/ウィンター・ソルジャー』2時間15分

※20:10開始/21:00頃:10分休憩

アマプラのレンタルが激安価格(¥199)ですよ〜(゚∀゚)

アマプラのURLは字幕版(吹き替え版は別URL)
デズニーはURL同じで設定切り替えです

✅同時視聴の案内
✅実況時、投稿が多すぎてめちゃうるさいです🙏

Amazon:
www.amazon.co.jp/gp/video/det...

Disney+:
www.disneyplus.com/ja-jp/browse...
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』を視聴 | Disney+(ディズニープラス)
キャプテン・アメリカとブラック・ウィドウが協力してウィンター・ソルジャーと戦う。
www.disneyplus.com
March 7, 2025 at 3:21 AM
俳句や川柳は専門外だからとりあえず軽い気持ちで出せるが、短歌は変なプライドがありそうはいかない。でも自分の書くものっていいんだか悪いんだかわかんないんだよな
December 8, 2024 at 2:56 PM
Twitterのアカウントに入れなくなった。

同時期に、家族のひとりが知事の人について「何が本当かわからないからな」と言い出した。
真実と事実がマゼマゼになり、視線が読んでいるものだけになる。漠然とした不安が「いやいや漠然じゃねーこれやべーや」に変わった

電子版だけにしていた新聞を、紙面版に変えた。目の端に違う話題が入ってくる。少なくなった広告も、川柳も入ってくる。Twitterは、わざわざ検索してまではみないとわかった。Blue skyは次々にオススメしてくることがないのでケータイをいじる時間が減ったのがわかる。

とりあえず続けてみようと思う
November 21, 2024 at 11:35 PM
とりあえず
ネタに困って
海へ行く

そんなSNS川柳。

#和歌山
#太平洋
May 17, 2024 at 6:03 AM
うちの親父様は中国の古典も好きだったが、万葉集をはじめとする日本の和歌も好きな人で、そんなに上手くはないが、自身も長年短歌を読んでいる。娘の私はこの方面全く心にヒットせず(何年か川柳を作っていたことがある程度、しかも今はやってない(^_^;))だったのだが、昨年放送大学で「日本文学と和歌」をやり、面接授業でも近代短歌を受講して、だいぶ興味が湧いて来たので、引き続き何か和歌を学べたらなあと思っている。とりあえず、樋口一葉さんが短歌も読む人なので、来期はその辺りを掘り下げたい。
February 20, 2024 at 11:21 AM