#エレクトーン
今度のピアノの発表会でピアノとエレクトーンで連弾するんですよ。選曲はエレクトーンのかたにお任せしたら、ヒゲダンのpretenderを、とのことで私も好きなので二つ返事で快諾。で、そのかたが個人で弾くのがWe are confidence man と聞いて、あっこれはコンフィのファンの人だぜ!って思って、「コンフィデンスマンjpお好きなんですねっ!」って話しかけたら、かっこいい曲だと思ったけどドラマの主題歌だとは知らなかった、pretenderの選曲も偶然だったらしく、むしろそんな偶然あるー?って仰天したわ…
November 3, 2025 at 10:23 AM
うちのオカンは「人と違う」ことに価値を感じる傾向がございまして、だったら娘にはピアノじゃなくてエレクトーンをやらせそうな気もするのに、そこは古典的に「娘に『エリーゼのために』を弾いて欲しい」だったんだなあ( ̄▽ ̄
November 2, 2025 at 6:53 PM
エレクトーンの開発にNHK技研が関わっていたのか
October 29, 2025 at 4:19 PM
姫ではないけど実はエレクトーンの級を持っているのでPCじゃない簡易のキーボードでも買おうかなと思っては辞めてを繰り返してる、言うて小学校の時に習ってたレベルだし
October 31, 2025 at 3:47 PM
1958年の今日10月29日、この日の朝日新聞にNHK技術研究所と日本楽器(後のヤマハ)が共同研究した「エレクトーン」が紹介された。
国立競技場のアートギャラリーで開かれた「音の祭典」に登場したもので、2000個のトランジスタを使用し、40種類の楽器の音を電子的に合成。およそ4メートル四方の大きさ。これが世界初登場となる。
October 29, 2025 at 11:05 AM
子供の頃にエレクトーンを習ったり高校時代は吹奏楽部に入ったりしてましたが、音楽が向いてると思えたことは無かったかな。
October 28, 2025 at 2:09 AM
今日のエレクトーンのイベントで、私たちが参加したのはフリースタイルという何でもありの部門で、うちらのようにボーカルを入れても良いしダンスしても良いし(ただしエレクトーン奏者は2人以上必要)、管楽器を入れるチームもありだったんですが、小学生のお子さんのチームが登場の時にステージにマットを敷き始めたのでなんだろうと思ったら、演奏中に一人ずつ前に出てきて前転や側転をする子、新体操のリボンをヒラヒラする子、けん玉をする子が次々に出てきて最後は4人並んでけん玉で締めていました。フリースタイル何でもあり。
October 25, 2025 at 2:23 PM
お~~~鍵盤嗜んでるんですか??わたし昔エレクトーンやってたくらいでピアノはちんぷんかんぷんなんですよね……
October 24, 2025 at 11:34 AM
大人の気品やエレガントさ、ゴージャスさを演出するレッドのロングドレス!エレクトーングラインドファイナルに向けてドレスをオーダーメイド制作。

煌びやかに輝くレッドのステージドレス。
愛知県名古屋市にお住まいの演奏者にドレスをフルオーダーメイドドレス制作。

The Rabbit Closet。3年連続エレクトーンのグランドファイナルに出場なされたお客様のドレスを手掛けさせて頂きました。これまで3着デザイン製作からドレス構成まで弊社で創り上げたお客様。ザラビットクロゼットのロイヤルカスタマーになります。12月に行われる主役を演出するレッドのステージドレスをフルオーダーメイド制作。
October 23, 2025 at 2:18 AM
いちばん長くつづいたオタク趣味はエレクトーンかもしれません…3歳から20代まで教室に通ってたのもあるけど、好きなゲーム音楽ばかり音源を持って行っては先生を困らせていました…(根性の耳コピ楽譜おこしが特技でした)しかもコンクールで弾きましたすみません😂もう数年弾いてない…壊れちゃったかも(;;)
October 14, 2025 at 1:24 PM
クランとリオンアレンジコンテストにて

『クラリオ賞🏆』
受賞しました‼︎🏅

素敵なアレンジばかりで、まさか自分が選ばれるなんて思ってもいなかったので、びっくり&嬉しいです😭💕

素敵なコンテストをありがとうございました!
楽しかったです🫶🏻

コメントでエレクトーンにも触れてくださり、嬉しかったです🎹✨

表彰式はこちらから↓
www.youtube.com/live/xd9Sbcv...

#クラリオアレコン5
September 12, 2025 at 2:19 PM
折り畳み出来るエレクトーン買ってまた始めようかな…
July 28, 2024 at 2:25 PM
[ホロライブ配信スケジュール]
ただいま配信中です。(01:06現在)

姫森ルーナ 03/14 21:01~
3246人視聴中です。

【 エレクトーン|カメラ枠 】hololive Expo 展示記念の演奏するのら~!!🎹🎶【姫森ルーナ/ホロライブ】
https://youtu.be/dExGvpGLLxY
【 エレクトーン|カメラ枠 】hololive Expo 展示記念の演奏するのら~!!🎹🎶【姫森ルーナ/ホロライブ】
姫森ルーナ
youtu.be
March 14, 2024 at 4:06 PM
菊池俊輔先生で知るのは編曲よりも専ら作曲で、私の中では上様もさることながら特撮とかアニソンで不動の存在になった方です。仮面ライダーやゲッターロボ、キャシャーンと、ヒロイックなものも可愛いものもお手のものでしたね。
そうなると渡辺宙明先生も外せない気がしますが、宙明先生はどう評価されますか?

船山先生は80年代アイドルブームのサウンドの入口を1人で開いたような方、後期マハラジャでディスコソングのつなぎにかかったデトロイトテクノの雰囲気を歌謡曲に加工して昇華したのは凄いです。エレクトーン演ってたんですがこの手の曲に影響されてリズムパターンが強化されシンセ的な音色も多様になったのがこの頃でした。
March 7, 2024 at 10:59 AM
youtu.be/Uzka7o2Y6qA
ファイナルファンタジー5より「銀嶺を行く」エレクトーン演奏がやっと視聴回数1000回行きました。飛竜の谷で流れる曲です。
最近ひどい視聴回数を重ねる中、やっとのことで1000回です。ありがとうございます。
February 27, 2024 at 11:06 PM
「1日1カタ」
〜エレクトーン〜

子供達が小さい頃に習っていたエレクトーン。

大きくなってからは、お稽古は辞めちゃって、その後弾くこともなく今に至る。

今じゃこの型はバージョンアップしてて、コレはもう型落ち。

使いこなせないなら、手放さなきゃな…って、かなり長い期間思ってた。

やっとこのタイミングで、欲しい人に譲ることにした。

メルカリに出したら、欲しいと言ってくれる人が現れて、取りに来てくれた。

喜んで持っていってくれた。
嬉しかった。

今までありがとう。
そして、新しいところで、たくさん弾いてもらってね。
March 9, 2024 at 12:54 PM
エレクトーン初開催!アーティスト気分で演奏動画を撮影する『TAKEOUT SHOW』#ヤマハ銀座スタジオ#TAKEOUT_SHOW#エレクトーン

ヤマハ銀座スタジオにて、エレクトーンでの演奏動画撮影体験『TAKEOUT SHOW』が初開催。アーティスト気分で特別な体験を楽しもう!
エレクトーン初開催!アーティスト気分で演奏動画を撮影する『TAKEOUT SHOW』
ヤマハ銀座スタジオにて、エレクトーンでの演奏動画撮影体験『TAKEOUT SHOW』が初開催。アーティスト気分で特別な体験を楽しもう!
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
January 7, 2025 at 2:57 AM
気づいたらだいぶ前に上がってた
今回は初心者枠なのでvドラムとエレクトーンで参加してました🫶
youtu.be/ouNO4XyjuH0
【リモートアンサンブル】闇鍋編成で「ドレミの歌」演奏してみた!!【オンラインコミュニティHALL】
YouTube video by 嶋崎雄斗の楽屋【サブ】
youtu.be
February 13, 2025 at 11:12 PM
実は20年ちょっとほどエレクトーンを習ってるけど、20年ちょっと習ってるとは思えないほどリズム感が息してないし譜面を読むのが下手くそ。ついでに言えば聴音も出来ない。不定期的になんで続いてるんだろう……って我ながら疑問に思ってるけど辞めようとは思わないんだよなぁ。
October 11, 2023 at 9:04 AM
エレクトーンの発表会用の曲を決めたので、TAKARAJIMAはしばらく自主練する。弾かないと忘れちゃうからね。
October 3, 2024 at 8:01 AM
リィンちゃんおはよー☀
姫を知ったのはエレクトーン練習配信!今もリアタイできる時はつい観ちゃう!
August 26, 2024 at 9:21 PM
新世界より、全てが好きコンテンツすぎるな…音楽の使い所も選曲も天才すぎる…ドヴォルザークはエレクトーン習ってた時に弾いた演目だから特に染みる
January 10, 2025 at 11:30 AM
youtu.be/ndf-wPktpa4
ドラクエ7より「復活のいのり」をエレクトーンで弾いてみました。ドラクエ10でも砂の都ファラザードでも使われている民族音楽風の曲です。リクエストにお応えしての演奏となります。ぜひ聴いていただけると嬉しいです!
#ドラクエ7 #復活のいのり #エレクトーン
【ドラゴンクエストⅦ】復活のいのり/ Dragon Quest Ⅶ / Sacrifice Dance /エレクトーン演奏
ドラクエ7より復活のいのりをエレクトーンで弾いてみました。ユバールの民の民族音楽で神復活の儀式の際に流れる曲です。ドラクエ10でも砂の都ファラザードでも使われ、とても雰囲気があっていました。この曲は、ずいぶん前にリクエストいただいていたのですが、やっとできあがりました。音色、リズム、エレクトーンアレンジは自作です...
youtu.be
May 15, 2024 at 9:50 AM
驍宗さんはね、将軍時代はエレクトーンでインザムード突然弾き出して指パッチンしたら天井のミラーボールが回り出して、突然巌ちょうさんと弾き手変わったと思ったらキレッキレに踊り出すイメージ
February 16, 2024 at 2:49 PM