政治家女子48党(旧NHK党)、みんなでつくる党、大津綾香さんなどとのゴタゴタも酷くて。
(わざわざ追う必要はないです)
そもそも、まっとうな政党、政治家なら会派を組むのは避けるでしょう。参議院の自民党にがっかりだよ。
政治家女子48党(旧NHK党)、みんなでつくる党、大津綾香さんなどとのゴタゴタも酷くて。
(わざわざ追う必要はないです)
そもそも、まっとうな政党、政治家なら会派を組むのは避けるでしょう。参議院の自民党にがっかりだよ。
中道右派政党CDAの党首Henri Bontenbal氏が掲げる「まっとう、安定、信頼」のメッセージは、政党乱立やポピュリスト政治家による5年間の政治の機能不全を経験した国民の共感を得て、彼の党を世論調査で2位まで浮上させている。
未だにウィルダース率いる極右政党が支持率トップではあるが、Bontenbal氏がキングメーカーの地位を掴む可能性が高い。
www.politico.eu/article/the-...
中道右派政党CDAの党首Henri Bontenbal氏が掲げる「まっとう、安定、信頼」のメッセージは、政党乱立やポピュリスト政治家による5年間の政治の機能不全を経験した国民の共感を得て、彼の党を世論調査で2位まで浮上させている。
未だにウィルダース率いる極右政党が支持率トップではあるが、Bontenbal氏がキングメーカーの地位を掴む可能性が高い。
www.politico.eu/article/the-...
この文意を継いで話すなら私は愛国者ではある。
が、外国人受け入れを『国が放棄して、予算も法律も作らず、現場レベルの市町村に丸投げしてる現状』には文句があります。
それはもう文句があります。
だから投票して、まっとうに政治やれや、と言う内容のお手紙を出してるんですよ。議員の監視……見守りは選挙民の義務です。
この文意を継いで話すなら私は愛国者ではある。
が、外国人受け入れを『国が放棄して、予算も法律も作らず、現場レベルの市町村に丸投げしてる現状』には文句があります。
それはもう文句があります。
だから投票して、まっとうに政治やれや、と言う内容のお手紙を出してるんですよ。議員の監視……見守りは選挙民の義務です。
これは自分も気をつけなくちゃいけないことで、内容的にまっとうだと思う言説でも、私自身が瞬間的に「よう言ってくれた!スカッとするわー!」となったものは、いったんブックマークに入れて冷却し、後日見直すということを覚えたのであった。
脳の報酬系への刺激っていうの?そういう仕組みがつよすぎるよなー。
これは自分も気をつけなくちゃいけないことで、内容的にまっとうだと思う言説でも、私自身が瞬間的に「よう言ってくれた!スカッとするわー!」となったものは、いったんブックマークに入れて冷却し、後日見直すということを覚えたのであった。
脳の報酬系への刺激っていうの?そういう仕組みがつよすぎるよなー。
最近は特に酷いよ。当事者にも支持されない態度でいて二択になった時にリベラル野党はダメだわ。どっちがマシかで泣く泣くリベラル野党からは離れた層までネトウヨ呼ばわり。
最近は特に酷いよ。当事者にも支持されない態度でいて二択になった時にリベラル野党はダメだわ。どっちがマシかで泣く泣くリベラル野党からは離れた層までネトウヨ呼ばわり。
研究機関や知識層から「負ける」って分析されても「戦争するったらする」って方向で、庶民も密告やらヘイトやらで大忙しで。
私ももう少し前の世代に生まれて、もう死んでるぐらいの人生が一番良かったかもなぁ。生きていたくない、こんな世の中に。
あーあ。なんでこう、毎日暗澹たる気持ちにならなければならぬのだ。
でも結局、政治って生活に直結してるからなー、そこがまっとうになってくれないと、趣味も昼寝も楽しめる環境じゃなくなるってことだからなー。
研究機関や知識層から「負ける」って分析されても「戦争するったらする」って方向で、庶民も密告やらヘイトやらで大忙しで。
私ももう少し前の世代に生まれて、もう死んでるぐらいの人生が一番良かったかもなぁ。生きていたくない、こんな世の中に。
あーあ。なんでこう、毎日暗澹たる気持ちにならなければならぬのだ。
でも結局、政治って生活に直結してるからなー、そこがまっとうになってくれないと、趣味も昼寝も楽しめる環境じゃなくなるってことだからなー。
もう政治をやる意思もないのでは・・・・アメリカの共和党からまっとうな政治家が居場所をなくしたようになる。N党とは組めないという党員もいるのではないか?離脱とかあるのだろうか・・・・
というか国の事も決めてよ・・・。
もう政治をやる意思もないのでは・・・・アメリカの共和党からまっとうな政治家が居場所をなくしたようになる。N党とは組めないという党員もいるのではないか?離脱とかあるのだろうか・・・・
というか国の事も決めてよ・・・。
www.tokyo-np.co.jp/article/441752
まっとうな理由だと思うけれど、四半世紀も二人三脚してきた上、少なくともこの10年くらいはブレーキ役として全く機能していなかったので、どうしても何をいまさら・・・と思ってしまう。
たらればの話をしてもしょうがないけれど、なんで安倍政権の時にそれをしなかった。
www.tokyo-np.co.jp/article/441752
まっとうな理由だと思うけれど、四半世紀も二人三脚してきた上、少なくともこの10年くらいはブレーキ役として全く機能していなかったので、どうしても何をいまさら・・・と思ってしまう。
たらればの話をしてもしょうがないけれど、なんで安倍政権の時にそれをしなかった。
www.asahi.com/articles/AST...
……石破さんは、保守なので、私は必ずしも彼の全てを肯定することは、決してしないんだが、全文読んで、至極、まっとうであり、きちんと政治をしようとしてたんだなぁと、高市早苗さんを見ていると、暗澹たる思いになった。
いや、まあ、諦めずにずっと批判するんだけど。
www.asahi.com/articles/AST...
……石破さんは、保守なので、私は必ずしも彼の全てを肯定することは、決してしないんだが、全文読んで、至極、まっとうであり、きちんと政治をしようとしてたんだなぁと、高市早苗さんを見ていると、暗澹たる思いになった。
いや、まあ、諦めずにずっと批判するんだけど。
これが立憲民主党の言う「まっとうな政治」か。同党は次の衆院選東京11区に前回、東北比例で当選した阿久津幸彦議員の公認を発表した。同区は前田順一郎氏が地域に根差した活動を今まで続けており、この落下傘候補の選定に僕は強い不透明感を抱く。
これが立憲民主党の言う「まっとうな政治」か。同党は次の衆院選東京11区に前回、東北比例で当選した阿久津幸彦議員の公認を発表した。同区は前田順一郎氏が地域に根差した活動を今まで続けており、この落下傘候補の選定に僕は強い不透明感を抱く。
一方、「年収の壁」見直しを巡り今後も国民民主党と協議するかどうかは、「税と社会保障の一体改革や給付付き税額控除など(の議論)の進展を見ながら判断すべき課題だ」と語った。』
林氏、連立拡大「否定しない」 給付案は立民と協議―自民総裁選:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
www.asahi.com/articles/AST...
小泉市支援て、高市支持とは違う意味で、まっとうに日本の政治を考えてると思えない。
自民党って、安倍以降壊れてる。
立憲よ、どうしてくれんるんだ。今頃まともなこと言って、遅いわ。
www.asahi.com/articles/AST...
小泉市支援て、高市支持とは違う意味で、まっとうに日本の政治を考えてると思えない。
自民党って、安倍以降壊れてる。
立憲よ、どうしてくれんるんだ。今頃まともなこと言って、遅いわ。
わたしが維新は全国規模の政党になれないと考えていた理由もこれ。まっとうな政治や健全な経済においてdecency ってのは絶対に必要なんだよ。関西はそこらへんがいい加減すぎるんだ。
わたしが維新は全国規模の政党になれないと考えていた理由もこれ。まっとうな政治や健全な経済においてdecency ってのは絶対に必要なんだよ。関西はそこらへんがいい加減すぎるんだ。
風刺画としては酷く醜悪とは感じないが、なんかズレてるよな、と思うなど。
風刺画なんてそんなもの、という期待の薄さ。
石破さん辞任に感じることは、仕事を知っている人ほど、自分の引き際を自分で決めるんだなということ。選挙の敗北は立候補者に帰するところと、金権政治の元安倍派スキャンダルによるところ。
まあ、元安倍派に選挙中支援金を出したのが、石破さんの判断なのかもしれないけど、様々なスピーチにカルトの規制、まっとうな人であったことだけは良くわかってる。
仕事が分からなければ無駄にしがみつくか、脅されて即逃げたんじゃないかな。
風刺画としては酷く醜悪とは感じないが、なんかズレてるよな、と思うなど。
風刺画なんてそんなもの、という期待の薄さ。
石破さん辞任に感じることは、仕事を知っている人ほど、自分の引き際を自分で決めるんだなということ。選挙の敗北は立候補者に帰するところと、金権政治の元安倍派スキャンダルによるところ。
まあ、元安倍派に選挙中支援金を出したのが、石破さんの判断なのかもしれないけど、様々なスピーチにカルトの規制、まっとうな人であったことだけは良くわかってる。
仕事が分からなければ無駄にしがみつくか、脅されて即逃げたんじゃないかな。