歴史ものSCPも広義の歴史創作ではあると思うけど、「歴史創作」だからカルロ・ジェズアルドがハードNTRの末アラガッダと関わって悲惨なことになってもいいし、クリストファー・マーロウが吊られた王の悲劇の作者になってもいいし、インパール作戦は「ヤエコトシロヌシ」のめちゃくちゃな演算が影響していてもいいし、ハプスブルク家の末裔がとんでもないことになっていてもいい
November 5, 2025 at 1:05 AM
歴史ものSCPも広義の歴史創作ではあると思うけど、「歴史創作」だからカルロ・ジェズアルドがハードNTRの末アラガッダと関わって悲惨なことになってもいいし、クリストファー・マーロウが吊られた王の悲劇の作者になってもいいし、インパール作戦は「ヤエコトシロヌシ」のめちゃくちゃな演算が影響していてもいいし、ハプスブルク家の末裔がとんでもないことになっていてもいい
林大尉について、同じ戦場にいた佐藤喜徳氏(『集録「ルソン」』の編者)は、その著書『傷痕 ルソンの軍靴』の中で「従容とした散華」と表現し、その死を惜しんでいる。
なお、中国戦線で戦死した阿南惟幾大将の次男(阿南惟晟中尉)や、インパール作戦で戦死した真崎甚三郎大将の三男(真崎幸男中尉。祭の吉岡大隊の機関銃中隊長)のように、高級軍人の子息には、青年将校としての戦いぶりが立派だったことを語られているケースが一定数あるように思われる。
なお、中国戦線で戦死した阿南惟幾大将の次男(阿南惟晟中尉)や、インパール作戦で戦死した真崎甚三郎大将の三男(真崎幸男中尉。祭の吉岡大隊の機関銃中隊長)のように、高級軍人の子息には、青年将校としての戦いぶりが立派だったことを語られているケースが一定数あるように思われる。
November 3, 2025 at 3:59 AM
林大尉について、同じ戦場にいた佐藤喜徳氏(『集録「ルソン」』の編者)は、その著書『傷痕 ルソンの軍靴』の中で「従容とした散華」と表現し、その死を惜しんでいる。
なお、中国戦線で戦死した阿南惟幾大将の次男(阿南惟晟中尉)や、インパール作戦で戦死した真崎甚三郎大将の三男(真崎幸男中尉。祭の吉岡大隊の機関銃中隊長)のように、高級軍人の子息には、青年将校としての戦いぶりが立派だったことを語られているケースが一定数あるように思われる。
なお、中国戦線で戦死した阿南惟幾大将の次男(阿南惟晟中尉)や、インパール作戦で戦死した真崎甚三郎大将の三男(真崎幸男中尉。祭の吉岡大隊の機関銃中隊長)のように、高級軍人の子息には、青年将校としての戦いぶりが立派だったことを語られているケースが一定数あるように思われる。
同日夕方、アーケードの中で、ふたたび彼を見かけた。広場のようになっている、選挙の街宣などでもよく使われる空間に、原付とともに立ち、大声で怒鳴っている。
なぜかその時、彼の言っていることが聞き取れた。それとも、私が聞く耳を持っていなかったのか。
カルトに騙されないでください!
兵糧を疎かにする政治家が、何をできるわけもない!
インパール作戦を正当化する人たちを信じないでください!
皆さんの選挙権を大切にしてください!
お騒がせして本当に申し訳ない!
見事なまでの、街頭の説教師。演説を終えた彼が通り過ぎる時、不意に敬意を表したくなり、ぺこりと頭を下げた。緩りとした、でも確かな礼が返ってきた。
なぜかその時、彼の言っていることが聞き取れた。それとも、私が聞く耳を持っていなかったのか。
カルトに騙されないでください!
兵糧を疎かにする政治家が、何をできるわけもない!
インパール作戦を正当化する人たちを信じないでください!
皆さんの選挙権を大切にしてください!
お騒がせして本当に申し訳ない!
見事なまでの、街頭の説教師。演説を終えた彼が通り過ぎる時、不意に敬意を表したくなり、ぺこりと頭を下げた。緩りとした、でも確かな礼が返ってきた。
October 28, 2025 at 8:26 AM
同日夕方、アーケードの中で、ふたたび彼を見かけた。広場のようになっている、選挙の街宣などでもよく使われる空間に、原付とともに立ち、大声で怒鳴っている。
なぜかその時、彼の言っていることが聞き取れた。それとも、私が聞く耳を持っていなかったのか。
カルトに騙されないでください!
兵糧を疎かにする政治家が、何をできるわけもない!
インパール作戦を正当化する人たちを信じないでください!
皆さんの選挙権を大切にしてください!
お騒がせして本当に申し訳ない!
見事なまでの、街頭の説教師。演説を終えた彼が通り過ぎる時、不意に敬意を表したくなり、ぺこりと頭を下げた。緩りとした、でも確かな礼が返ってきた。
なぜかその時、彼の言っていることが聞き取れた。それとも、私が聞く耳を持っていなかったのか。
カルトに騙されないでください!
兵糧を疎かにする政治家が、何をできるわけもない!
インパール作戦を正当化する人たちを信じないでください!
皆さんの選挙権を大切にしてください!
お騒がせして本当に申し訳ない!
見事なまでの、街頭の説教師。演説を終えた彼が通り過ぎる時、不意に敬意を表したくなり、ぺこりと頭を下げた。緩りとした、でも確かな礼が返ってきた。
archive.is/wt7xu
こんにちは
インパール作戦で精神的勝利をやらかしてる極右もいますからね(保守の会とかいうやつ)。
バカの上のクソをキメたチキンホークというドンピシャリな言葉がありますが、一番の決め手は【今は人材不足だから是非とも現場に来てください】がよろしいでしょう。
勿論、期待もしていません。
だってこういう人ほど自衛隊から離れますから。
こんにちは
インパール作戦で精神的勝利をやらかしてる極右もいますからね(保守の会とかいうやつ)。
バカの上のクソをキメたチキンホークというドンピシャリな言葉がありますが、一番の決め手は【今は人材不足だから是非とも現場に来てください】がよろしいでしょう。
勿論、期待もしていません。
だってこういう人ほど自衛隊から離れますから。
archive.is
October 21, 2025 at 5:37 AM
archive.is/wt7xu
こんにちは
インパール作戦で精神的勝利をやらかしてる極右もいますからね(保守の会とかいうやつ)。
バカの上のクソをキメたチキンホークというドンピシャリな言葉がありますが、一番の決め手は【今は人材不足だから是非とも現場に来てください】がよろしいでしょう。
勿論、期待もしていません。
だってこういう人ほど自衛隊から離れますから。
こんにちは
インパール作戦で精神的勝利をやらかしてる極右もいますからね(保守の会とかいうやつ)。
バカの上のクソをキメたチキンホークというドンピシャリな言葉がありますが、一番の決め手は【今は人材不足だから是非とも現場に来てください】がよろしいでしょう。
勿論、期待もしていません。
だってこういう人ほど自衛隊から離れますから。
もう一本、こちらはインパール作戦について。
rekishikaido.php.co.jp/detail/13049
rekishikaido.php.co.jp/detail/13049
October 14, 2025 at 7:07 AM
もう一本、こちらはインパール作戦について。
rekishikaido.php.co.jp/detail/13049
rekishikaido.php.co.jp/detail/13049
「またその(『必要ではなかった』インパール作戦の実施と失敗の)責任は各高級指揮官や関係幕僚も分担すべきであるが、その大半は第十五軍司令官牟田口中将の特異な性格による統帥に帰せられるべきことを明らかにしたいと考えるものである。」
磯部卓男「インパール作戦その体験と研究」(1984年6月)
「牟田口の個人的性格、またそのような彼の行動を許容した河辺のリーダーシップ・スタイルなどが関係していよう。(続)
磯部卓男「インパール作戦その体験と研究」(1984年6月)
「牟田口の個人的性格、またそのような彼の行動を許容した河辺のリーダーシップ・スタイルなどが関係していよう。(続)
October 13, 2025 at 3:04 PM
「またその(『必要ではなかった』インパール作戦の実施と失敗の)責任は各高級指揮官や関係幕僚も分担すべきであるが、その大半は第十五軍司令官牟田口中将の特異な性格による統帥に帰せられるべきことを明らかにしたいと考えるものである。」
磯部卓男「インパール作戦その体験と研究」(1984年6月)
「牟田口の個人的性格、またそのような彼の行動を許容した河辺のリーダーシップ・スタイルなどが関係していよう。(続)
磯部卓男「インパール作戦その体験と研究」(1984年6月)
「牟田口の個人的性格、またそのような彼の行動を許容した河辺のリーダーシップ・スタイルなどが関係していよう。(続)
十二歳人たちの冒険 日本戦後史7 大松博文とインパール作戦
1964年の東京オリンピックへ向けての準備を進めるなかで、日本の人は、ようやく戦争のショックから立ち直って「我に返る」状態になっていきます。
今回は歴史にも「地「と「ハレ」があるなら、地の部分だけど
open.substack.com/pub/gamayaub...
1964年の東京オリンピックへ向けての準備を進めるなかで、日本の人は、ようやく戦争のショックから立ち直って「我に返る」状態になっていきます。
今回は歴史にも「地「と「ハレ」があるなら、地の部分だけど
open.substack.com/pub/gamayaub...
十二歳人たちの冒険 日本戦後史7 大松博文とインパール作戦
20/9/2025
open.substack.com
September 19, 2025 at 10:02 PM
十二歳人たちの冒険 日本戦後史7 大松博文とインパール作戦
1964年の東京オリンピックへ向けての準備を進めるなかで、日本の人は、ようやく戦争のショックから立ち直って「我に返る」状態になっていきます。
今回は歴史にも「地「と「ハレ」があるなら、地の部分だけど
open.substack.com/pub/gamayaub...
1964年の東京オリンピックへ向けての準備を進めるなかで、日本の人は、ようやく戦争のショックから立ち直って「我に返る」状態になっていきます。
今回は歴史にも「地「と「ハレ」があるなら、地の部分だけど
open.substack.com/pub/gamayaub...
インパール作戦、実はうまくいっていて、英印軍は危うく潰滅するところだったんだよ! ……というポストをみるたびに、わたくしの脳裡にえたいのしれない歌が流れるのであった。
そこに行けば
どんな補給も
通じるというよ
誰もみな行きたがるが
遙かな世界
In Impahl, Impahl
They say it was in India
そこに行けば
どんな補給も
通じるというよ
誰もみな行きたがるが
遙かな世界
In Impahl, Impahl
They say it was in India
September 12, 2025 at 1:19 PM
インパール作戦、実はうまくいっていて、英印軍は危うく潰滅するところだったんだよ! ……というポストをみるたびに、わたくしの脳裡にえたいのしれない歌が流れるのであった。
そこに行けば
どんな補給も
通じるというよ
誰もみな行きたがるが
遙かな世界
In Impahl, Impahl
They say it was in India
そこに行けば
どんな補給も
通じるというよ
誰もみな行きたがるが
遙かな世界
In Impahl, Impahl
They say it was in India
日本で広島や長崎に落とされた原爆をずっと非難し続けるのは、それを賛美する人間が未だにいて(主にアメリカ国内ですが大日本帝国が侵略した国でも)、二度とこんな虐殺兵器による悲劇を起こしてはならないと世界に訴えるためでしょ?
沖縄戦、シベリア抑留、中国残留孤児、インパール作戦の話を語り続けているのは戦争なんて碌なことにならない、人の命が平然と軽んじられ奪われていく恐ろしさを語り継ぐ為でしょ?
南京大虐殺、バターン死の行進、731部隊の人体実験、従軍慰安婦の強制連行、等々挙げればきりのない「国際的に共有された事実」を否定しているのは、日本が大戦中に受けた理不尽な被害すらも否定する愚かな行為だよ。
沖縄戦、シベリア抑留、中国残留孤児、インパール作戦の話を語り続けているのは戦争なんて碌なことにならない、人の命が平然と軽んじられ奪われていく恐ろしさを語り継ぐ為でしょ?
南京大虐殺、バターン死の行進、731部隊の人体実験、従軍慰安婦の強制連行、等々挙げればきりのない「国際的に共有された事実」を否定しているのは、日本が大戦中に受けた理不尽な被害すらも否定する愚かな行為だよ。
December 4, 2024 at 8:27 AM
日本で広島や長崎に落とされた原爆をずっと非難し続けるのは、それを賛美する人間が未だにいて(主にアメリカ国内ですが大日本帝国が侵略した国でも)、二度とこんな虐殺兵器による悲劇を起こしてはならないと世界に訴えるためでしょ?
沖縄戦、シベリア抑留、中国残留孤児、インパール作戦の話を語り続けているのは戦争なんて碌なことにならない、人の命が平然と軽んじられ奪われていく恐ろしさを語り継ぐ為でしょ?
南京大虐殺、バターン死の行進、731部隊の人体実験、従軍慰安婦の強制連行、等々挙げればきりのない「国際的に共有された事実」を否定しているのは、日本が大戦中に受けた理不尽な被害すらも否定する愚かな行為だよ。
沖縄戦、シベリア抑留、中国残留孤児、インパール作戦の話を語り続けているのは戦争なんて碌なことにならない、人の命が平然と軽んじられ奪われていく恐ろしさを語り継ぐ為でしょ?
南京大虐殺、バターン死の行進、731部隊の人体実験、従軍慰安婦の強制連行、等々挙げればきりのない「国際的に共有された事実」を否定しているのは、日本が大戦中に受けた理不尽な被害すらも否定する愚かな行為だよ。
いまだにスターウォーズでインパール作戦の再現見せられたトラウマは未だに消えないわ…
October 16, 2024 at 2:24 PM
いまだにスターウォーズでインパール作戦の再現見せられたトラウマは未だに消えないわ…
因みに ”拝啓天皇陛下様”のトリビアを..
映画途中 日支事変の立て札を読むは?山下清本人
で原作者 棟田博氏が実際に入営は?岡山歩兵第10連隊
連隊長は?小畑敏四郎大佐
”1933年(昭和8年6月の陸軍全幕僚会議で対ソ準備を説く小畑に対し、永田は対支一撃論を主張して譲らず。この論争が皇道・統制両派確執の発端と...
で同氏が、従軍作家としてジャワ、ビルマを巡り、インパール作戦にも参加。この時ラングーンでチャンドラ・ボースに会見。後に『革命児チャンドラ・ボース』を著す
で同氏の後の「サイパンから来た列車」が脚本倉本聰でラジオドラマ化。倉本は後に同作をもとに戯曲『歸國』を執筆
Wikiより
映画途中 日支事変の立て札を読むは?山下清本人
で原作者 棟田博氏が実際に入営は?岡山歩兵第10連隊
連隊長は?小畑敏四郎大佐
”1933年(昭和8年6月の陸軍全幕僚会議で対ソ準備を説く小畑に対し、永田は対支一撃論を主張して譲らず。この論争が皇道・統制両派確執の発端と...
で同氏が、従軍作家としてジャワ、ビルマを巡り、インパール作戦にも参加。この時ラングーンでチャンドラ・ボースに会見。後に『革命児チャンドラ・ボース』を著す
で同氏の後の「サイパンから来た列車」が脚本倉本聰でラジオドラマ化。倉本は後に同作をもとに戯曲『歸國』を執筆
Wikiより
August 19, 2024 at 2:18 PM
因みに ”拝啓天皇陛下様”のトリビアを..
映画途中 日支事変の立て札を読むは?山下清本人
で原作者 棟田博氏が実際に入営は?岡山歩兵第10連隊
連隊長は?小畑敏四郎大佐
”1933年(昭和8年6月の陸軍全幕僚会議で対ソ準備を説く小畑に対し、永田は対支一撃論を主張して譲らず。この論争が皇道・統制両派確執の発端と...
で同氏が、従軍作家としてジャワ、ビルマを巡り、インパール作戦にも参加。この時ラングーンでチャンドラ・ボースに会見。後に『革命児チャンドラ・ボース』を著す
で同氏の後の「サイパンから来た列車」が脚本倉本聰でラジオドラマ化。倉本は後に同作をもとに戯曲『歸國』を執筆
Wikiより
映画途中 日支事変の立て札を読むは?山下清本人
で原作者 棟田博氏が実際に入営は?岡山歩兵第10連隊
連隊長は?小畑敏四郎大佐
”1933年(昭和8年6月の陸軍全幕僚会議で対ソ準備を説く小畑に対し、永田は対支一撃論を主張して譲らず。この論争が皇道・統制両派確執の発端と...
で同氏が、従軍作家としてジャワ、ビルマを巡り、インパール作戦にも参加。この時ラングーンでチャンドラ・ボースに会見。後に『革命児チャンドラ・ボース』を著す
で同氏の後の「サイパンから来た列車」が脚本倉本聰でラジオドラマ化。倉本は後に同作をもとに戯曲『歸國』を執筆
Wikiより
美藤哲平「日本陸軍の兵站思想とその限界 インパール作戦を中心に」読んだ。
途中まではいいかなと思ったが、結論の意味が分からない。
「日本陸軍にとってインパール作戦は兵站を無視した作戦ではなく、過去の成功体験と典範令に基づいて作戦を実行した結果、兵站思想の限界が露呈し、大きな犠牲を払うことになった作戦であった。」
前提として、近代の先進軍隊が後方業務を何にも考えてないなんてありえないので無視などしない。そして本文に「作戦第一義、兵站第二義」と引用しているように、作戦優先兵站二の次は著者自身が書いている。
兵站研究は研究しているだけで一般に普及しているかを意味しない。
途中まではいいかなと思ったが、結論の意味が分からない。
「日本陸軍にとってインパール作戦は兵站を無視した作戦ではなく、過去の成功体験と典範令に基づいて作戦を実行した結果、兵站思想の限界が露呈し、大きな犠牲を払うことになった作戦であった。」
前提として、近代の先進軍隊が後方業務を何にも考えてないなんてありえないので無視などしない。そして本文に「作戦第一義、兵站第二義」と引用しているように、作戦優先兵站二の次は著者自身が書いている。
兵站研究は研究しているだけで一般に普及しているかを意味しない。
October 13, 2024 at 3:19 AM
美藤哲平「日本陸軍の兵站思想とその限界 インパール作戦を中心に」読んだ。
途中まではいいかなと思ったが、結論の意味が分からない。
「日本陸軍にとってインパール作戦は兵站を無視した作戦ではなく、過去の成功体験と典範令に基づいて作戦を実行した結果、兵站思想の限界が露呈し、大きな犠牲を払うことになった作戦であった。」
前提として、近代の先進軍隊が後方業務を何にも考えてないなんてありえないので無視などしない。そして本文に「作戦第一義、兵站第二義」と引用しているように、作戦優先兵站二の次は著者自身が書いている。
兵站研究は研究しているだけで一般に普及しているかを意味しない。
途中まではいいかなと思ったが、結論の意味が分からない。
「日本陸軍にとってインパール作戦は兵站を無視した作戦ではなく、過去の成功体験と典範令に基づいて作戦を実行した結果、兵站思想の限界が露呈し、大きな犠牲を払うことになった作戦であった。」
前提として、近代の先進軍隊が後方業務を何にも考えてないなんてありえないので無視などしない。そして本文に「作戦第一義、兵站第二義」と引用しているように、作戦優先兵站二の次は著者自身が書いている。
兵站研究は研究しているだけで一般に普及しているかを意味しない。
経済団体からもさすがに「すぐにできるわけないじゃないですか」 「無理ですよ」って突っ込み入るし、そうなった時インパール作戦のごとく精神論で何とかしろと言うんすかね。。
あとシステム改修する場合でも数か月で出来る話じゃないからね。
業者呼んで打合せして、更新・修正作業とかで大体年単位の期間がかかる。
業者呼んで打合せして、更新・修正作業とかで大体年単位の期間がかかる。
消費税を10%に引き上げた時にスーパーのレジとか企業の会計システムを更新して、そのためにデスマーチみたいになった話とかニュースになってたと思うんだが、時限的に上げ下げすることによるコストとか考えてるんですかね?
減税派の政治家は明らかに考えてないなと思うし、そういうところが「お前ら働いたことないだろ」言われるゆえんでもあるんだよな。
減税派の政治家は明らかに考えてないなと思うし、そういうところが「お前ら働いたことないだろ」言われるゆえんでもあるんだよな。
April 20, 2025 at 12:57 AM
経済団体からもさすがに「すぐにできるわけないじゃないですか」 「無理ですよ」って突っ込み入るし、そうなった時インパール作戦のごとく精神論で何とかしろと言うんすかね。。
史上最悪の「インパール作戦」 戦後80年、インドで追悼式 - 日本経済新聞
news.google.com/rss/articles/CBMibEFVX3lxTE1YbE1hWkY3T2ZnYzhfclZtRWVlb0dzRm5XekxRaXZuTXJ3Z2x6NkVYSngyMk5zLTdvWlRlcFNweGpjUWU5NnZnVWVmU0FRSjNuX3RFbThSek8xZjNwX1MwekVUejB1NGc3UnpUNA?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMibEFVX3lxTE1YbE1hWkY3T2ZnYzhfclZtRWVlb0dzRm5XekxRaXZuTXJ3Z2x6NkVYSngyMk5zLTdvWlRlcFNweGpjUWU5NnZnVWVmU0FRSjNuX3RFbThSek8xZjNwX1MwekVUejB1NGc3UnpUNA?oc=5
August 10, 2025 at 12:09 AM
井上梅次『五人の突撃隊』61。インパールもの。これは良い。自軍撤退の際、壊れて動かぬ敵軍戦車をトーチカ代わりにして橋を死守するよう命じられる五人。映画はインパール作戦の不条理を、この設定に凝縮させた。悲劇的な内容だが、悲壮一本槍ではなく、戦争という極限状況を見つめる怒りの視線の底に、やけっぱちのふてぶてしさがあり、それが映画に黒いユーモアを生んでいる。舟橋和郎・星川清司脚本はキャラクター造形に優れ、井上演出は一貫して緊張途切れず、
September 16, 2025 at 8:05 PM
井上梅次『五人の突撃隊』61。インパールもの。これは良い。自軍撤退の際、壊れて動かぬ敵軍戦車をトーチカ代わりにして橋を死守するよう命じられる五人。映画はインパール作戦の不条理を、この設定に凝縮させた。悲劇的な内容だが、悲壮一本槍ではなく、戦争という極限状況を見つめる怒りの視線の底に、やけっぱちのふてぶてしさがあり、それが映画に黒いユーモアを生んでいる。舟橋和郎・星川清司脚本はキャラクター造形に優れ、井上演出は一貫して緊張途切れず、
よしもとにも山本五十六みたいに視座の高い人もいるだろうが、往々にしてそうゆう人は地位がやや低めかと
東條英機みたいなんが上にいて、盧溝橋事件の後にインパール作戦を立てて大量の死人を出した牟田口廉也みたいなんが幅を利かせてんでしょうね
クールジャパンの頃は多少余裕があったかもしれんがもう瀕死じゃないですか
東條英機みたいなんが上にいて、盧溝橋事件の後にインパール作戦を立てて大量の死人を出した牟田口廉也みたいなんが幅を利かせてんでしょうね
クールジャパンの頃は多少余裕があったかもしれんがもう瀕死じゃないですか
November 15, 2024 at 3:24 PM
よしもとにも山本五十六みたいに視座の高い人もいるだろうが、往々にしてそうゆう人は地位がやや低めかと
東條英機みたいなんが上にいて、盧溝橋事件の後にインパール作戦を立てて大量の死人を出した牟田口廉也みたいなんが幅を利かせてんでしょうね
クールジャパンの頃は多少余裕があったかもしれんがもう瀕死じゃないですか
東條英機みたいなんが上にいて、盧溝橋事件の後にインパール作戦を立てて大量の死人を出した牟田口廉也みたいなんが幅を利かせてんでしょうね
クールジャパンの頃は多少余裕があったかもしれんがもう瀕死じゃないですか
戦後80年のインパール作戦
21世紀の牟田口
21世紀の牟田口
April 9, 2025 at 2:44 AM
戦後80年のインパール作戦
21世紀の牟田口
21世紀の牟田口
「史上最悪」のインパール作戦 戦後80年、インドで追悼式 生還の元兵士「戦場では虫けら扱い」 – 日本経済新聞
https://www.wacoca.com/news/2612056/
「史上最悪」のインパール作戦 戦後80年、インドで追悼式 生還の元兵士「戦場では虫けら扱い」 日本経済新聞【特集】戦後80年 “白骨街道”生き抜いて インパール作戦参加の105歳元兵士 「生きること [...]
https://www.wacoca.com/news/2612056/
「史上最悪」のインパール作戦 戦後80年、インドで追悼式 生還の元兵士「戦場では虫けら扱い」 日本経済新聞【特集】戦後80年 “白骨街道”生き抜いて インパール作戦参加の105歳元兵士 「生きること [...]
「史上最悪」のインパール作戦 戦後80年、インドで追悼式 生還の元兵士「戦場では虫けら扱い」 - 日本経済新聞 - WACOCA NEWS
【インパール=岩城聡】太平洋戦争で旧日本軍による「インパール作戦」が展開されたインド北東部マニプール州インパール近郊の平和資料館で、終戦80年の追悼の記念式典などが開かれた。日本の小野啓一駐インド大使や同州政府関係者が集まり、犠牲者に祈りと哀悼の意をささげた。旧日本軍の「史上最悪の作戦」ともいわれるインパール作戦では戦闘よりも、飢えや疫病で命を落とした人たちが多く、3万人以上の日本兵が犠牲とな
www.wacoca.com
August 14, 2025 at 4:00 AM
「史上最悪」のインパール作戦 戦後80年、インドで追悼式 生還の元兵士「戦場では虫けら扱い」 – 日本経済新聞
https://www.wacoca.com/news/2612056/
「史上最悪」のインパール作戦 戦後80年、インドで追悼式 生還の元兵士「戦場では虫けら扱い」 日本経済新聞【特集】戦後80年 “白骨街道”生き抜いて インパール作戦参加の105歳元兵士 「生きること [...]
https://www.wacoca.com/news/2612056/
「史上最悪」のインパール作戦 戦後80年、インドで追悼式 生還の元兵士「戦場では虫けら扱い」 日本経済新聞【特集】戦後80年 “白骨街道”生き抜いて インパール作戦参加の105歳元兵士 「生きること [...]
「前線部隊に対する補給計画は、作戦開始前から常続補給は途絶えると明白に想定されていた。
当時、マンダレー連絡所において、軍司令部から送付された兵棋演習の分厚い資料を閲覧したが、インタンギー、カレワ地区に集積した軍需品○○トンはx日(作戦開始)プラス二十五日にて底をつき爾後の補給は困難になると結論されていた。この計画は第五野戦輸送司令官が建議したものである。
インパールを占領すれば武器も兵糧も分捕れると、取らぬ狸の皮算用で攻撃命令を発動した軍司令部に手落ちがないといえるであろうか」
(二輪会編『わだちの跡 第二野戦輸送隊戦記集』p212)
当時、マンダレー連絡所において、軍司令部から送付された兵棋演習の分厚い資料を閲覧したが、インタンギー、カレワ地区に集積した軍需品○○トンはx日(作戦開始)プラス二十五日にて底をつき爾後の補給は困難になると結論されていた。この計画は第五野戦輸送司令官が建議したものである。
インパールを占領すれば武器も兵糧も分捕れると、取らぬ狸の皮算用で攻撃命令を発動した軍司令部に手落ちがないといえるであろうか」
(二輪会編『わだちの跡 第二野戦輸送隊戦記集』p212)
April 21, 2024 at 3:58 AM
「前線部隊に対する補給計画は、作戦開始前から常続補給は途絶えると明白に想定されていた。
当時、マンダレー連絡所において、軍司令部から送付された兵棋演習の分厚い資料を閲覧したが、インタンギー、カレワ地区に集積した軍需品○○トンはx日(作戦開始)プラス二十五日にて底をつき爾後の補給は困難になると結論されていた。この計画は第五野戦輸送司令官が建議したものである。
インパールを占領すれば武器も兵糧も分捕れると、取らぬ狸の皮算用で攻撃命令を発動した軍司令部に手落ちがないといえるであろうか」
(二輪会編『わだちの跡 第二野戦輸送隊戦記集』p212)
当時、マンダレー連絡所において、軍司令部から送付された兵棋演習の分厚い資料を閲覧したが、インタンギー、カレワ地区に集積した軍需品○○トンはx日(作戦開始)プラス二十五日にて底をつき爾後の補給は困難になると結論されていた。この計画は第五野戦輸送司令官が建議したものである。
インパールを占領すれば武器も兵糧も分捕れると、取らぬ狸の皮算用で攻撃命令を発動した軍司令部に手落ちがないといえるであろうか」
(二輪会編『わだちの跡 第二野戦輸送隊戦記集』p212)
俺が大須についた頃には、
大半の店が閉まっていた。
今ならインパール作戦を実行した日本軍の気持ちがよく分かる
大半の店が閉まっていた。
今ならインパール作戦を実行した日本軍の気持ちがよく分かる
April 19, 2024 at 10:51 AM
俺が大須についた頃には、
大半の店が閉まっていた。
今ならインパール作戦を実行した日本軍の気持ちがよく分かる
大半の店が閉まっていた。
今ならインパール作戦を実行した日本軍の気持ちがよく分かる
史上最悪の「インパール作戦」 戦後80年、インドで追悼式 - 日本経済新聞
news.google.com/rss/articles/CBMibEFVX3lxTE1YbE1hWkY3T2ZnYzhfclZtRWVlb0dzRm5XekxRaXZuTXJ3Z2x6NkVYSngyMk5zLTdvWlRlcFNweGpjUWU5NnZnVWVmU0FRSjNuX3RFbThSek8xZjNwX1MwekVUejB1NGc3UnpUNA?oc=5
news.google.com/rss/articles/CBMibEFVX3lxTE1YbE1hWkY3T2ZnYzhfclZtRWVlb0dzRm5XekxRaXZuTXJ3Z2x6NkVYSngyMk5zLTdvWlRlcFNweGpjUWU5NnZnVWVmU0FRSjNuX3RFbThSek8xZjNwX1MwekVUejB1NGc3UnpUNA?oc=5
August 9, 2025 at 9:09 PM
戦史叢書のインパール作戦、史料が足りないと著者の回想で補ったりしてて、ディマプル突進問題も牟田口将軍以外に言及するものがいないので自分の記憶で補っているように見える(川辺日記はまだ翻刻されていなかったはず
September 14, 2025 at 3:52 AM
戦史叢書のインパール作戦、史料が足りないと著者の回想で補ったりしてて、ディマプル突進問題も牟田口将軍以外に言及するものがいないので自分の記憶で補っているように見える(川辺日記はまだ翻刻されていなかったはず
(6/30) 紀伊國屋書店 電子書籍 写真・カメラ・写真集ランキング1位:武馬怜子【著】『インパール作戦 弓兵団の軌跡 PAD』 #グラビア
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/239
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/239
July 1, 2024 at 5:10 PM
(6/30) 紀伊國屋書店 電子書籍 写真・カメラ・写真集ランキング1位:武馬怜子【著】『インパール作戦 弓兵団の軌跡 PAD』 #グラビア
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/239
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/239