#エス文学
エス文学のハッシュタグ大解釈違いで発狂しそう助けてください
November 11, 2025 at 12:25 PM
いつかやりましょうぜ、朱雀てふてふの弁明!!!そしてエス文学という存在を初めて知った…!!若干プラトニック寄りな感じなんですね、百合も好きだがこれも良い……!!!
October 14, 2025 at 3:33 PM

Bluesky's Top 10 Trending Words from the Past 10 Minutes:
💨x1* - trump 🔓
💨x1* - gaza 🔓
💨x35 - 2025-05-12
💨x24 - 1﹐423
💨x23 - seltsame
💨x22 - schilder/hinweise/beschriftungen
💨x20 - qatar
💨x1* - ukraine 🔓
💨x14 - pkk
💨x12 - bribe
(tap to see all posts w/ the word! ANDROID: long-press©)
May 12, 2025 at 6:10 AM
3)フロイトにおける「記憶」と「想起」の扱いはさらに広範な文脈での検討におそらく値する:「それが考える」つまりエスの人称性の問題(cf. 互盛央『エスの系譜』)、心的装置の理論にとっての応用精神分析(文学作品その他への精神分析の「応用」)の意味。
April 13, 2025 at 8:05 AM
きょう公民館で借りてきた本

大江健三郎『臈たしアナベル・リイ総毛立ちつ身まかりつ』『私という小説家の作り方』『作家自身を語る』『読む人間』
和辻哲郎『風土』
井村恒郎訳『改訂版フロイド著作集4 自我論』(快感原則の彼岸、集団心理学と自我の分析、無意識について、自我とエス)
遠藤周作『ルーアンの丘』
室井光広『キルケゴールとアンデルセン』
多和田葉子『エクソフォニー』
白井浩司ほか訳『新潮世界文学47 サルトル』(嘔吐、壁、部屋、エロストラート、水いらず、一指導者の幼年時代、蝿、出口なし、恭しき娼婦、汚れた手、アルトナの幽閉者)
April 6, 2025 at 7:43 AM
…ほかにも「どうしてトランスジェンダーは良いのにトランス人種はダメなのか」という、一般的にはヘイターがインテリぶってヘイトを正当化するためだけにする問いに対する深い洞察などがあるほか、著者はレズビアンロマンス小説の作家でもあり、レズビアン文学への批評もおもしろい。日本のエス文学 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%... や百合・GLも言及されているし、レスリー・ファインバーグの「Stone Butch Blues」のレズビアンコミュニティやトランスコミュニティにおける受容のおかしさについての指摘は言われてみればそりゃその通りなんだけどはっとさせられた。
エス (文化) - Wikipedia
ja.wikipedia.org
January 25, 2025 at 6:18 AM
〈保守的な父親への反発もあり親元を離れ、奈良女子高等師範学校(現・奈良女子大)に進学。日本文学を専攻したが、20歳のころにエスペラント語(エス語)を知り、友人と学び始めた。

エス語は1887年にポーランドのユダヤ人眼科医、ザメンホフが発表した国際語。中立的な言語によって平等な世界を作ろうと考案された。国内では小説家の二葉亭四迷や詩人の宮沢賢治ら多くの文化人が学んだ。

エス語を使う人々は「エスペランチスト」と呼ばれ民族や国家を超えた友好を唱えたが、次第に反体制派とみなされるようになった。1932年9月、テルは友人とともに治安維持法違反の疑いで逮捕され、学校も退学に追い込まれた→
January 19, 2025 at 8:21 AM
ストパニはまだ一定数話題に出る事もあるような印象ですね…好きでした
80年代の百合は少ないながらもありましたねぇ、天野喜孝が表紙描いたり…しかし遡り始めると吉屋信子ら大正エス文学からとかキリが無いので大人しくします……
October 23, 2024 at 4:06 AM
高朧はなんか、百合。文学のエスが近いかな
September 30, 2024 at 1:04 PM
いまの百合に連なる少女文学の伝統でもあるんだよな。百合は100年の歴史があり少女文学の枠をはみ出してきてるすごいジャンルなのではある

大正〜昭和初期には血のつながりのない女学生同士あるいは女教師などと「エス」という関係性で結ばれることが流行したらしい
大正〜昭和初期には血のつながりのない女学生同士あるいは女教師などと「エス」という関係性で結ばれることが流行したらしい
尊い…
togetter.com
September 28, 2024 at 4:23 PM
エスって20世紀初頭だっけ 文学界にはその頃にはビアンの作家さんはいたんだよね でもゲイみたいなコミュニティてあったんだろか。
秋田さんたちはビアンカップルでもよかったんでないかとか書いたけど、実際彼らのように身を寄せる場みたいなものにアクセスできる立場の人、当時の女性には少なそう。
と思うと、あの場にいないのがリアルなのかもなあ
初稿シナリオの、セリフの中でマイノリティオブマイノリティの存在に思い馳せる場面は残してほしかったな~というのは前提で
August 21, 2024 at 2:55 PM
6/17~6/23までの週間予定表です!
今週はアサシンクリードオデッセイ強化週間です。
だって広大過ぎて終わらねえもん!!!!

6/17 月曜日 アサシンクリードオデッセイ(DLC)

6/18 火曜日 休み

6/19 水曜日 アサシンクリードオデッセイ(本編)

6/20 木曜日 雑談(テーマ:近代文学)

6/21 金曜日 休み

6/22 土曜日 雑談(テーマ:お出かけ)

6/23 日曜日 休み

気になる配信はぜひ見に来てね。
チャンネル登録と高評価お願いします!

#鏡崎配信ス
#鏡崎オ伝エス
#Vtuber
#週間予定表
June 16, 2024 at 10:39 AM
こんな感じのエス文学風ひなまど欲しい。
画家志望樋口さんの絵のモデルにやってる雛菜さん見たすぎるよ。
June 9, 2024 at 1:17 PM
#文学フリマで買った本 #文学フリマ東京 その1

・森見登美彦他『城崎にて四篇』(書肆IMASU)
・最東対地他『編集者に怒られる』
・『超個人的時間旅行』『超個人的時間紀行』
・オカヤイヅミ『不確定日記』岡屋出海『可能性の熊』
・佐々木敦『佐々木敦による阿部和重(仮)』
・『宇月原晴明のために』
・椋本湧也編『日常をうたう』
・『チャリティー百人一首』(胎動短歌会)
・太田真博『エス』
・『定刻に歌うハミングバード』(十七時退勤社)

www.instagram.com/p/C7MfbQhyh0...
ondrew_ondrew on Instagram: "#文学フリマで買った本 #文学フリマ東京 その1 ・森見登美彦他『城崎にて四篇』(書肆IMASU) ・最東対地他『編集者に怒られる』 ・『超個人的時間旅行』『超個人的時間紀行』 ・オカヤイヅミ『不確定日記』岡屋出海『可能性の熊』 ・佐々木敦『佐々木敦による阿部和重(仮)』 ・『宇月原晴明のために』 ・椋本湧也編『日常をうたう』 ・『チャリ...
0 likes, 0 comments - ondrewondrew on May 20, 2024: "#文学フリマで買った本 #文学フリマ東京 その1 ・森見登美彦他『城崎にて四篇』(書肆IMASU) ・最東対�...".
www.instagram.com
May 20, 2024 at 4:33 PM