#のあの製作過程
【ちょっとチラ見せタイム!】
ぐだ鯖プチオンリー企画代表・のどかです。
本イベントに合わせて、当日の看板や記念品等に使用する二次創作イラストをめがさめ先生にお願いしています。
これまでゲームや書籍に登場した総勢50名以上を製作中ですが、
その中から「ぐだぐだ太●伝」に登場したあの有名軍師ふたりの制作過程を紹介します。

#ぐだ鯖プチオンリー作業進捗
October 13, 2025 at 2:36 PM
東方Project / 摩多羅隠岐奈
アレンジ衣装製作しました!!!
高級感が出るように作りました☺️
前掛けの模様頑張りました(*´艸`)✨️✨️✨️

本日の紅楼夢で販売します🍀*゜
宜しければお立ち寄りください✨️✨️✨️

#のあの製作過程
October 11, 2025 at 11:27 PM
東方Project/旧作 夢子アレンジ衣装製作しました✨

今回はスカート2枚で540度で作ったのでボリュームもりもりです🫶

着用予定の方からフリル沢山欲しいとご要望頂いたので色んなところにふんだんに使用しました

コルセットエプロンにしたのもポイントです☺️

#のあの製作過程
September 28, 2025 at 4:20 PM
製作過程を第三者が見て『あのやり方の方が製作早く済むし手間かからないのに』とか思う方がいるでしょう。
でも、私の性分自分が納得しないと完成しても表に完成品出したくない頑固者なので、気長に見ていただけると😓
February 11, 2024 at 3:13 PM
製作過程で、キンディグの相棒が「リチャード・ローリングスが緑が好きでねwww」って笑ってるのが好き。
ファステンド・ラウドを小馬鹿にしてるんだけど、
まあそういう風に観られてるだろうね、あの番組は。
滅茶クソなブラック企業だし、リチャードの性格がとても悪いからさ。

スタッフの入れ替わりが多いのはどこの企業でも多いのがアメリカ流。自分の専門分野を確立したら独立して年収を上げる。
雇用主はどうやって有能な人材を繋ぎとめるかが大切な仕事になる。

テレビ用の顔と実際の顔は違うものですけど、キンディグは有能そうな気がします。
September 25, 2024 at 12:50 AM
【アイアンマン(吹替版)】(2008)

スーツの見た目と中の人が偉い人?しか知らん所からスタート。

148分とまぁ2時間あると長いねと思う方なんだけど中弛みなく満足感あり。

初手拉致から脱走の為にパワードスーツ製作。あの環境で作れるもんなんだ!?の驚きとあの胸の奴もスーツのデザインだと思ってたのが以降のデフォルト心臓なのもビックリ。動力源どうなってんだ。
第二のパワードスーツ改良過程がとにかく楽しいおもしろい。デジタル設計図を感覚的に移動して開いてゴミ捨てたり擬似的に装着してみたりする技術が良過ぎる。2008年作品だけど今ならだいぶ似た技術近付いてきたかもしれん。
February 20, 2024 at 7:59 AM
April 3, 2025 at 12:31 AM
風魔一族の陰謀、製作過程で色々ありすぎた中、あの大塚康生さんが実質演出として全カット監修してる。
パトカーとのカーチェイスシーンは、全ての動きはもちろん、自動車が壊れていく過程も見ていて楽しい
June 21, 2025 at 1:22 AM
#映画 『サンダーボルツ』
『アベンジャーズ』を1作も見たことないのに、悪人の呉越同舟映画的な『スーサイドスクワッド』1作目の雰囲気を期待して見に行った!
つまんなくはない! が、長い! あと、「どうしてもニューアベンジャーズをやりたいんや!」てゆう製作側の嫌らしさが真の黒幕に違いないと思わされるくらいメチャクチャ気になる!
「悪人、落ちこぼれ」とゆう触れ込みだが、ゆうほど悪人でも落ちこぼれでもないし、最初殺し合いから始まるのに呉越同舟になる過程が、最終的に仲間的馴れ合いになるには丁寧じゃないのよねー。
あと、最後が絶対おかしい。あのCIA長官はカメラの前でブン殴らないとダメだろー!
May 4, 2025 at 4:20 AM
魂魄妖夢 アレンジ衣装製作しました✨

スカートを2枚に分けて全円で作ったので回った時にとても綺麗に広がります🥰

ブラウスとアンダースカート、くるみボタンはワッシャー加工の入った生地を使いたくて作りました!

アレンジ控えめですが生地選び側に拘りました🌸

#のあの製作過程
April 3, 2025 at 12:30 AM
あのじさん、おはようございます☺️
アイコンに嬉しいお言葉いただきありがとうございます🥰💕
製作過程見るのもとても好きなので、楽しみにしています✨
こちらこそ、色々お話できたらとても嬉しいです!よろしくお願いいたします🤗
April 15, 2024 at 11:12 PM
寅に翼スペシャル フルオープニング用ロングバージョンアニメーション、大変よろしかった。保存しとこ。ってことでこのあいだ見かけたニュース特集での作者さんの製作過程。あの不思議なばらけ方の理由とそれらがもたらす表現の幅感が実によい。これ、アニメーションの中での複数のアニメーターの手による揺れと同種の効果でもある。素晴らしい。
September 18, 2024 at 11:57 AM