#アール・デコ100年展
三菱一号館美術館の「アール・デコとモード」展も行ってきた。よかった!
アール・デコという様式が出てきたのは、いまからちょうど100年ほど前。従前から現代にまでつながる服飾の歴史が、視覚的に感じられておもしろかった。
かわいい服はやっぱりかわいいし、かっこいい服はかっこいい。100年先でもそれは変わらない。
ドレスや装飾品だけでなく当時の雑誌の表紙イラストなども展示されていて、これも素敵でした。オススメです。
October 30, 2025 at 10:37 AM
もっと知りたいアール・デコ
2025/10/27
天野知香 (著)

amazon
amzn.to/477WyMC

楽天
a.r10.to/h5TINg

1925年にパリ開催された、「アール・デコ展」(現代産業装飾芸術国際博覧会)より100年。建築・工芸・グラフィックデザイン・ファッション等幅広いジャンルで展開し、今も見る者を魅了し影響を与えるモダン・デザインの見どころを紹介。

#PR
October 26, 2025 at 11:48 AM
【2026年1月25日まで|丸の内】「アール・デコとモード」展(三菱一号館美術館)レポート。100年前のファッションに起こった革命を"現代性"をキーワードにひもとく
www.tokyoartbeat.com/articles/-/a...
「アール・デコとモード」展(三菱一号館美術館)レポート。100年前のファッションに起こった革命を"現代性"をキーワードにひもとく
現代にもつながるアール・デコのモードを同時代の芸術や写真とともに展示。会期は2026年1月25日まで。
www.tokyoartbeat.com
October 26, 2025 at 11:28 AM
Boucheron主催の
#大阪中之島美術館 #アール・デコ100年展 特別鑑賞会とトークショーに参加。
キュレーター(平井直子)とジュエリージャーナリスト(本間恵子)によるトークショーが良かった。
キュレーターの展示意図などの解説の後、ジュエリーのセッティングやカットについて解説が入り、細やかで充実したトークショーだった。
解説とプライベートビューイングだけだと思っていたら、カクテルコーナーもあり、シャンパンまで飲めて手厚すぎてビックリ。
Boucheronの顧客でもなんでもないのに、無料で観れる上ほろ酔いにもなれて、なんとラッキーなことよ。
まぁ午後休で昼から飲んでるんやけど。
October 27, 2025 at 10:22 AM
大阪中之島美術館でアール・デコ100年展を鑑賞。
ポスターだけでなくガラスの香水瓶やジュエリー、ドレスも展示してあり楽しかったです。アール・デコのイブニングドレス、結構背中が開いてました(寒そう)
あとで詳しく書きます
October 21, 2025 at 3:43 AM
しかし一筆箋が売られてなかったな、アール・デコ100年展。
昔、神戸ファッション美術館で買ったアール・デコファッションの一筆箋は、4種類の柄があって、ひと言だけ書きたい時に重宝している。
2冊買って1冊は会社に置いている。
October 16, 2025 at 10:40 AM
中之島美術館の「アール・デコ100年展」「小出楢重・あたらしき油絵」展観て来ました。
かつて大阪天保山にあったサントリーミュージアムのポスターがたくさん展示されていて、本当に良かったです!
ブシュロンのハイジュエリーも多く展示されていて、美しい輝きに魅せられました。
小出楢重展では、楢重のガラス絵や装丁本、日本画もあり、以外に多彩な一面が観れました。
アール・デコ展はおすすめですよ😊
October 10, 2025 at 12:55 PM
望海風斗が音声ガイド担当「アール・デコ100年展」ムーラン・ルージュにまつわる展示も
https://natalie.mu/stage/news/642505
October 1, 2025 at 5:01 AM
リーガロイヤルホテル大阪で味わうアール・デコ100年展の特別コラボメニュー#リーガロイヤルホテル#中之島美術館#アール・デコ

リーガロイヤルホテル大阪が中之島美術館とのコラボで、アール・デコ100年展をテーマにした特別メニューを提供。美しい料理とカクテルで五感を楽しませます。
リーガロイヤルホテル大阪で味わうアール・デコ100年展の特別コラボメニュー
リーガロイヤルホテル大阪が中之島美術館とのコラボで、アール・デコ100年展をテーマにした特別メニューを提供。美しい料理とカクテルで五感を楽しませます。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
October 1, 2025 at 8:12 AM
新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展
2025.10.04 – 2026.01.04
大阪中之島美術館
nakka-art.jp/exhibition-p...
ここなら何とか行けないかな〜…
姫路も行きたいけど体力が
新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展 | 大阪中之島美術館
nakka-art.jp
October 3, 2025 at 2:04 PM
ブシュロンが、10月4日(土)から大阪中之島美術館で開催される企画展「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」にアーカイヴ作品を出展。1920〜30年代の貴重な26点が公開に。10月27日(月)には特別鑑賞会とトークイベントも!
ブシュロンが大阪中之島美術館で開催される「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」に協賛
ブシュロンが、10月4日(土)から大阪中之島美術館で開催される企画展「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」にアーカイヴ作品を出展。1920〜30年代の貴重な26点が公開に。10月27日(月)には特別鑑賞会とトークイベントも!
www.richessemag.jp
October 2, 2025 at 11:16 PM
多角的なアール・デコ展ぽくてこれはこれでいいな。

新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展/大阪中之島美術館
nakka-art.jp/exhibition-p...
新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展 | 大阪中之島美術館
nakka-art.jp
October 4, 2025 at 9:06 AM
中之島美術館行きました!友達とも会えて楽しかった〜。
近くの喫茶店でサンドイッチとガトーショコラ。素朴に美味しい😋
November 6, 2025 at 6:03 AM
これは『アール・デコ100年展』へ行ってきた額縁の代理人フォルちゃん
October 12, 2025 at 12:43 AM
【リーガロイヤルホテル大阪】麗しき装飾芸術を、五感で味わう 大阪中之島美術館「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」コラボレーションメニューを販売
【リーガロイヤルホテル大阪】麗しき装飾芸術を、五感で味わう 大阪中之島美術館「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」コラボレーションメニューを販売
期間:2025年10月4日(土)~2026年1月4日(日) 株式会社ロイヤルホテルのプレスリリース 中央:アール・デコの象徴である幾何学模様をモチーフにしたひと品(レストラン シャンボール)右:女性のために作られたリキュ ...
gourmetpress.net
October 1, 2025 at 8:10 AM
アートと歴史が織りなす100年の軌跡—特別展への招待#赤坂プリンス#アール・デコ#松岡智子

1925年から2025年までの歴史を辿る特別展が赤坂プリンスクラシックハウスで開催。過去と現在の交差点で、新たなアートを体感しよう。
アートと歴史が織りなす100年の軌跡—特別展への招待
1925年から2025年までの歴史を辿る特別展が赤坂プリンスクラシックハウスで開催。過去と現在の交差点で、新たなアートを体感しよう。
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
August 26, 2025 at 2:34 AM
『ヴァン クリーフ&アーペル展』が恩恵するアール・デコ100年!250点のジュエリー展示!

ざっくり内容: 展覧会概要 東京都庭園美術館で2025年9月27日から『永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル ― ハイジュエリーが語るアール・デコ』が開催されます。この展覧会は、アール・デコ博覧会100周年を記念し、アール・デコの多様な側面と、それがヴァン クリーフ&アーペルのジュエリーに与えた影響を紹介します。 ヴァン クリーフ&アーペルの歴史 1906年、アルフレッド・ヴァン クリーフとエスター・アーペルの結婚を契機に、パリで創業されたハイジュエリー メゾンであるヴァン…
『ヴァン クリーフ&アーペル展』が恩恵するアール・デコ100年!250点のジュエリー展示!
ざっくり内容: 展覧会概要 東京都庭園美術館で2025年9月27日から『永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル ― ハイジュエリーが語るアール・デコ』が開催されます。この展覧会は、アール・デコ博覧会100周年を記念し、アール・デコの多様な側面と、それがヴァン クリーフ&アーペルのジュエリーに与えた影響を紹介します。 ヴァン クリーフ&アーペルの歴史 1906年、アルフレッド・ヴァン クリーフとエスター・アーペルの結婚を契機に、パリで創業されたハイジュエリー メゾンであるヴァン クリーフ&アーペルは、詩情豊かなデザインと革新的な技巧で知られています。1925年に開催されたアール・デコ博覧会では、同社が複数の作品を出品し、グランプリを受賞しました。 代表作品 展覧会では、アール・デコ期の象徴的なモチーフであるバラをあしらった《絡み合う花々、赤と白のローズ ブレスレット》(1924年)や、幾何学模様に東洋のモチーフを取り入れた《ロングネックレス》などが展示されます。これらの作品は、アール・デコの装飾美と東洋の精神性が融合した例として注目されています。 参加方法とプログラム 同展は事前予約制で、展覧会特設サイトからチケットを購入する必要があります。また、「ゆったり鑑賞日」や「ベビーアワー」といった関連プログラムも用意されています。 開催情報 期間: 2025年9月27日(土)~2026年1月18日(日) 会場: 東京都庭園美術館 時間: 10:00~18:00(特定日20:00まで) 休館日: 毎週月曜日、特定日 料金: 一般1,400円、大学生1,120円、高校生・65歳以上700円(第3水曜は65歳以上無料) 公式サイトも要チェックです: 東京都庭園美術館 この展覧会は、アール・デコの歴史とその美しさを再評価する貴重な機会です。興味がある方は、ぜひ訪れてみてください。 編集部の見解: 東京都庭園美術館での『永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル ― ハイジュエリーが語るアール・デコ』展は、アール・デコの魅力をハイジュエリーを通じて再確認できる貴重な機会です。美術展が持つ力は大きく、特にこのように歴史的背景を持つ作品に触れることで、その時代や文化をより深く理解できるのが嬉しいですね。 ヴァン クリーフ&アーペルがアール・デコ博覧会でグランプリを受賞したのは1925年。アール・デコは、単に装飾様式としてだけでなく、産業や社会の変革の影響をも受けたようです。たとえば、1920年代は経済が繁栄し、贅沢品への需要が高まった時代。そのため、アール・デコは豪華さを求める人々の期待に応え、独特のスタイルを生み出しました。 《絡み合う花々、赤と白のローズ ブレスレット》のように、自然の美を抽象化してジュエリーに落とし込むスタイルには、アール・デコの特徴が色濃く出ています。そして、描かれたモチーフは意外にも、当時の文化や価値観を反映しているんですよね。たとえば、ブレスレットに使われているバラは、愛や美を象徴しており、装飾品としてだけでなく、身に着ける人の心も表現しています。 さらに、展覧会の公式サイトでの時間指定予約システムや「ゆったり鑑賞日」という試みは、現代の観客への配慮が感じられます。特にパンデミック以降、人々が「ゆとりのある時間」を求めていることを考えると、こうした工夫は新しい芸術体験の形とも言えます。 豆知識ですが、アール・デコの名作の中には、未来への希望や夢を象徴するものが多く含まれています。例えば、エッフェル塔を模したデザインのジュエリーなどは、当時の科学技術の進歩や革新を象徴していますね。 この展覧会を通じて、多様なアートとの出会いや、それらが生まれた背景に思いを馳せることができるのがとても楽しみです! キーワード: アール・デコ ※以下、出典元 元記事を読む
inmobilexion.com
September 17, 2025 at 6:24 AM
『新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展』
2025年10月4日(土)から2026年1月4日(日)まで、大阪中之島美術館さんにて開催。
本展は、アール・デコの様式の中でも、特に女性との関わりが深いデザイン作品にスポットを当てています。
当時のグラフィック、ファッション、ジュエリー、香水瓶、乗用車等を鑑賞することができます。
100年前の「理想的な女性」像を振り返り、そのデザインを再発見し、堪能しましょう。
(画像引用元 : 大阪中之島美術館さん)
#Art
August 20, 2025 at 3:05 AM
せっかく大阪に泊まったので、朝から中之島美術館のアール・デコ100年展に行ってきた
November 1, 2025 at 8:41 AM
忘れないうちにメモ兼ねて投稿しとこ。

大阪・中之島美術館で10月から開催の
『新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展』

こんなのさァっ! 絶対見に行かないとッッ!!(ハチワレ風に

忘れないうちに前売り買わねば。

nakka-art.jp/exhibition-p...
新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展 | 大阪中之島美術館
nakka-art.jp
August 11, 2025 at 1:36 PM
アール・デコ博から100年を記念したイベント「ART DÉCO et LANVIN」(アール・デコとランバン)と三菱一号館美術館「アール・デコとモード」展が連動“丸の内で体験するアール・デコな3日間”
アール・デコ博から100年を記念したイベント「ART DÉCO et LANVIN」(アール・デコとランバン)と三菱一号館美術館「アール・デコとモード」展が連動“丸の内で体験するアール・デコな3日間”
アール・デコに触れるインタラクティブなポップアップがオープン。中村圭佑⽒率いるDAIKEI MILLS(ダイケイ・ミルズ)が企画演出した特別な空間は10⽉11⽇(⼟)から10⽉13⽇(⽉・祝)まで。 伊藤忠商事株式会社の ...
fashiontrend.jp
September 30, 2025 at 3:42 AM
いやー、これは絶対行かねば!何か関西に行くタイミングはないか……10月4日〜来年1月4日ということでうかうかしてたら結構あっという間に終わっちゃうよね。

大阪中之島美術館で「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」が開催へ。
bijutsutecho.com/magazine/new...
大阪中之島美術館で「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」が開催へ。「アール・デコと女性」にフォーカス
大阪中之島美術館で、「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」が開催される。会期は10月4日〜2026年1月4日。
bijutsutecho.com
September 29, 2025 at 2:54 AM
中之島美術館のアール・デコ100年展に行きましたよ。
ポスターたくさんの中にドレスや車、ガラス瓶など。堪能しました。
この車はBMWの車種ロードスターで合っているのでしょうか?
October 16, 2025 at 9:24 AM
新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展 – デザイン・アートの展覧会 & イベント情報

https://www.moezine.com/2053772/

大阪中之島美術館にて、「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」が2025年10月4日から2026年1月4日まで開催されます。 —以下、公式サイトの紹介文を抜粋— 1925年パリで開催された現代産業装飾芸術国際博覧会 [...]
新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展 - デザイン・アートの展覧会 & イベント情報 - Moe Zine
大阪中之島美術館にて、「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」が2025年10月4日から2026年1月4日まで開催されます。
www.moezine.com
August 25, 2025 at 6:34 PM