やっぱり好きな人同士で創作の話とかその人の創作が好きですって話に行けたりとかするのも楽しいし
サークル参加もして、自分が作った物をどんな人がお迎えしてってくれるかなっていうのも楽しんでたし
純粋に両面でも楽しんでた側からするとお迎えしたいなーって物を素直に探せなくなるのはやっぱりやだな...
やっぱり好きな人同士で創作の話とかその人の創作が好きですって話に行けたりとかするのも楽しいし
サークル参加もして、自分が作った物をどんな人がお迎えしてってくれるかなっていうのも楽しんでたし
純粋に両面でも楽しんでた側からするとお迎えしたいなーって物を素直に探せなくなるのはやっぱりやだな...
一次創作まんが
一次創作まんが
久しぶりに作曲の楽しさ味わってる☺️
私は中学で吹奏楽部(弦楽器だけどw)経験とギターはかじってるけど音楽を本格的に勉強したことなくて自分の感覚だけでやってる
DAWの操作もそう
だからXとかでコード理論とかの話されてもひとつもわかんない…💦
進行がどうとか何が乗っかるとどうだとか😓
やっぱり基本だろうし勉強した方が良いんだろうけど私の場合その勉強が楽しくないw
出来る事や世界が広がるのは間違いないだろうけど面倒くさがりなので🤣
だから限界くるまで自分の感覚で音楽作りまーすw
何が言いたいって?
私の音楽知識なんて人並み以下だよーってことwww
久しぶりに作曲の楽しさ味わってる☺️
私は中学で吹奏楽部(弦楽器だけどw)経験とギターはかじってるけど音楽を本格的に勉強したことなくて自分の感覚だけでやってる
DAWの操作もそう
だからXとかでコード理論とかの話されてもひとつもわかんない…💦
進行がどうとか何が乗っかるとどうだとか😓
やっぱり基本だろうし勉強した方が良いんだろうけど私の場合その勉強が楽しくないw
出来る事や世界が広がるのは間違いないだろうけど面倒くさがりなので🤣
だから限界くるまで自分の感覚で音楽作りまーすw
何が言いたいって?
私の音楽知識なんて人並み以下だよーってことwww
二次創作の方が見てもらえる確率は高まるけど、一次創作はプロに見てもらえます。
有料ですが😇
ただ、やっぱりプロの講評は刺さるし響くしためになるので。
自分は課金のしがいがあるなあというところ。
これが楽しいかどうかは、創作する理由によるので汎用性があるかはわかりませんw
二次創作の方が見てもらえる確率は高まるけど、一次創作はプロに見てもらえます。
有料ですが😇
ただ、やっぱりプロの講評は刺さるし響くしためになるので。
自分は課金のしがいがあるなあというところ。
これが楽しいかどうかは、創作する理由によるので汎用性があるかはわかりませんw
私は公募狙ってたり、書籍化狙ってたり、そして生活が懸かっているのでやっぱり「売れる作品」と作る必要がある。
だからと言って嫌々書いているわけではなく。
市場が求める作品+自分が好きな要素を組み合わせて、いい感じにまとめるっていうのをしているので、自創作品は大好き
私は公募狙ってたり、書籍化狙ってたり、そして生活が懸かっているのでやっぱり「売れる作品」と作る必要がある。
だからと言って嫌々書いているわけではなく。
市場が求める作品+自分が好きな要素を組み合わせて、いい感じにまとめるっていうのをしているので、自創作品は大好き
でもご本人が納得できる形で楽しく創作するのが一番なのは見ていて思うので陰ながら応援させてもらてたらと
でもご本人が納得できる形で楽しく創作するのが一番なのは見ていて思うので陰ながら応援させてもらてたらと
二次創作は推し活でもあるから、やっぱり作品を仕上げることも優先で。その分、推敲が粗いんだろう、ね。自分。
ミアルバもなかなかうまく書けないが、書くのはいつもとても楽しい🦅🌹
はあ。
幸せな二人を、上手に書けるようになりますようにーーー🙏✨✨
二次創作は推し活でもあるから、やっぱり作品を仕上げることも優先で。その分、推敲が粗いんだろう、ね。自分。
ミアルバもなかなかうまく書けないが、書くのはいつもとても楽しい🦅🌹
はあ。
幸せな二人を、上手に書けるようになりますようにーーー🙏✨✨
ずっと狂ってるところあるから
誰かにアドバイスとかできるアレじゃないのだけど
やっぱり楽しく描いてると着いてきてくれる方はいるので
本当感謝の毎日です…(´;ω;`)✨✨
なんも考えず描いててすまんやで…
(ちょっと最近反省している)
ずっと狂ってるところあるから
誰かにアドバイスとかできるアレじゃないのだけど
やっぱり楽しく描いてると着いてきてくれる方はいるので
本当感謝の毎日です…(´;ω;`)✨✨
なんも考えず描いててすまんやで…
(ちょっと最近反省している)
やっぱり二次創作は集合体としての熱を感じる スペースごとに世界を作ってるコミティアとは雰囲気が全然違うな どっちも楽しい
やっぱり二次創作は集合体としての熱を感じる スペースごとに世界を作ってるコミティアとは雰囲気が全然違うな どっちも楽しい
ブログは分かりやすく、簡潔に、な感じで書かなきゃいけないって感じだけど、創作小説は雰囲気とか温度とか状況とかどういう文章で表現するかとか、どの単語を使うかとか考えるの楽しい
考えすぎてめんどくさくなって途中でもういいやこれで、ってなるけど時間経ったらやっぱりこれはこうして…ってなるのが楽しい
ブログは分かりやすく、簡潔に、な感じで書かなきゃいけないって感じだけど、創作小説は雰囲気とか温度とか状況とかどういう文章で表現するかとか、どの単語を使うかとか考えるの楽しい
考えすぎてめんどくさくなって途中でもういいやこれで、ってなるけど時間経ったらやっぱりこれはこうして…ってなるのが楽しい
でも同時にとてもしんどくて、やっぱりできないって放っぽりだすこともよくある
しかし自分で思い付いた話は自分にしか続きがわからないわけで、結局自分に頑張ってもらうしかないんだよね
でも同時にとてもしんどくて、やっぱりできないって放っぽりだすこともよくある
しかし自分で思い付いた話は自分にしか続きがわからないわけで、結局自分に頑張ってもらうしかないんだよね
原作見つつ比率を意識しながら少しずつ進めてる
やっぱり漫画描くのは楽しいな
原作見つつ比率を意識しながら少しずつ進めてる
やっぱり漫画描くのは楽しいな
分かります…!!私もつめつめに考えてみたいな〜という欲が最近すごくて……(ᐢ ˶・ ・˶ᐢ)՞ ՞
よひらさんの創作っ子たちもとっても素敵なので機会があれば設定きいてみたいです՞ ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ ՞
分かります…!!私もつめつめに考えてみたいな〜という欲が最近すごくて……(ᐢ ˶・ ・˶ᐢ)՞ ՞
よひらさんの創作っ子たちもとっても素敵なので機会があれば設定きいてみたいです՞ ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ ՞
それが楽しくなれる関係性なら相性は究極に良いってことなのかもしれないんだけれど、まあやっぱり大抵はある程度の我慢とか気を遣って削られることとかが付随するのがまあ普通で
いや 一般的な友情とかの交流でもある程度そういう側面はありますね
まあ そういう…相性って本当にある
相性…… なんとなく折り合いをつけてゆける範囲と、一時期なら折り合って高パフォーマンス出せるけれど長期間は無理かな、という範囲と、なんかぴったりなんだけれど暴走しすぎて事故ったりもある範囲と
それが楽しくなれる関係性なら相性は究極に良いってことなのかもしれないんだけれど、まあやっぱり大抵はある程度の我慢とか気を遣って削られることとかが付随するのがまあ普通で
いや 一般的な友情とかの交流でもある程度そういう側面はありますね
まあ そういう…相性って本当にある
相性…… なんとなく折り合いをつけてゆける範囲と、一時期なら折り合って高パフォーマンス出せるけれど長期間は無理かな、という範囲と、なんかぴったりなんだけれど暴走しすぎて事故ったりもある範囲と
最終的に、楽しいからそれでいいじゃん!って思えたら万々歳よ
最終的に、楽しいからそれでいいじゃん!って思えたら万々歳よ
ただ一方で、自分の中から湧いてきたものを生み出すことはいくらでもできるけど、他の人から出たお題やネタを絵にするのはすごく苦手。リクエスト募集しないのはそもそも対応できないから……
ネタを振られて妄想を返す、のはやっぱり自分の考えを伝えることと同じだからできるし楽しいと思う。推し語りだいすき!
ただ一方で、自分の中から湧いてきたものを生み出すことはいくらでもできるけど、他の人から出たお題やネタを絵にするのはすごく苦手。リクエスト募集しないのはそもそも対応できないから……
ネタを振られて妄想を返す、のはやっぱり自分の考えを伝えることと同じだからできるし楽しいと思う。推し語りだいすき!
で、別の事…美味しいもの食べたり、猫吸ったり、綺麗なものや好きなもの眺めたりします🍰🐈⬛🌻💎✨
他人はなんだかんだ調子いいこと言いながらいざとなると助けてくれないから。
やっぱり自分の力で這い上がるしかなくて。
けどあたしは割と⬆️の方法で持ち直します💪😤
あたしもとろさんとお話するの楽しくて好きです🥰いつも構ってくださりありがとうございます🫶🫶🫶とても楽しいです☺️💖
で、別の事…美味しいもの食べたり、猫吸ったり、綺麗なものや好きなもの眺めたりします🍰🐈⬛🌻💎✨
他人はなんだかんだ調子いいこと言いながらいざとなると助けてくれないから。
やっぱり自分の力で這い上がるしかなくて。
けどあたしは割と⬆️の方法で持ち直します💪😤
あたしもとろさんとお話するの楽しくて好きです🥰いつも構ってくださりありがとうございます🫶🫶🫶とても楽しいです☺️💖
描けてない間もずっと好きだったけど、やっぱり好きを表現出来るのは楽しいなと実感したので、良かったなあと思える1年で、これまた良かったなあと思うなどしました
よき一年でした
描けてない間もずっと好きだったけど、やっぱり好きを表現出来るのは楽しいなと実感したので、良かったなあと思える1年で、これまた良かったなあと思うなどしました
よき一年でした
今夜から伽藍の書の連載を正式に再開します!久しぶりに精霊さんの創作詩を書いて、とても新鮮な気持ちになってます。
やっぱり楽しいね〜二次創作は!
ボルトと星の子の物語も今週中にワンステップ進みますので、ぜひお楽しみに。
今夜から伽藍の書の連載を正式に再開します!久しぶりに精霊さんの創作詩を書いて、とても新鮮な気持ちになってます。
やっぱり楽しいね〜二次創作は!
ボルトと星の子の物語も今週中にワンステップ進みますので、ぜひお楽しみに。