#ふきふき見せろ
どわー!ありがとうございます〜〜!!シーソーの膝枕で目覚める予定の酔いつぶれソージャクチャンか、か、かわいい〜😂危うく熊はんの歌で起こされるところだったのも😂😂シーソーくるまで待ってるて強情張って寝ちゃうの本当に何歳児なんですかかわいい…四代目ソージャクチャン、なにがあってそんな酔いつぶれて…
本編後のみなさんたちの上に確かに流れてる歳月をこう、見せていただける幸せがすごいわけでして…もう脳内で中島みゆきの時代と糸が流れ始めるくらいで…(?)

最近、この台詞やエピソードって本編だっけ?ふきさんの作品だっけ?がわかんなくなることが多々あり危険が危ないです(マジです)
ありがとうございます…🙏
June 15, 2024 at 3:08 PM
航介のお膝で最期を看取った。撫で続ててココを呼び続けた。
いつもねんねのときに寝付かせてくれたように寝転がって胸でころんさせて抱きしめた。暖かくてふわふわ。
ダンボールベッドで楽にさせてねんね、どうしても目が閉じなくて最期までこちらを見つめてくれたのね。
大好きなココ 優しいココ 賢いココ 強いココ 最期までそんなココの姿を見せてくれた。
私の緑のバスタオル、航介の白いハンカチタオル、ひなこのお口ふきタオルを傍に包んであげてる。遊びたいときに口に加えて運んでた金色のひもも口元に。大好きだったいつものサイエンスダイエットのフードもお皿に山盛りにしてお腹のあたりにいつでも食べ放題。
August 19, 2024 at 7:09 PM
こっちには上げ忘れてた治北小話流しとこうかな。
『ふきのはなさく』(2/5)
February 10, 2024 at 10:48 AM
『ジンギスカンとコロポックル』

コロポックルについての説明はテキストで載せておきます!

#イラスト #妖怪
February 13, 2024 at 9:50 AM
むったーさん!🥹✨️本当に、イラストやぬいのかわいいナレちゃんたくさん見せてくださりありがとうございます😭😭😭目の保養です😭😭!!
ケモ耳ケープむちゃくちゃかわいいです…………耳で涙ふきふきされてるれおぴもとんでもなくかわいいです🥹ふたりとも天使……
April 30, 2025 at 11:41 AM
過去の本日の掘り出しふきこ(2018)。
「猫のうしろあたま愛好会」というタグが流れてきてて、ふきこのうしろあたまを撮ろうとした。
そしたらいつもはスマホ向けるとソッポ向く事多いのに、今日はなんだか振り返りやがるw
「行動があやしいからです!(ふきこ)」

#蔵出しふきこ
September 28, 2024 at 1:29 PM
とりあえず体を濡らしたガーゼハンカチでふきふき、オムツ替え、着替えも完了~。夜ご飯食べるかな?ずっと眠そうにしてるけど。3時のミルクはぜんぶ飲んだから見せたら食べそうだけど。
September 29, 2024 at 9:11 AM
まじでマンに挿れて貰えなくてむせび泣くジェほしすぎる
ケツから子宮押し潰されて潮ふきするシチュだいだいだいすきおじさんなので見たすぎる
たのむ……たのむ……見せてくれ…
!!!!
私は最低野郎だ…推しの幸せを願いながら推しが大変な目に遭っている(性的な意味で)可哀想な姿に興奮するなんて…

まあそれはそれとして性癖には抗えないのでそういう作品も描きたいですね。いずれ描きたいのは後天性カント化した🍶さんだけどおま⚪︎こ使ってもらえない(穴ルは使われる)話。焦ったさで頭おかしくなって欲しいですね。
April 15, 2025 at 8:34 AM
シノビガミシナリオ「不死鳥のいた島」、セッション完走しました~!
凄いものを見せてもらいました…!
濃密なRPに、白熱の戦闘…これだからシノビガミってやめられない…!
PLの泥紳士さん、ふきやさん、懐笛なつさん、ちくりんさん、ありがとうございました…!
August 6, 2025 at 2:30 PM
瀬川になった花の井

道中を外八文字で歩く

ふの入っていない高価な
べっ甲の簪をたくさん挿し

ふきに綿を入れた豪華な
着物になっていた

わぁ〜
と単純に凄いステキカッコいいとキャッキャッした(まさにアイドルを観る気分)のも束の間

お客を取った後の瀬川が
チクショウメチャクチャシヤガッテ
と体を擦りながらお客を起こさぬ様悪態をつく様に

花魁と担ぎ上げられても
女郎の生業の業を見せられ

苦しくなった
February 23, 2025 at 3:35 PM
むすめ、ご飯食べるのは感情無で全然楽しそうじゃないけど、私が咀嚼のお手本を見せる時とご飯食べ終わった後に手口ふきで机拭く時だけはめちゃくちゃ笑ってる
December 26, 2024 at 4:23 AM
おむつ開けた時におしっこ出そうなのを予見して装備していたおしりふきでジャストパリィすることに成功しました
そしてそれを解除した瞬間、隙を見せぬ二段構えの射撃にやられました

初見殺しだろこんなん、ダクソかよ
最近、おむつ替えのためにオムツ開いた瞬間におしっこ爆撃されることが多い
不可避の速攻
December 22, 2024 at 3:33 PM
ほかの方の読んでてそんなかわいいのならとやったらこれです。ふたごみつよし!

---

ふきのこのかわいいところはこの5つ♡

・独特なセンス
・遊びに本気
・もらったモノを大事にしてる
・リアクションが面白い
・ふいに見せる笑顔

あなたのかわいいところ

hoyme.jp/shindan/8602...
実はこう思われてる!あなたのかわいいところ5つ | ホイミー
みんなあなたのここがかわいいと思っているみたい♡・独特なセンス・遊びに本気・もらったモノを大事にしてる・リアクションが面白い・ふいに見せる笑顔あなたのかわいらしさは、常識にとらわれない自由な発想と、自分だけの視点から見つめた世界を表現する力にあります。少し変わった言動や独特なセンス、他の人が気づかないような細かいディテールに対するこだわりが、個性を際立たせ、魅力を増幅させています。自分の感情や考え...
hoyme.jp
December 8, 2024 at 7:08 AM
でかいマロニー見せてあげるね
おてふきの大きさと比較してくれたまえ
January 9, 2025 at 12:05 AM
Chappo「a one & a two」特集|1年間の寄り道が与えた気付き、1stアルバムに詰め込んだ2人の変化と今 – 音楽ナタリー 特集・インタビュー

デビューシングル「ふきだし」から待つこと約1年半。ついにChappoの1stアルバム「a one & a two」がリリースされた。2人組なのか、サポートも含めて最大6人編成なのか? インストバンドなのか、歌モノのコンボなのか? 自分たちの個性を自問自答しながら見極めるかのようにライブと試行錯誤を繰り返した時期を経て完成したアルバムは、まさにChappoの脳内を展開図にしたような愛すべき、そして度を越したバラエティを見せている。…
Chappo「a one & a two」特集|1年間の寄り道が与えた気付き、1stアルバムに詰め込んだ2人の変化と今 – 音楽ナタリー 特集・インタビュー
デビューシングル「ふきだし」から待つこと約1年半。ついにChappoの1stアルバム「a one & a two」がリリースされた。2人組なのか、サポートも含めて最大6人編成なのか? インストバンドなのか、歌モノのコンボなのか? 自分たちの個性を自問自答しながら見極めるかのようにライブと試行錯誤を繰り返した時期を経て完成したアルバムは、まさにChappoの脳内を展開図にしたような愛すべき、そして度を越したバラエティを見せている。 デザイナー・岡田崇が手がけた、2人の顔を半分ずつ写したアルバムジャケットは、奇しくも非対称のロールシャッハテストのようにも感じられる。個性は違うがなぜか気が合う、そんな2人の間に浮かぶ空間を見て何を思い浮かべるかはその人次第。その空間にChappoの作り出す音楽の形と、面白さが響き合っている気がするのだ。 では、初めてのアルバムを手にした福原音(G, etc.)と細野悠太(B, etc.)に改めて問う。「a one & a two」を巡る試行錯誤の日々を経て見えた、“Chappoの作り方”とは? 取材・文 / 松永良平撮影 / 小財美香子 ──Chappoの2人には僕が音楽ナタリーでやっている連載コラム「あの人に聞くデビューの話」の第1回に登場してもらっていて(参照:あの人に聞くデビューの話 第1回 前編)、その際にバンドの成り立ちから1stシングル「ふきだし」に至るまでを話してもらいました。なので、この取材はまさに2ndシングルの曲名「そのあと」じゃないけど、“そのあとのChappo”の話をお聞きできればと思います。まず、自分たちにとって初めての“アルバム”を、どういうものにしたいと考えてました? 細野悠太(B, etc.) 「ふざけたい」みたいな感覚は最初からあったよね? 福原音(G, etc.) そうだったかな? アルバムにかかわらず、なるべくふざけていたい、というのは活動のスタンスとしてあるけど。僕はアルバムは「どういう作品にしたいか」というより「この2人で作れるのかな?」という心配がありました。アイデアはいくつかあって、雑食性のアルバムにしたいとか、コンセプチュアルに作って架空のサントラ盤みたいにしてもいいんじゃないかとか。でも、基本的には心配のほうが大きかった。 ──シングルを出してライブの本数もすごく増えたし、編成もけっこう変わったし、「あれもやりたいこれもやりたい」という時期だったのかなと、傍らからは見てました。歌モノのアルバムにするとか、全曲インストにするとか、いろんな話は出てましたよね。 福原 完成するもっと手前のほうで、イチから悩んでた気がします。なので「どうしたい」よりも「どうしよう?」だった。 ──とはいえ、「ふきだし」を出したことでChappoの基本形みたいなものはまず示せたわけで。その先ですよね。悩みや心配の中で「こういう形なら作れるかも」と、手応えのようなものをつかんだ瞬間もあったと思うんですが。 細野 ライブ用に曲を作る、みたいな時間が増えてきて、それで見えてきた部分はあるかな。それまでの僕らは1曲を時間をかけて作ってたんです。でも「ライブがあるから間に合わせなきゃ」と、曲作りのハードルが1つ下がったような気がします。 福原 僕が悠太くんに曲を提出するハードルは下がったかもしれない。もっと自分の中で面白くしてから提示するんじゃなく、一旦素材だけ出して2人で話しながらやれば面白くできる。その自信は「ふきだし」で付いたものだと思います。そもそも2人で曲作りの作業をすること自体「ふきだし」が初めてだったし、その作業によって自分が壊したいと思っていたところをある程度壊せると気が付いたんです。でも、僕的にはアルバムを作れると思えた瞬間は、けっこう終盤。1曲目の「"a one"」に使うボイスをいろいろ録ったあと、ようやくでしたね。 細野 え? そんなにあとのほうだったんだ(笑)。 福原 あれを録ってるとき、「あ、アルバムできる」と思えた。 ──起承転結の「起」はこれだ、みたいな? 福原 ワンアイデアがきれいに収まっていく感覚がどの曲にもあったんです。以前のChappoは、どっちかというとアイデアを詰め込み気味だったし、「そんなことは恥ずかしくてやらない」と先に考えちゃうタイプだった。でも「"a one"」では、前ならやらなかったことにトライしても別に恥ずかしくないと思えたし、そこで表現のリミッターが外れた気がして。「これならアルバムを作れる」という感じになれたんです。 Chappo 「試行錯誤の1年」がコンセプト ──そもそも2024年は、Chappoにいろんなことが起きた1年でしたね。海老原颯(Dr)くんは最初からいたけど、ライブのサポートとして小山田米呂(G)くんが定着し、ÅlborgからMiya(Vo, Flute)さん、功刀源(G)くんが参加して、夏頃にはサウンドがWilcoっぽくなっていた印象もありました。 細野 明確にWilcoからの影響が現れてましたよね。 福原 今となっては、あの時期に作った曲は1曲もライブでやってない(笑)。Wilcoのメンバーに会ったから影響を受けてしまったというか。 ──そういう若さ、まだまだ不安定な部分も面白かったですけどね。「ふきだし」が注目されて、“恐るべき子供たち”だと注目を集めたけど、意外とバンドの軸のようなものは固まっていかなかった。実際はライブを観に行くと毎回編成もサウンドも変わっていたし、今なお試行錯誤中。もちろんライブデビューすら間もなかったわけだから、まだまだ変わっていい時期だったんですよ。そういう意味で、この1年は重要だった。 福原 かなり重要でした。というか、その試行錯誤自体がコンセプトになったアルバムなので。あの1年がなかったらアルバムは作れていなかった。
inmobilexion.com
May 13, 2025 at 5:32 AM
渋谷 博多串焼専門店ジョウモン
g.co/kgs/WPd99ta
野菜巻きが美味しそう(今回食べなかったので次回は食べたい)で、こんな感じで本物の串を見せてくれて選べるので楽しい!
炊き餃子にはラー油を入れて食べるとうまうまで体が温まるので冬はぜひためしてほしい!他にももつ鍋とかもあったかな☺️
写真とってないけど、今回はカモと菜の花のサラダがめちゃ美味しくて、ふきのとうの味噌使ってるのがほんとツボだった💚
ただ、とにかく入り口わかりにい笑
でもここ連れてかれたらなんか隠れ家的でオシャレじゃん!惚れちゃう!ってなるいでたちしてるからデートの時はいいかもw
February 26, 2024 at 1:22 AM
今日の解体キングダム見た。
五重塔の解体修復、屋根の檜皮葺の話だった(建物丸ごと解体するのかと思って見てた。何年掛かりだ笑)檜の皮を準備するところから始めるふき師さんのお仕事面白かった。
番組の後半は巨木の解体。空師(そらし)って初めて聞いた。根本から切り倒すことのできない場所にある木を、木に登って解体していく職人さん。解体されたミズナラの木はあの場にいたら拝みたくなってしまうくらい立派な木だったな。
どちらも見事な職人技を見せてくれてとても面白かったです。

国宝・瑠璃光寺五重塔を 解体修復せよ!
www.nhk.jp/p/ts/JM3P4YL...
国宝・瑠璃光寺五重塔を 解体修復せよ! - 解体キングダム
ニューヨーク・タイムズ紙で発表された「2024年に行くべき世界の観光地」で、パリなど世界に名だたる都市と並び選ばれた山口市。なかでも��...
www.nhk.jp
February 7, 2024 at 3:19 PM
おめでとうございます🫶
是非是非です!!✨
今年もこふきさんのペースで沢山絵見せてくださいです!✨
January 1, 2024 at 4:38 AM
元々油彩とか普通にやってる人で、趣味だよって言うから見せてもらったらとんでもない化け物だったみたいな……笑
なんでもない縁で繋がったらガチ講師だったみたいな、そういう、震えがありました。

どうして厚塗りが最終的に流行るかって言われたら濃淡の多さと情報量の多さで奥行きがあるからって言われて、そう、楽しかったです、教わるってうれしい事だと思いました。

そして小説ね、うん、私も今やっとやりたいことやってて、楽しいよ。たのしい、そう思える時間が少しでも増えた、ふきさんがはげましてくれた、おかげだよ。
May 12, 2025 at 12:05 PM
甘玉ねぎさんやい、この料理で実力見せてみな!!ふろふきあまたまねぎ!
January 11, 2024 at 1:44 PM
過去の本日の掘り出しふきこ(2017)。
1枚目 ベッドに並んで寝てて肘向けてたらカプッと噛まれた!
梟「肘を噛んじゃダメです。肘を噛む猫は肘を噛まれちゃうかもしれませんよ」
猫「だいじょぶです!猫に肘はありません」
ごもっとも。
2枚目 猫に肘はないと思い込みでツイートしたら、「肘くらい猫にだってあります」と見せられた。

#蔵出しふきこ
May 31, 2024 at 2:48 PM
ゆんこ( @yuccciao.bsky.social )便が届きました~🥳かわいいもんは全部ほしい強欲女なのでぜんぶくださいしました…ほんとうにぜんぶかわいい…しあわせいっぱいだ…かわいい…(* ´ ` *)ᐝ
May 25, 2025 at 2:51 PM