#イラストと描いた人
絵を描くことは嫌いじゃないけど描きたい絵が描けてるかと言われたらそうじゃないことが殆どなのよねぇ。私はぬいちゃんとかの方が描きやすいしたくさんのひとがみてくれるけど人間の絵にも反応くれる人すごく嬉しいし優すぃ~~😭ってなる。
素敵で美しいイラストや漫画は数多の神絵師に任せて私は私が描けるものを描こう。
November 12, 2025 at 12:28 PM
有名なサイトだと「GANMO」ってとこが募集サイトになりますね
仕事依頼する側と仕事探す側がみんな募集かけるサイトです
あとたまに個人アカウントで募集かけてる人もいますし出版社のサイトでも募集記事あったりします
モブ、下書き(3Dモデル配置)、線画、塗り分け、背景、カラーイラスト、描き文字、に関する募集が多いです(背景はかなり募集多いと思います)
一度覗いてみてください、怪しげな募集もごくたまにあるので気をつけてほしいですがどういう募集があるか参考になると思います!
November 12, 2025 at 12:24 PM
私も自分の写真とかをほのぼのしたイラストにしてもらったりした〜
「神絵を描いて」だけはしばらく悩んで「ごめんね」されたよ😂
創作ってその人そのものだもんね
ただきれいなだけじゃなくて、そういうところが見たいのよね🙂‍↕️
November 12, 2025 at 12:21 PM
ちょっと前に描いた狐の花魁ちゃんの表情差分付き立ち絵🦊👘🌸
#illustration #art #イラスト
#立ち絵 #adopt #表情差分
#kimono #着物 #花魁 #獣人

ちなみにこちらの立ち絵、、
つなぐorSKIMAでお迎え可能です!
つなぐ
> tsunagu.cloud/auctions/18519 <
SKIMA
> skima.jp/dl/detail?id... <
(つなぐの方がお安くてPSDお渡しできるのでおすすめですが、今はオークション終了状態なのでご希望でしたらメッセージくださいませ!)
November 12, 2025 at 12:17 PM
【武新プチオンリー開催まであと4日!】
本日のカウントダウンイラストはこちら!描いていただいたのはみじんこさんです!
二人で4の字を表現する構図が素敵です!武市先生の右手の位置もいいですね🥰
明日もどうぞお楽しみに!
November 12, 2025 at 12:02 PM
えふじおの描き下ろしに関するおすすめがめっちゃ出る笑 最近FGOの公式フォローしたからだろうかwwwイラストレーターさんが同じ人なのか??なぜゆえ1人だけあのなんかざっくりテイストになったんや‥ 二次創作とかならそういう画風とかそういうもんって言われると納得するけど、他のイラストがしっかり書き込まれてるだけになんでや工藤 にはなる
でもあんまりつつかれるのを見るのも辛いなああいうのは‥
November 12, 2025 at 12:02 PM
診断コムちゃんっぽいいらすとやのイラストは
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 顔の描かれたかわいいウンチ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
#あなたをいらすとやで表すと 4ndan.com/app/571/r/9

クソが!!
あなたをいらすとやのイラストで表すと!
あなたの血液型や星座などから、あなたっぽいいらすとやのイラストを診断しちゃいます!やってみてね♪レッツ診断☆彡(イラストはいらすとや)
4ndan.com
November 12, 2025 at 11:59 AM
あとskebの有償依頼でやべぇシナモンのイラスト描いてた人が自分の描いたシナモンのイラスト食わせて動画作って流しててやっぱやべー人だ……と再認識した
November 12, 2025 at 11:25 AM
びっくりするほどパソコンの知識ないのにイラスト描く人向けのデスクトップパソコン買いたい…!
BTOパソコン?って奴にも興味あるけど店員さんに相談しても大丈夫なのだろうか🤔
November 12, 2025 at 11:20 AM
この第2回。今回の資料とぬいを一緒に写真に納めた人、スマホカバーに晴明神社のステッカーを貼ってる人、講師は自分で論文にイラスト(かなりの腕前/どことなく歴創的)を描く人、タイバニのTシャツを着た私、などというやたらオタク度の高い講演会でございました。
November 12, 2025 at 11:19 AM
生成AIについてのポストをしたところ、なにやら私はその内容に敏感な方にブロックされているようです。

XであったALTの件は、騒ぎ立てる稚拙な人がいたためポストしました。「文句を言う暇があるなら策を考えればよい」という意味です。

私自身については、文を読むことも書くことも好きなのでALTの文も自分で書いています。言葉の表現についても本を読み勉強もしています。
ただ、「ALTの文を必要とされている方にとってどういう文が助かるのか?」というのが最近の悩みです。

私が描くイラストについても「自分が描きたい」と思ったものを一から描いています。世の中、いろんな捉え方をされる方々がいるので念の為に。
November 12, 2025 at 10:54 AM
自分が描いたイラストで人に喜んでもらえるってめっちゃ嬉し〜〜!!!!!
November 12, 2025 at 10:33 AM
ツイッターで褐色エルフの感想とイラストを今度noteに書きますよと言ってくれた人がいてウレシイウレシイ…😭

もちろん今まで感想や絵を描いてくれた方々にも感謝…!
November 12, 2025 at 9:32 AM
ここフォローしてくれてる人どっちかというとむふぉの人が多そうだな〜という所感なので次4周年のときにむふぉの応援広告出したいなあとぼんやり考えてるんですけど色んな人が描いたむふぉのイラストでRoom4sって文字を書く感じのデザイン作りたい んだけど原稿料とか出さなきゃなると大変なのでどうしたものかと考えている あと私という得体の知れない人間に大事な絵を渡さないといけないという特大リスクもある
November 12, 2025 at 9:31 AM
ドーマンの絵のやつ、あれ見た感じラフじゃなくてきちんと完成形だと思うゾ
線に使うペンが太いタイプの絵柄だ 手前の人とも同じように線を色トレスしているし。
他のイラストの絵柄と多分3〜4倍くらい線の太さが違う

絵柄の特徴として遠近をつける構図にするとああやって遠くの方を細かく描くのが難しくなったり、背景と調和させるのが難しくなったりする
そして他の絵柄と異なって見える

難しいね…
ビビッドカラーなイラストや、迫力ある構図に使うとほんとかっこいい仕上がりになるんだ、たのしいよ
November 12, 2025 at 9:15 AM
知らない人から初めてskeb来たと思ったら版権で泣く泣くキャンセルしたので当社比で夢絵っぽいイラスト描きました🥹
November 12, 2025 at 9:04 AM
昨日心が死んだツイート、有名プロイラストレーターの「18歳まではイラストのいいね気にしなくてもいいですよ🍀」に引用した、イラストでお金を取れるようになった人(インフルエンサーではある)「反対に◯歳以上はいいねを気にした方がいい」の言葉

自分イラストレーター目指してないのに泣いちゃった いいね気にしないで描くようになって楽しくなった人種だから
バズが大事な今、嫌すぎる😭😭
November 12, 2025 at 8:18 AM
セブンスドラゴンはキャラデザめっちゃ可愛かったから未だにイラスト描いてる人時々見かけるねえ
November 12, 2025 at 7:53 AM
米林監督、以前「ジブリ風の女の子をAIに描いてもらいました!これなら著作権侵害にならないかな?」と、あの「ジェネリックジブリ」だとさんざ揶揄された『メアリと魔女の花』そっくりのAIイラストをアップロードしており、(意外となかなかシニカルなジョークを披露する人だな…)と、なんか感心しました
November 12, 2025 at 7:34 AM
等身合わせて奥行きを合わせて……複数人並べるイラストは1人だけ描くイラストに比べて考えるべき箇所が増えますしねぇ……。
納得と同時に、パースを理解している人が敢えてパースを崩すという話の一因を理解した気がします。

お話いただきありがとうございました!
November 12, 2025 at 6:17 AM
ことわざ・慣用表現【三人寄れば文殊の知恵(さんにんよればもんじゅのちえ)】(中文: 三個臭皮匠勝過一個諸葛亮。) #學日語
三人集まって相談すれば、いい考えが浮かぶものだという意味です。
November 12, 2025 at 5:32 AM
イラスト描いている人、無自覚に人体への理解が備わっているせいで、自分の当然の知識がイラストを描かない人に通じないと言う事に気付いていない説おもろい
November 12, 2025 at 5:27 AM
漫画制作がなぜこんなに難しいのかわかった
イラストに比べて圧倒的に教科書が少ないからだ
そもそも漫画制作の方法なんて十人十色でイラスト以上に多岐に渡るので1つの正解を示すのが圧倒的にムズいんだよね

そんな中で出会ったのがごとう隼平先生のマンガの描き方本です
これめっちゃオススメです、漫画を描く上で難しいページの作り方の指標のひとつになると思います
そして僕はこれを読んで過去に描いたページを猛烈に描き直したくなっている…

a.co/6ifGTZS
マンガで楽しいマンガの描き方 1 (コルク) (Japanese Edition)
Shared via Kindle. Description: <b>読むだけでマンガの仕組みが分かっちゃう不思議なマンガです!</b><br />マンガを描く人も、そうでない人も、繰り返し読むことでマンガの理解が深まりますよ!<br /><br />Kindleインディーズで『マンガのマンガ』として公開していたものを<br />ほぼ全ページ加筆修正し、より意図が正確に伝わるよう調整しました。<b...
a.co
November 12, 2025 at 5:20 AM
メイクの話、涙袋強調で目を大きく見せるとか、肌色を白く見せるとかそういう目的があってするもののはずだけど、イラストに落とし込むときには極論無くても良い(自由自在なためというかそもそもしてるように描いてるかも)ものだと思うんだけどそこをあえて描くっていうのは「メイクそのもののかわいさを見せたい」「メイクをするという文脈」が載るわけであって、それがいい

というのは男かつ自分でしない俺個人の感想になるので、する人たちはまた違った目線になるんだろうな
November 12, 2025 at 4:30 AM