#アクオメンタス
🐉
アクオメンタス
March 28, 2025 at 10:08 PM
ゲームキャラクター擬人化第89回は初代ゼルダの伝説で初登場したデグドガです
登場作品は初代ゼルダとふしぎの木の実 大地の章のみとアクオメンタス並のレアキャラと化してる
デグドガは球体に一つ目の魔物でまるでバッ○ベアードっぽい見た目だが初代は体色がオレンジなのでまだそうでもないが大地の章は体色が黒になってしまったのでまさにベ○ード様!(見た目結構似てる)
初代ではゆっくりとランダムに動くのみだが4隅の石像から弾が飛んでくる。笛を使って小さくしないとダメージを与えられない。ボスとして出てくるレベル5では小さくなるだけだが中ボスとして出るときは3つに分かれる(続く)
#aiart
November 4, 2024 at 2:24 AM
ゲームキャラクター擬人化第85回は初代ゼルダの伝説が初登場となるアクオメンタスです
登場作品は初代とふしぎの木の実 大地の章だけという初代から登場するボスモンスターの中では登場回数が少ない。どちらの作品も最初のダンジョンのレベル1のボスとして登場して初代はレベル7のボスとしても登場
初代では3方向弾を放ちながら少しだけ前後に動くのみだが裏ゼルダだと3方向弾が途中で収束するような軌道を描く。ふしぎの木の実では3方向弾に加えて縦横無尽に動き回るがやはり弱い

擬人化に関しては一角のドラゴンをそのまま擬人化した感じですね。最初は普通のアーマーの予定が結局はビキニアーマーにしました
#aiart
November 2, 2024 at 9:58 PM
おはろーございます😸
ゲームキャラ擬人化ですが結局ゼルダの伝説シリーズに決めました
今回は初代・リンク・神トラまでにしますがひょっとしたら夢島までやるかも
では今日のお品書き
朝の部
鉄道車両擬人化
 三陸鉄道から三陸鉄道36-R形
ゲームキャラ擬人化
 ゼルダの伝説よりアクオメンタス
夜の部
 ゼルダの伝説よりドドンゴ
 PIXIV(20時)
 余裕があればゼルダの伝説よりテスチタート
以上です
今日もよろしくお願いします✨
#aiart
#うちの子
#アンジュ
November 2, 2024 at 9:30 PM
アクオ湖に架かるアクオ橋を渡った先にアクオメンタス。
2/21で初代ゼルダの伝説38周年だ。
#ゼルダの伝説 #zelda #アクオメンタス
February 21, 2024 at 11:00 AM