#オンライン安全
テック界隈でリバタリアニズム(自由至上主義)には人気があるが、リバタリアンは安全保障の話題を故意に無視している。

国が「安全保障上の問題がある」と言い出せば、どのような活動でも制限されてしまうのですよ。

そして法人の経済活動の自由は、人権に抵触する場合がある。公害問題や、自動車の安全基準、製造物責任のことを考えてみれば理解できるはずだ。商業出版物が名誉毀損で訴えられる場合もある。そしてSNS上のオンラインヘイトスピーチの放置も人権への脅威だ。
October 28, 2025 at 11:32 AM
緊急避妊薬は「性交後少しでも早く服用することで高い避妊効果が期待できる」という特性があるため、市販化が求められてきたのです。

今回承認された「ノルレボ錠」の市販化は、すべての人のSRHRを尊重する社会への大きな一歩。ただし、あらゆる人にとってのアクセスのしやすさを確保するにはまだまだ懸念も残ります。

一人ひとりの権利が守られる社会を目指して、これからも一緒に声をあげていきましょう。
October 23, 2025 at 10:45 AM
西村博之所有の4chan、英国政府機関Ofcomから罰金約400万円(2万ポンド)を課される。

これも日本で全然ニュースにならんのやろうな。自民党総裁選の司会を任されるような有名人なのに。西村博之。

“4Chan、オンライン安全情報の要請を無視したとしてOfcomから罰金
このオンラインフォーラムは、情報要求に違反したとして監視機関から2万ポンドの罰金を科された。”
2025年10月13日
www.independent.co.uk/tech/ofcom-l...
October 14, 2025 at 12:37 PM
「こんなことになるとは」自民議員に広がる動揺…四半世紀にわたった「自公蜜月」終幕(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/7ac...

『これに対し、公明の地方議員は「『政治とカネ』だけでなく、我々を『がん』呼ばわりしたことも問題だ」と憤る。福岡選出で、高市氏の後ろ盾となった自民の麻生副総裁はかつて、安全保障政策で慎重な姿勢の公明幹部らについて「がんだった」などと言及したことがある。この議員は「発言を機に、支持者は自民を支え続けることにうんざりしてしまった」と明かす。』
「こんなことになるとは」自民議員に広がる動揺…四半世紀にわたった「自公蜜月」終幕(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
およそ四半世紀にわたった「自公」の蜜月時代が終幕を迎えることになった。公明党の斉藤代表が10日、自民党の高市総裁に政権からの離脱を通告したことで連立の枠組みは崩れた。臨時国会での高市首相誕生に向け
news.yahoo.co.jp
October 11, 2025 at 5:13 AM
グローバル・スムード船団に対するイスラエル政府高官とメディアの対応。

ガザの病院を襲撃しておいて、「武器が見つかった」などと述べた国である。同様の偽情報が出てくるかもしれない。
www.youtube.com/shorts/FxQha...

イスラエルの極右、国家安全保障大臣のイタマル・ベン-グヴィルは、オンラインで公開されたビデオで、ガザ支援船団の活動家らに向かって「テロリスト」「殺人者の支持者」と呼んだ。

ボートの一つに立ち入り「人道支援物資など運んでいない」と主張。

イスラエルのガザ艦隊に対する傍受は、世界中で広範な国際的な非難と抗議を引き起こした」
Israel’s Ben Gvir calls Gaza flotilla activists ‘supporters of the killers’
YouTube video by RTÉ News
www.youtube.com
October 4, 2025 at 5:06 AM
こういう事態のための国連、集団安全保障なので、
このオンライン署名に賛同をお願いします!「パレスチナに国連平和維持軍を」 chng.it/NcGQFCQ5Ct @change_jpより
しかし、私自身は安全なまま他国の兵士の派兵を望むわけにはいかない気持ちがある。このあたりの葛藤(正しさ)から、実現すれば有効な手立てであるにもかかわらずいまいち署名が伸びてないのかもしれない。でも、この「正しさ」を盾にするには、あまりに多くの虐殺加担を止められないで来てしまった。だから、賛同しましたし、同じように葛藤のある方も賛同いただければと思います。
あなたの声がチカラになります
パレスチナに国連平和維持軍を
chng.it
October 2, 2025 at 5:12 AM
英情報機関MI6、ダークウェブでスパイ募集
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

匿名性の高いダークウェブ(闇サイト群)上に「サイレント・クーリエ」と呼ぶ専用ポータルを開設。使い方はMI6のYouTubeチャンネルで紹介します。

ムーア長官はXに「世界情勢の不安定化、国際テロ、敵対的な国家情報活動に関する機密情報をお持ちの方は、オンラインで安全にご連絡ください」と投稿しました。
英情報機関MI6、闇サイトでロシアのスパイ募集 ポータル開設 - 日本経済新聞
【ロンドン=江渕智弘】英秘密情報部(MI6)は19日、ロシアなどでスパイを募集する専用ポータルを開設した。志願者は匿名性の高いダークウェブ(闇サイト群)でMI6と連絡をとれる。敵対国の内部情報やテロに関する情報の提供を呼びかける。MI6は国外での情報活動を担うスパイ機関だ。ダークウェブ上に「サイレント・クーリエ」と呼ぶポータルを設けた。「MI6の活動の基盤は100年以上にわたり対面だったが、
www.nikkei.com
September 20, 2025 at 5:32 AM
情報共有で置いとく

BDS気になる&音質ならTidal一択(最新CDJならストリーミング音源でDJまで出来る)

Soundcloudは音悪いけどアングラな音楽が聴ける&無料(オンライン必須)

Bandcampで好きなアルバム買うのが結局一番安全。
音楽家にお金入るし、音源所有出来るし、Bandcampアプリでストリーミングもできるし、最近Paypal以外の決済も出たし。(夏以降本格移行)
September 20, 2025 at 5:02 AM
先ほども書いたがイーロン・マスク、今日のロンドンでの移民排斥デモでビデオ通話を使って参加者を扇動。
「議会を解散させろ」、「これから(移民による)暴力がやってくる。抗うか死ぬかだ」、「イギリス政府は交替しなければならない。次の選挙まで4年間待っている間に手遅れになる」等々。

完全に国家転覆を呼びかける形でテロ支援者指定されるべきだと思うが、マスクが政府転覆を企む背景にはXを含むソーシャルメディアにより厳しい規制を課す「オンライン安全法」の存在が大きい。
イデオロギーだけでなく欲得も関係している。

www.politico.eu/article/musk...
September 14, 2025 at 12:41 PM
イーロン・マスクがしょうもない馬鹿であるということは常々述べておるわけですが、オンライン安全法もエンド・ツー・エンド暗号化ちゅうかプライバシー全般を危うくするしょうもない馬鹿な法律で、頭を抱えているのである
September 14, 2025 at 1:50 PM
ディープシーク、アメリカ政府端末で使用禁止法案提出…下院超党派「国家安全保障上の脅威」 - 読売新聞オンライン
news.google.com/rss/articles/CBMiYkFVX3lxTE92d3lMNDVtZWVHWGxuVVBCVTNQX2FtRVRNWWdGbVp2alk3NUFWVGk4YzAtQ0xnSHoxUi1nSjUxQmt3MUN5OWo1ZlpybFZnWEhOQS04UWNfQ3k5TWdJRlliUWN3?oc=5
February 7, 2025 at 8:09 AM
うわぁ!なるほど…
夕方オンラインめちゃめちゃいいな…安全にグッズ買えるよね🤔
March 11, 2024 at 12:00 AM
オンライン本人認証を「ICチップのみ」としたのはこのアプリが間に合う前提だったのか。横浜市と三菱UFJ銀がローンチカスタマー。単体での動作がするか確認はしたく月曜日のリリース待ちだな // デジタル庁「デジタル認証アプリ」公開 マイナカードで安全ログインを開放 www.watch.impress.co.jp/docs/news/16...
デジタル庁「デジタル認証アプリ」公開 マイナカードで安全ログインを開放
デジタル庁は21日、マイナンバーカードを使ったオンラインの本人確認などに使える「デジタル認証アプリ」を発表した。6月24日(月)にApp StoreとGoogle Playで提供開始する。
www.watch.impress.co.jp
June 21, 2024 at 3:22 AM
無料会員登録で全文読めます。

サプリ健康被害 安全性確保へ制度の検証を 社説(4/2) | 河北新報オンライン
kahoku.news/articles/202...
サプリ健康被害 安全性確保へ制度の検証を 社説(4/2) | 河北新報オンライン
原因の特定を急ぎ、被害の拡大防止に努めるのはもちろん、急成長する市場を考慮すれば、事業者がうたう安全性や有効性について国がどう関与すべきか、改めて見直す必要がありそうだ。 小林製薬(大阪市)の「紅こ…
kahoku.news
April 2, 2024 at 12:23 PM
日本とドイツ、経済安全保障協議の枠組み新設…岸田首相12日にショルツ首相と会談し合意へ - 読売新聞オンライン
news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvcG9saXRpY3MvMjAyNDA3MDgtT1lUMVQ1MDAwMi_SAQA?oc=5
July 8, 2024 at 2:09 PM
ボーイングに罰金400億円、墜落事故2度の737MAX-8安全性で米当局を欺く - 読売新聞オンライン
news.google.com/rss/articles/CBMiNmh0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvZWNvbm9teS8yMDI0MDcwOC1PWVQxVDUwMTc3L9IBAA?oc=5
July 8, 2024 at 6:09 PM
>犯罪者の立ち直りを支援する保護司が、その活動中に命を奪われたとすれば、あまりに衝撃的で痛ましい。一体何があったのか、詳しい動機の解明が不可欠だ

保護司殺害 更生支える人の安全どう守る : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
保護司殺害 更生支える人の安全どう守る
【読売新聞】 罪を犯した人や非行少年の社会復帰を支える保護観察制度を、根底から揺るがす事態だ。保護司の安全確保に向け、対策を急がねばならない。 大津市の保護司新庄博志さんが自宅で殺害されているのが見つかり、警察は、新庄さんが担当して
www.yomiuri.co.jp
June 11, 2024 at 5:06 AM
アルコニックスがPFAS水質検査キットをオンラインで発売開始#東京都#千代田区#PFAS#水質検査#アルコニックス

アルコニックス株式会社がPFASを検査できる水質検査キットをオンラインストアで販売開始。飲料水の安全性向上に貢献する新製品です。
アルコニックスがPFAS水質検査キットをオンラインで発売開始
アルコニックス株式会社がPFASを検査できる水質検査キットをオンラインストアで販売開始。飲料水の安全性向上に貢献する新製品です。
news.3rd-in.co.jp
January 21, 2025 at 8:51 AM
オンラインの戦場チャレンジした方が安全かな。。。
February 27, 2024 at 9:09 AM
2505.11049
VLMの安全性を高めるため、本論文ではGuardReasoner-VLと名付けられた推論ベースの新しいVLMガードモデルを紹介する。核となるアイデアは、オンラインRLを通じて、節度ある決定を下す前に熟慮して推論するよう、警備員モデルにインセンティブを与えることである。まず、GuardReasoner-VLTrainを構築する。Gua...
May 22, 2025 at 12:11 AM
新機能追加でますます進化するTRUSTDOCKのeKYCサービス#東京都#中央区#TRUSTDOCK#eKYC#不正利用防止

TRUSTDOCKが新たにリリースした顔のブロックリスト機能はオンライン本人確認の安全性を大幅に向上させます。効果的な不正利用防止策として注目されています。
新機能追加でますます進化するTRUSTDOCKのeKYCサービス
TRUSTDOCKが新たにリリースした顔のブロックリスト機能はオンライン本人確認の安全性を大幅に向上させます。効果的な不正利用防止策として注目されています。
news.3rd-in.co.jp
June 12, 2025 at 2:36 AM
オンライン上の安全性への影響に対処するための緊急の必要性を強調している。
March 24, 2025 at 9:46 PM
納得できない―グーグルの「子ども向けGemini」立ち上げで一部保護者が反発 - Forbes JAPAN

グーグルは、保護者がAndroidデバイスやChrome OSデバイスを管理し、子どものオンライン利用を安全にサポートするための「ファミリーリンク機能」を以前から ...
forbesjapan.com/articles/det...
納得できない―グーグルの「子ども向けGemini」立ち上げで一部保護者が反発 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
グーグルは、保護者がAndroidデバイスやChrome OSデバイスを管理し、子どものオンライン利用を安全にサポートするための「ファミリーリンク機能」を以前から提供している。この機能を利用する親たちの多くが最近、同社の人工知能(AI)チャ...
forbesjapan.com
May 19, 2025 at 1:26 AM