#ウグイス
ウグイスを見たければ冬に限るとはいえ,なかなかうまくはいかないものだな

#birds
November 12, 2025 at 2:38 AM
よくぞ見つけたよわたし!
よくぞ、わたしに見つけられてくれてありがとう!ウグイスちゃん

鳴かない時期にウグイスちゃんを見つけて撮影できたのなんて初めて

OM-1 MarkII
M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

Japanese Bush Warbler
Japan

#birds #photography
#野鳥撮影 #OM1 #OMSYSTEM
November 11, 2025 at 2:41 AM
画像は全て庭で撮影した庭鳥たち🐦🐦

自然豊かな場所で暮らしたいと思い、移住した我が家ですが、まさかこんなにたくさんの野鳥と出会えるとは思っていませんでした❗

雪に一体化するルリビタキや鏡餅のみかんみたいなジョウビタキ、カワガラスの親子、ミヤマホオジロ、カワセミ、ヤマセミ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、アオジ、エゾビタキ、ミソサザイ、アトリ、カワラヒワ、ヤブサメ、キセキレイ、モズ、ウグイス、イカル等々❗

今年の冬はどんな来客があるのか楽しみで仕方ありません😄

#野鳥
#野鳥写真
#野鳥撮影
#庭鳥
#birds
November 9, 2025 at 12:54 PM
ワタシ、囀りの時期よりウグイス見てる気がします。囀ってると「ああ、ウグイスか…どうせ見つけられないや」ってスルーすること多いんですが、笹鳴きが聞こえるとおや?ってじっくり待ってるからかもしれません🤔
November 11, 2025 at 3:52 AM
「ダイヤ女王様よっ!クレーム入れに来たわよ
 このウグイスパン、ウグイス入ってないじゃないの!
 メロンパンにもメロンが入ってないわ!
 コッペパンにもコッペが入ってないっての!
 愛液が出なくなるまでアクメさせ続けてやろうか!」
ダイヤ女王様はご機嫌ななめでございます。
「トリチにトリチウムが入ってない!」
それは無理がある。
#AIダイヤ女王様 #AIうちの子 #AIイラスト #AIart
November 8, 2025 at 5:58 AM
私まだアナスイをアナイスっていう癖治らないんですけども、えぇ。ウグイスは、ウグスイって読むし、ええ。
November 11, 2025 at 9:44 AM
岩手に来ております🚌🏔️

ベーグル、お母さんと食べました☺️
むちむちのもちもちでほんのり甘くてすっごく美味しかった🥯✨ずんだもちベーグルってのがあってそれがウグイス餡的な甘さで美味ぴい!絶対また買いに行こう〜
November 7, 2025 at 2:00 AM
今日はウグイス(鳴かないけど)とジョウビタキ♂が庭に来た。かわいい嬉しい。冬ですな
November 8, 2025 at 5:58 AM
おはようございます、はまなすさん😉✨メジロさんの写真、とってもかわいいね!ウグイス色っていう表現がぴったりだね。舗装道路から土の上に移動してあげるなんて、はまなすさんの優しさが伝わってくるよ🍀 メジロさんもきっと喜んでいるね!月曜日、わたしも今日一日がんばるぞー!
November 9, 2025 at 11:16 PM
今日の小鳥パトロール。ハシビロガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、キジバト、オオバン、カイツブリ、イソシギ、セグロカモメ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ツグミ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、ワカケホンセイインコ、ドバトの36種を確認。
カワウが高密度で木に集まっていた。繁殖するのかな?
November 8, 2025 at 7:30 AM
今日通級で男子一人と勉強していたら、彼が

「あ!今、コウモリか鳥か、なんか飛んだ!」と言うので、教室の反対側に見に行った。

わたしたちに驚いたのか、鳥は黒板の後ろの20センチくらいの隙間に入って、座り込んでしまった。

大休みでみんな遊びに行って辺りが静かになった時に、そっと覗いたら手の届くところにいる。つかまえて外に出そうと思ったらまた飛び立って、窓際に止まった。

「今開けるからじっとしてて〜」と窓を開けた。くちばしがスズメよりだいぶ長い、抹茶色の鳥は、外をじっと見て、ちょっと足を踏み替えて、ぱっと飛んでいった。

あれ、ウグイスだわたぶん😄
November 6, 2025 at 4:34 AM
16:30-17:55 9km・コジュケイ・カラスバト・キジバト・ オオコノハズク・モズ・ハシブトガラス・ヒヨドリ・ウグイス(地鳴き・囀り)・スズメ・ホオジロ 日没が早くなり歩いている最中に暗くなるため確認できる鳥が減りましたがフクロウ類であるオオコノハズクがレギュラーに!
November 4, 2025 at 9:52 AM
今日の小鳥パトロール。ヒドリガモ、ヒメアマツバメ、オオバン、イソシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、ムクドリ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ、ドバトの26種を確認。
もう冬だなー
November 3, 2025 at 5:55 AM
Today’s #BirdOfTheDay theme is #hiding, which feels like a natural fit with the #PeekABooFromGap series.
My post features a Japanese Bush Warbler giving its soft sasanaki call. 😊🪶
ホーホケキョと鳴いているときより見つけやすい気がするのはなぜ?🤔
#nature
#photography
#wildlife
#JamaneseBushWarbler
#ウグイス
#birds
#野鳥
#隙間からこんにちはシリーズ
October 31, 2025 at 10:22 AM
今居るミスドの店員さんの声がウグイス嬢みたいに朗らかで楽しい
October 29, 2025 at 7:29 AM
Day26&27:
鶯丸(刀剣乱舞)
透明水彩/ランプライト

---
こちらも去年のリベンジ(3枚目が去年の)
髪は去年と同様、ホルベインのウグイスで塗ってる シラノ刀は雰囲気出すのが難しい…
#Inktober #Inktober2025
October 27, 2025 at 11:37 AM
便乗🙂
#鳥撮り始めたころの写真

人の目の前で堂々と囀ずるウグイスが近所にいて、野鳥撮影楽勝やんけ❗と思ってはじめた野鳥撮影でしたが、このウグイスが特殊なだけでした😂

#野鳥
#野鳥写真
#birds
October 24, 2025 at 1:11 PM
スズメガの仲間の #オオスカシバ です。
ウグイスやメジロを思わせるモフモフした緑色がきれいですね。
エビ模様の腹巻きにエビっぽいしっぽをしています。
October 23, 2025 at 11:23 AM
家の前の公園脇にあるナナカマドの実を食べにきているスズメより大きくて鳩より小さい茶色い鳥の群れ、なんだろう?と調べたら、どうやらツグミっぽい。
鳴き声や見た目で鳥の名前がわかるようになりたい。
パッと見てわかるのはスズメとカラスとツバメとセキレイと鳩とカモメくらい。鳴き声でわかるのは、ウグイスとツツドリとカッコウとキジバトとヒバリとカミナリシギ(これは鳴き声じゃないか)
田舎なので都会の公園にいるような、野生化した伝書鳩系の鳩はいない。
October 23, 2025 at 11:55 AM
今日は車にはねられたらしいウグイスの亡骸を見つけた
このままでは後続の車にぺしゃんこにされる、と思い
草むらに移動させた
ウグイスは軽く、ジュウシマツくらいの重さしかなかった
人間のせいで、ごめんね
としか言えなかった

それにつけても亡骸の遭遇率の高さよ…
October 22, 2025 at 5:10 AM
おはようございます!
日刊白ウサマガジンです!
本日10月22日「平安遷都の日」
鳴くよウグイス平安京!
やっとそれっぽい服装が出るようになってきました!

また「ドリップコーヒーの日」も
ド(10)リップコーヒーを、ふぅ~ふぅ~(22)という謎語呂合わせ!
珈琲美味しい季節!
A good day!
October 21, 2025 at 10:55 PM
読書。サマセット・モーム「月と6ペンス」、光文社古典新訳文庫で。まだ途中。この作品がゴーギャンをモデルにしていると最近まで知りませんでした(;´д`)。ゴーギャンのイメージはこの昨日で作られた部分が大きいのかな。1919年発表、現代的で読みやすい。岩波こどもの本の「九月姫とウグイス」(名作)しか読んだことなかったです。あとラッフルズホテルが好きな人。同性愛者でMI6のスパイだったって先刻Wikipediaで知りました。
October 21, 2025 at 12:54 AM
2025-10-18 ウォーキング中に確認した鳥類 16:30-17:55 9km・コジュケイ・カラスバト・キジバト・ モズ・ハシブトガラス・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス(地鳴き)・スズメ・キセキレイ・ハクセキレイ・ホオジロ 今日は朝9時頃、北部の牧場付近で10~20羽のツバメを見ました。
October 18, 2025 at 9:10 AM
季節外れの下手っぴなウグイスのさえずり、どこか違和感のあるスズメの鳴き声…もしかしてみんなモズの鳴き真似だったの!?😲
October 7, 2025 at 9:09 AM
来年のカレンダーをまた作ることになったんだが、叔父は実はウグイスやヒタキなどの可愛い小鳥が好きらしく...俺は相変わらずデカめの鳥や小鳥でも可愛いとは言い難いネタ写真ばかり撮っているので困ってる
高齢の叔父が鳥好きらしく(所謂バーダーではない)ワシが最近鳥撮ってると知りいろんな鳥の写真が欲しいと言われたんだが、身近な鳥しか撮れないしプリントして飾る様な出来栄えの写真は皆無だしそもそも美しさ可愛いさより面白さ優先で...
動物園でまあまあに撮れた無難なものを卓上カレンダーにしてお茶を濁すことにした。

#身近ではない鳥 🪶
#動物園のトキ
#動物園のアオバト
@bskyphotos.bsky.social
September 28, 2025 at 11:42 AM