#と言う幻想
自分にとって都合のいいものだから批判しない…ですか。

もう、好きにすればいいよ。

“あなたにとって都合のいいもの”

これがあなたに牙を剥いた時にあなたは何て言うのかな?

その時に助けを求められても私はあなたを見捨てるよ。

一生偽物の幻想に囚われていたらいいよ。

呪われろ。
November 11, 2025 at 11:42 AM
高市早苗の答弁は「残業代が減る方が労働者は困るはずだ」と言っているだけなので、そんなの基本給を上げれば解決する話なんだけどそれだけは“許せない”んだろうなと思う。
資本家は、労働者の生活時間のすべてが労働のためにあるのでないと許せない。労働者の自分のための時間など幻想。余暇は情けで与えるものであって、いつでも取り上げられるものでないといけないのだ。
November 5, 2025 at 10:06 AM
瑞巌寺では限定の御朱印販売もありこちらも入手しつつ手短に撮影を。
合間に旅亭で夕食を挟みつつ、
夕食後は円通院に向かいじっくりと撮影。

終盤にある椛の方では逆さ椛と言われるほどの自然の幻想を堪能、
時間があまりなかったので撮影は余りできなかった感は残りましたが、
自然が織り成す幻想にどっぷりと浸り気分は満足でした✨☺️✨
November 7, 2025 at 5:41 PM
リュネのモチーフ、ムーンストーン
シャボン玉って言ったら通じやすいですかね?
あんな感じに、いろんな色がゆらゆらします、綺麗。

#幻想宝石匣
#星屑の小瓶
November 7, 2025 at 2:16 PM
「夜灯りのふたり」

👓はついてこれなかった
#AIイラスト
November 6, 2025 at 9:30 PM
ラファティは壮大なホラ話が特徴だがSFのギミックも使用する。なのでカテゴリーとしてはSF作家に分類される。逆に言えばジャンルの境目がないとも言える。たとえば『第四の館』(国書刊行会)は重要な役としてテレパシストが登場するが、内容は現実と幻想が入り乱れている。
ラファティは本国に限らず日本にも根強いファンを持つ。邦訳は品切と復刊を繰り返す。
November 6, 2025 at 11:10 PM
漣さんってばおひいさんおひいさん言いすぎている ナイクラ読破後➡️自覚あったんだ……
漣さんってばおひいさんに幻想を抱きすぎている 今イベ➡️理由あったんだ……
November 5, 2025 at 5:26 PM
いわるゆファンの間で言われている⛓️と🎣⚡️💼の関係性も集団幻想がありそうだなって思う時がある。🎣にこんなに優しいの本当だっけ?公式どうだっけ?ってなる。
November 6, 2025 at 2:18 AM
新規wwwって運営は思ってんだろうね
幽玄とかさ幻想とかさ古参に向けたものって感じ
ガチャ引かないと勝てないの推しキャラを引かずに今目の前のものを引けって言ってるみたい一旦さキャラの上方修正してみない??
November 6, 2025 at 4:25 AM
白百合、夢。
これにて完結です。読んでくださった方、ありがとう〜!
November 12, 2025 at 6:07 AM
いつもの鏡の上じゃなくてジュエルケースの上で撮影。
レインボームーンストーン。
こう言う光による効果がある石はこっちの方が綺麗に撮れるかもね?
#幻想宝石匣
November 2, 2025 at 4:51 AM
こんなこと言ったら怒られそうだけど、モスちゃんは私がりωねくんに抱いてた幻想みたいなの全部持ってて悔しいよ。モスちゃんにひぃろみたいな弟いなくて良かった。ひぃろと同じ声してるキャラはいるけどな
November 3, 2025 at 2:41 PM
いつも絵を描いてて思うんだけど

私の絵って絵じゃないよねぇ……と
何言ってんだ?って感じだけど

なんか絵を描いてるというよりも、ただ線引いて色塗ってしてるだけで
雰囲気とかがない
幻想的とかひきつける物が全くない

そういう感性はもう私には残ってないというか、元から無いというか……
これが才能が無いというモノかっ(´;ω;`)ウッ…

まぁ、それ言ったら合成AIに描かせて俺スゲェしてる頭の可哀想な連中は目も当てられないんですけどねwww
あのクズどもよりは才能あります。絵描けます\(^o^)/フッカツ
November 4, 2025 at 3:17 AM
ネレスさんの概念と言うことで…ベスビアナイトを選ばせていただきました!
ベスビア火山で発見された宝石で、アイドクレースという呼び名もあります。
鮮やかなグリーンが特徴的な宝石です。
石言葉は「破邪」「慈しみ」
勇ましく格好良く、悪を祓う…というイメージも、拝見したイラストの中にも見えた柔らかさも感じられる石がいいな、と思った結果でした。
余談ですがこちらの石は非常に欠けやすく、ファセットカットに耐えられる石は少ないのだそうです。私が唯一持ってるファセットのベスビアナイトをチョイスしました。

#幻想宝石匣
November 2, 2025 at 12:31 PM
咲玖さんと早河さんお二人の石ということで…!ラピスラズリを選ばせていただきました。
捻りがないかしらと思いつつ、これしか浮かばなくて…!

ラズライトを主成分に、カルサイトやパイライトなどが一つの鉱石を構成しているという特徴の宝石です。
透明感はありませんが鮮やかなブルーの中に金色が散っている様はまるで星空のようで美しいですよね。星を二人で眺めて欲しい。

ラピスラズリは友情と信頼の石。
揃いで持つことでお互いを守り、一層絆を深める力を持つ宝石です。

強い絆と信頼で結ばれている、と言うイメージが強いお二人なので共生宝石の代表のラピスラズリを選ばせていただきました。

#幻想宝石匣
November 2, 2025 at 12:00 PM
ホーネット、どこを取っても優秀すぎるのがな 強いて言えば幻想体側に難があるぐらいか
October 31, 2025 at 6:43 PM
犀破さんの宝石、と言うことでこちらを選ばせていただきました!!
ブラックダイヤモンドですね。
間違いなくダイヤモンドなのですが透明感がないため、宝飾品用の宝石として扱われることは少ない石です。工業用、実務に使われることの多い石ですね。
地上で最も硬い物質であり、非常に強いパワーを持つこの石は、「犀破さん」にぴったりだろう、と…!
そして石言葉は「不屈」「超越」そして「不滅の愛」
婚約指輪などに使われる際は「二人でどんな困難にも打ち勝っていきたい」と言う願いを込められるそうです。
色々な思いを込めて選ぼうとはしたのですが、やはりここに着地いたしました…🫠

#幻想宝石匣
November 2, 2025 at 10:25 AM
ポックリ死ぬなんてそんなの無理。先日もそういう方が受診に来たがまあ無理ですわ。長年放置してる間に病気が進行していて今すぐ治療をと先生は言ったが「長生きする気はない。ポックリ逝くからいい」と言ってたがそんなうまくはいかないからね。ポックリ幻想あるがそんなに都合良くは死ねないよ。
November 1, 2025 at 5:14 AM
「それは幻想だし、お前のやるべきことは労基に駆け込むことだ」というのは転職して労働強度が下がったから言える。言う余裕がある。マジ前職はクソだわ。
October 29, 2025 at 5:24 AM
ありがとうございます!ありがとうございます!!やはりジョロウグモは俺の幻想《ユメ》だったかもしれねえ…嫌な5才児だな
そうそう!ヒトクイカマキリがイチゴウイスキー飲んでた~!マヨネーズつけて食べよっかな~とか言ってた!って思い出してニコニコしました☺
October 31, 2025 at 12:11 AM
私の部屋なんですけど、かれこれ3年くらいこのままで
みんなサンクレさんに幻想して遊びにきてね♡って言ってます
October 28, 2025 at 6:03 AM
「最近の若者はなぜリベラルが嫌いなのか」とか「最近の若者はなぜ排外主義に親和的なのか」みたいなことを言う左派が多いけど、そもそもここ20年くらいの「若者」表象って、「若者の右傾化」論に沿ったものしか受け入れられて来なかったよね?リベラルな若い世代を無視し続けてきたよね?としか言い様がないんですよ。
左派も「若者の右傾化」を嘆きながら、現実には学生運動幻想を満たしてくれる若い世代(SEALDsなど)以外のリベラルな若い世代を無視し続けてきたわけでしょう。現に学費値上げ反対運動を知らない左派も多く、知っても嘲笑していたわけで。
October 26, 2025 at 10:48 AM
若い世代もおじおば世代も、総理大臣と大統領の区別がついてない人が多そう。新しい総理になったとたんにいろんなことがバンバン進んでるってのは幻想だし、本当にそうなら何かしら起きてはいけないことが起きている。バンバン決めていいって言うのなら、いつのまにか戦争始まっちゃって徴兵されちゃうよ。重要なことはちゃんと国会で決めてもらわないと。
October 25, 2025 at 3:33 PM
ワイ、『よその子を私物化』とまでは言わないんだけど「○○さんとこの△△ちゃん、こういうの合うんじゃね?/こういうの見たいな」で幻想を生み出しがちの怪物なので、いつか誰かの地雷を踏み抜きそうだな~~とは思ってる
October 27, 2025 at 3:12 AM
その幻想に全幅の信頼を寄せてたメイがサツキも不安でいっぱいだったと知ってからようやく話が動き出す。姉も子供だった。自分もしっかりしないとって。
ううーん…ばあちゃんとかに言え!言えないよなぁ。自分がしっかりしないと母ちゃんも姉ちゃんも助けないとって。姉妹だなぁと思う。

トトロはある意味舞台装置というか、歌詞以上の考察って無意味だと思うんだよね。昔からあの森にいて、夜にオカリナ吹いてて、木の実を食う。以上。
可愛いよなもふもふの質感とかさ。ちょっと臭そうと言うか香ばしそう。

時間の経過で咲く花が変わるの、美しいよね。5月から8月、まだ美しかった頃の風景。なぜか懐かしい。知らないのに。
October 27, 2025 at 12:09 PM