#アルコール分15度
雄町❤️

御代桜酒造(岐阜県美濃加茂市)の津島屋 純米大吟醸 備前産雄町🍶四合瓶2,000円💰雄町100%🌾アルコール分15度😊

第16回雄町サミット優等賞受賞酒🍶無色透明。完熟リンゴを思わせる甘い香り🍎ボリューミーな甘味。程よい酸味。仄かな香ばしさ。じっくり余韻。じわり苦味。味わい深い😋
November 9, 2025 at 10:13 AM
今日の夕飯は、鶏肉と白菜の味噌鍋。日本酒を買ったので鍋に。山形の米鶴磨き五割辛口瓶囲い。これが◎。酒米が等外米なのでプレミアム普通酒だそうです(よくわからない)。アルコール分15度もある。鍋のシメはうどんで。美味しゅうございました。

#青空ごはん部
#青空日本酒部
October 26, 2025 at 10:45 AM
モダンナチュラル🌱

松瀬酒造(滋賀県蒲生郡)の松の司 純米大吟醸 AZOLLA(アゾラ)50🍶四合瓶3,100円💰滋賀県竜王町産山田錦🌾アルコール分15度😊

栽培期間中無農薬・無化学肥料。どこか巨峰を思わせる乳酸系の香り🍇しっかり酸味。ボリューミーな甘味。じっくり米の旨み。きれいな生もと😋
October 26, 2025 at 9:46 AM
燈に染まる九十九里✈️

寒菊銘醸(千葉県山武市)の寒菊 OCEAN99 橙海 Arrival 無濾過一度火入原酒🍶四合瓶1,700円💰酒造好適米🌾アルコール分15度😊

無色透明。和梨や柑橘を思わせるすっきり甘い香り。仄かにガス感。じゅわりと甘味が広がる。程よい酸味。ふわりと香ばしさ。余韻が長く続く😋
September 14, 2025 at 11:33 AM
兵庫県西南部の一杯🥂✨

山陽盃酒造(兵庫県宍粟市)の播州一献 純米大吟醸 北錦 火入🍶四合瓶1,800円💰兵庫北錦100%🌾アルコール分15度😊

無色透明。ちょっと乳酸感のある柑橘系の香り。ジュワッと酸味。ジワリと苦味。控え目な甘味。じわうま。すっきり&さっぱり。食事に合わせて頂こう😋
August 25, 2024 at 10:50 AM
今日の純米酒(446)
稲村屋 特別純米酒(製造:鳴海醸造店)

精米歩合:60%
日本酒度:+6.5
酸度:1.5
アルコール分:15.3度

香り穏やか。呑み応えのある辛さにしっかりとした米の旨み。すっきり快い呑み口。
開栓した翌日には米の旨みが更にふっくらとした印象。
www.instagram.com/p/DHqaSVGzXQ...
March 26, 2025 at 12:42 PM
今日の純米酒(441)
白神山地の四季 特別純米酒(製造:秋田銘醸・販売:八重寿銘醸)

精米歩合:60%
日本酒度:+4
酸度:1.5
アルコール分:15.3度

香り穏やか。思っていた以上の辛口だったが、呑み進めていくうちに旨味も感じる。呑み口はすっきり軽快。
www.instagram.com/p/DHJAdavTW-...
March 13, 2025 at 1:22 PM
今日の純米酒(504)
國稀 しぼりたて新酒 純米生貯蔵 R6BY(製造:国稀酒造)

精米歩合:65%
日本酒度:+4
酸度:1.8
アルコール分:15.5度

香り穏やか。きわめてすっきりとした辛口だが、開栓翌日にはやわらかな米の旨みも増していた。
www.instagram.com/p/DPjWCtOkow...
October 8, 2025 at 2:57 PM
今日の純米酒(430)
上川 純米 セイコーマート限定オリジナルラベル(製造:上川大雪酒造 緑丘蔵・販売:セコマ)

精米歩合:70%
アルコール分:15度

中身はお馴染みの上川 純米。
フルーティーな香りに豊かな旨みと酸味も持ちつつ、軽快。

このセコマ限定ラベルは2025年1月現在も販売されている。欲をいえば、セコマと道内のどこかの酒蔵が組んでPB酒を造って販売してくれないかなあと思う。コープさっぽろでは同様に北乃覚醒を手掛けているんだし、セコマでも出来そうな気はする。
www.instagram.com/p/DFDIYhTzWS...
January 20, 2025 at 1:30 PM
今西清兵衛商店(奈良県)

春鹿 純米吟醸 生酒

●アルコール分:15度
●原料米:山田錦
●精米歩合:60%
●日本酒度:-3

フレッシュで爽やかな喉ごしの中に、やわらかな吟醸香があり、
お米の優しい甘味と旨味が自慢の純米吟醸生酒です。
October 17, 2024 at 10:36 AM
今日の純米酒(451)
美酒爛漫 純米まなぐ凧(製造:秋田銘醸)

精米歩合:麹米60%・掛米70%
日本酒度:±0
酸度:1.5
アルコール分:14度以上15度未満

ほのかに芳ばしい香り。旨みと酸味が程よく合っている。
www.instagram.com/p/DIOhvV4zmf...
April 9, 2025 at 1:14 PM
今日の純米酒(415)
ときわ盛 純米酒(製造:明利酒類)

精米歩合:68%
アルコール分:14度以上15度未満

バナナのような香り。甘すぎず辛すぎず、程好いふくよかさがありつつも、呑み口や後味はすっきりしている。価格を考えると充分いける。
www.instagram.com/p/DDUaKEIzhQ...
December 8, 2024 at 1:26 PM
#菊姫
#純米酒
#平成二十七年度
#速醸仕込
#山田錦
#精米歩合65
#アルコール分15度
#石川県白山市鶴来新町
#菊姫合資会社

熟成酒の方の菊姫。
グラスに注ぐと綺麗な黄金色。
冷酒だとかなり強めの香り、ビターな印象なので早速熱燗にしてみると、柔らかな香りと優しい甘味を楽しめる♪
February 18, 2024 at 10:00 AM
花橘の花言葉は追憶😌💭

新谷酒造(山口県山口市)のわかむすめ 純米吟醸 花橘 無濾過生原酒🍶四合瓶2,000円💰雄町50%🌾山田錦50%🌾アルコール分15.5度😊

無色透明。ふわりと柑橘を思わせる香り。わずかにガス感。じゅわりとジューシーな甘味。程よい酸味。すっきりキレ良い。きれいなお酒😋
February 28, 2025 at 10:57 AM
『甲子 きのえね 純米 やわらか 地の恵』
やさしい甘みとクラシカルな酒質。デイリー酒にぴったり。ぬる燗にして鍋に合わせました
March 2, 2024 at 12:46 PM
今日の純米酒(438)
ゆきつばき 純米吟醸(製造:雪椿酒造)

精米歩合:60%
日本酒度:+2~+3
酸度:1.5
アルコール分:15度

穏やかな香り、味わいの中に、華のある含み香と辛みが感じられる。呑み口きわめて淡麗。
www.instagram.com/p/DG0W2rOzym...
March 5, 2025 at 12:58 PM
本日の晩酌。
兵庫県美方郡香美町香住区、香住鶴株式会社「山廃吟醸純米香住鶴」
原材料名:米(日本産)、米こうじ(日本産米)
精米歩合:55%
アルコール分:15度
原料米:山田錦100%
「穏やかな吟醸香と旨味のある酸がバランス良く調和し、上品な味に仕上げています。白イカや蟹などによく合います」
美味しく頂きました!
#ricohgr3x #ricohgr #香住鶴 #山廃純米吟醸香住鶴 #山田錦 #香住
December 3, 2024 at 12:09 PM
今日の純米酒(70)再び。
八鶴 三戸のどんべり 純米にごり酒 八食限定熟成ver. R1BY(製造:八戸酒類八鶴工場)

精米歩合:65%
アルコール分:15度

元々が(あくまで基準値とはいえ)日本酒度が-20を超える甘口だが、辛さや米の旨みも醸し出されて味わい深かった。

これ、10年くらい置いていても面白かったかもな、と思いつつ八食酒屋さんのサイトを覗いてみると、今も三戸のどんべりの熟成酒を取り扱っているらしいことが分かった。
写真を見るとR1BYのものだったが、果たして本当に売られているとしたら何年熟成したものか
www.instagram.com/p/DKpBcaMTdV...
June 8, 2025 at 1:16 PM
今日の純米酒(45b)再び。
純米吟醸酒 伊達 甘露法水(製造:小樽・田中酒造)

精米歩合:60%
日本酒度:+1
アルコール分:15%

穏やかな香り。端麗ながらも辛さはかなりなりを潜め、甘みをかなり感じた。微かな甘みのある水の持ち味が反映されたとしたら面白い。
www.instagram.com/p/DGf1pKgT0T...
February 25, 2025 at 1:43 PM
今日の純米酒(117)再び。
美酒爛漫 とびっきり自然な純米酒(製造:秋田銘醸)

精米歩合:65%
日本酒度:+3
酸度:1.3
アルコール分:15度以上16度未満

香り控えめ。辛さと旨味が熟しつつも、呑み口、後味は至極すっきりしていた。
www.instagram.com/p/DKR13rTTGq...
May 30, 2025 at 1:12 PM
今日の純米酒(410)
秀よし 純米酒 Cloud(製造:鈴木酒造店)

精米歩合:60%
日本酒度:+1.5
酸度:1.7
アルコール分:15度

穏やかな香り。旨みをしっかりたっぷり含んだ、まろやかな味わい。旬のあてがよく合う。
www.instagram.com/p/DCwYXoUzRE...
November 24, 2024 at 1:48 PM
本日の晩酌。
奈良県御所市、油長酒造株式会社「風の森 奈々露 657」
日本酒奈良酒純米酒無濾過無加水生酒
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合:65%
アルコール分:15度
奈良県産奈々露100%
奈々露は奈良県で初めて開発された酒造好適米。

#ricohgr3x #ricohgr3x_ga2 #風の森 #奈々露
June 14, 2025 at 11:43 AM
今日の晩酌。・浜千鳥頒布会2024(1)
特別本醸造 淡麗(製造:浜千鳥)

精米歩合:55%
アルコール分:15度

りんごのような爽やかな香り。甘みの中にちらと見える辛さがいいアクセントになっている。勿論、淡麗というだけにすっきり。

2年前に呑んだ特別本醸造 淡麗とは、良い意味で違った味わいになっていた。個人的にはがっつり冷やして呑むのが気に入った。

次回、1月は純米酒生酒しぼりたての予定。新年もまた、このお酒を出荷することが初仕事になるんだろうか。来月を待つ。
www.instagram.com/p/DDmcfDtTT-...
December 15, 2024 at 1:35 PM
今日の純米酒(412)
八鶴 純米酒 ひやおろし(製造:八戸酒類八鶴工場)

精米歩合:60%
日本酒度:±0
酸度:1.6
アルコール分:15度

華やかな香り。米の旨みと酸味がきれいに、ふくよかにまとまっていた。
普通に呑めるが、何故に2年前に呑まなかったのか……
www.instagram.com/p/DC9PwaczZd...
November 29, 2024 at 1:34 PM
今日の晩酌。
浜千鳥頒布会2024 特別本醸造 淡麗(製造:浜千鳥)

精米歩合:55%
アルコール分:15度

浜千鳥の頒布会だが、案の定早々に止める格好になった。
たった2回。
一応半分は続けた前回(2022~2023年)に比べても相当早い。
www.instagram.com/p/DKW_XS9z24...
June 1, 2025 at 1:08 PM