#エネルギー羊羹
株式会社鼓月が新たなエネルギー補給羊羹「anpowerバナナ」を発表#株式会社鼓月#エネルギー補給羊羹#anpowerバナナ

株式会社鼓月が世界のアスリートを支える新商品、エネルギー補給羊羹「anpowerバナナ」を発売します。美味しさと栄養を兼ね備えた逸品です。
株式会社鼓月が新たなエネルギー補給羊羹「anpowerバナナ」を発表
株式会社鼓月が世界のアスリートを支える新商品、エネルギー補給羊羹「anpowerバナナ」を発売します。美味しさと栄養を兼ね備えた逸品です。
kyoto.publishing.3rd-in.co.jp
January 30, 2025 at 1:38 AM
長期保存食の羊羹てほんとにエネルギーの塊なんだなと思った、普通の羊羹だってエネルギーの塊だけど、それ以上に体もった 特段運動をしてないとはいえ、手のひらサイズの羊羹1個で半日もったよ
February 5, 2025 at 2:26 PM
ちょっとつまめるような間食がなくなってて。バナナとひと口羊羹は明日買いに行ってこなきゃ。エネルギー補給に。
あと長めに保存効くパウンドケーキとかもちょこちょこ買っておかなきゃね。冬場は特に備え大事って思うよ。
湯たんぽはこの前購入。昔ながらの金属のやつ。直火対応。
December 7, 2024 at 4:45 AM
歯磨いた途端お腹空くの勘弁してほしいな〜ここ最近ずっとエネルギー切れの前に補給できる甘すぎず粉すぎず音もしない食べ物を探してるんだけどまあ羊羹だよね…次点はドライいちじく
March 10, 2025 at 12:06 PM
棒羊羹でエネルギーえて転がってる
August 7, 2024 at 6:05 AM
井村屋えいようかん(あずき)10本入り。5年保存可能で、手軽なエネルギー補給に。非常時やアウトドアに最適。
#アマゾン #非常食 #井村屋 #えいようかん #羊羹 #防災グッズ #長期保存 #登山
[商品リンク] https://tinyurl.com/28gxjntw
April 16, 2025 at 2:49 PM
株式会社鼓月が東京2025デフリンピックを全力サポート!#京都府#京都市#デフリンピック#鼓月#エネルギー羊羹

株式会社鼓月が2025年の東京デフリンピックに協賛。特製の羊羹や千寿せんべいで選手や関係者をサポートします。
株式会社鼓月が東京2025デフリンピックを全力サポート!
株式会社鼓月が2025年の東京デフリンピックに協賛。特製の羊羹や千寿せんべいで選手や関係者をサポートします。
news.3rd-in.co.jp
April 2, 2025 at 5:22 AM
やはりモーニングのみはエネルギー不足か…羊羹で回復した
July 4, 2025 at 11:54 PM
こんにちは。
健康診断が終わった後、持参した一口羊羹を外でもりもり食べる。
なんか、恥ずかしいとか言っていると、帰り道、行き倒れるので、エネルギーは必要。
歩きながらではなく、隅っこで。
なお、今日食べた羊羹のメーカーが食べやすい羊羹出してたけど、私は、一口羊羹の方が何倍も食べやすいし、外袋洗いやすいと思っている。
新しもの好きで買ったけど、袋状だと、うまく出てこないし吸えないし、袋を口に入れることになるので衛生面も何となく……ってことで。
保存食ローテーションはあんこ缶をやめよう……小豆シリーズ被りすぎ。
では、ではー。
August 20, 2025 at 8:13 AM
ヴィーガン……やりたいかも!て最近思うがそもそも「生活」が壊滅的すぎてそこまで気が回らんのよな
ただでさえエネルギー足りてないしここでヴィーガン目指したらもう羊羹しか食べなくなりそう
February 13, 2025 at 1:01 PM
しっかり朝ごはん食べたのに、すでにエネルギーを使い過ぎてお腹空いた🫠羊羹食べる🫠
July 1, 2025 at 12:49 AM
井村屋えいようかん20箱(5本入り×20)。5年保存可能な羊羹。手軽にエネルギー補給できる非常食です。
#アマゾン #えいようかん #非常食 #井村屋 #5年保存 #羊羹 #防災食 #備蓄
[商品リンク] https://tinyurl.com/29e8an3s
April 26, 2025 at 12:54 PM
遭難にそなえるとしたら
羊羹とアメとチョコをもっていけばエネルギー面は平気やな……とふと思った(笑)
March 29, 2025 at 9:54 AM
確かに! 夏っぽい琥珀羹や水羊羹ならお詫びの品感が薄れるかも…と思いつつ、仕事中のエネルギー補給なら定番のミニ羊羹か? と迷ったり…。見ているうちに自分の分まで欲しくなってきて、悩ましいところです😣
June 23, 2025 at 2:42 PM
ついった~で羊羹が話題になってるけど、羊羹って非常食としても有能なんだよな 常温で保存できるし日持ちするし手軽にエネルギー補給できる最高の食べ物なんやで
August 20, 2025 at 11:50 PM
とらやのちいさい羊羹、非常持ち出し袋に数個入れてある。日持ちするうえにあまくてエネルギー源になるから非常食として優秀だし、非常持ち出し袋が必要なくらいのことがあったら打ちひしがれてるだろうけど、そのときにとらやの羊羹見たらちょっと気分が上がるだろうなと思って。自分で食べなくても人にあげてもいいし。なお、ちょっと遠出するときにも一個持っていく。冬はチョコなんだけど、夏場は溶けちゃうからねえ
August 22, 2025 at 2:26 AM
5年6ヶ月保存可能な井村屋えいようかん5本入り。災害時のエネルギー補給に最適。携帯に便利で、安心の非常食です。
#ココデカウ #非常食 #保存食 #羊羹 #防災グッズ #備蓄食
[商品リンク] ここから!
リンクをクリックすると確認画面が表示されますが、そのまま『サイトアクセス』を押して進んでください。
December 13, 2024 at 10:36 AM
明日出勤なのですね(・・;)
呑気な言葉をかけてしまいました💧
安全第一で帰宅困難になった場合の簡単な水食料(チョコとか羊羹とか)持たれた方が良いかもしれないですね…
エネルギーが枯渇すると低体温になることもあるので💧
August 30, 2024 at 11:11 AM
羊羹ブームが過ぎたら今度はむしょうにチョコが食べたい。エネルギーが不足してるんだな。
August 31, 2025 at 1:50 PM
岩屋参道にある和菓子の老舗、中村屋さんで蒸したての女夫まんじゅうを一ついただきました。

ふわふわの柔らかい生地に、口当たりなめらかな餡子
道中にサッとエネルギー補給するにも、お茶菓子にするにちょうどいいサイズのお饅頭が美味しかった…。

隣に座っていた海外からの観光客の方も「OISHI〜NE〜✨」って嬉しそうにしていてニッコリ :blobcatsmilehappy:

中村屋羊羹店の歴史 | 中村屋羊羹店
https://www.noriyoukan.com/history/

#マストドン写真部 #江ノ島
April 9, 2025 at 10:37 PM
アスリートを支えるエネルギー補給羊羹「anpowerバナナ」発売開始#京都府#京都市#anpower#株式会社鼓月#エネルギー補給羊羹

株式会社鼓月が新商品「anpowerバナナ」を2025年2月14日から販売開始。エネルギー補給に特化した羊羹、京都マラソンにも出店。
アスリートを支えるエネルギー補給羊羹「anpowerバナナ」発売開始
株式会社鼓月が新商品「anpowerバナナ」を2025年2月14日から販売開始。エネルギー補給に特化した羊羹、京都マラソンにも出店。
news.3rd-in.co.jp
January 30, 2025 at 1:31 AM
5年6ヶ月保存可能な井村屋えいようかん5本入り。災害時のエネルギー補給に最適。携帯に便利で、安心の非常食です。
#ココデカウ #非常食 #保存食 #羊羹 #防災グッズ #備蓄食
[商品リンク] ここから!
リンクをクリックすると確認画面が表示されますが、そのまま『サイトアクセス』を押して進んでください。
December 11, 2024 at 2:49 PM
おいおい和菓子バカにすんな?
最高の筋トレ食だぞ、筋トレする人よく言ってる
和菓子は脂質がすごく少なくて糖質が多い
糖質は体を動かすエネルギーで、そのエネルギーは即効性がある
筋トレするなら基本は食事後2時間程度は空けてからが良いとされているが、メシ食う暇が無い人は糖質(和菓子で言えば羊羹やおはぎ)を食って行くのが良いのだ!
わかったか!
筋トレしろ!!
はい
August 21, 2025 at 8:03 AM
ひと口羊羹買わなきゃ。除雪後はエネルギー補給しないとなぁ。、
December 15, 2024 at 12:02 AM