#カウンターアソールト
あ、そういえば"熊よけスプレー"だけど、ネットで買うと中国産の偽物を掴まされる可能性があるので、ちゃんとしたアウトドアショップで『カウンターアソールト』(2万円)を買うのが確実です。最近は日本産も出てきてるけど、アメリカのような環境保護庁基準(EPA)がないから、ツキノワグマに効くのかすら怪しい粗悪品しかないので。
November 7, 2025 at 10:33 PM
盛岡中心部にも出まくっているし
街中でもコレの装備しなきゃダメか?
かなりキズだらけになりましたが
威力はまだ身を以て保証
誤発射でのゲホゴホが半端ない!
#熊スプレー #カウンターアソールト
October 24, 2025 at 5:54 AM
そういや昨日ホムセンで養生テープ探して店内練り歩いてたらカウンターアソールト売ってておお…ってなった
まあ…ツキノワグマ用は心許ないもんな…2万弱で命助かるなら安いもんだけどでもお高いね いや命と天秤にかけるもんでもないんだけどさ
October 15, 2025 at 9:31 AM
その時はクマスプレーを持っていませんでした。
トレッキングポールを銃剣みたいに構えて相手の目に向けた。
あんな細いポールでも、手に得物が有ると心強かったです。
帰って直ぐカウンターアソールトを注文!

逃げないで、相手の目を
見続けて正解だったかと。
向こうは立ち去る一瞬だけこちらの目を見ました。
ヒトの目が嫌いなのかも。
(・(ェ)・)パンチは顔と言うより目を狙っているのかもしれません。
April 15, 2025 at 9:08 AM
一番信頼できる熊スプレーは「カウンターアソールト」
August 16, 2025 at 11:47 AM
クマよけスプレーはカウンターアソールトってのが一番良さそうで、値段も2万以上するんだけど、命と比べたら安いものだよね
クマよけスプレーも効果のないもどきがあるから、それも怖すぎる、、
October 3, 2025 at 1:33 PM
母熊と3mの距離で相対した事が有ります。
ポールが凄く心強かった。先端を向こうの顔に向けて対峙。
どうにか何事もなく帰ってくれた。
山から帰って直ぐカウンターアソールト(スプレー)買いました。
ポールも有った方がいいと思います!
November 9, 2025 at 5:23 AM
> 米国製の「カウンターアソールト」だ。価格は2万円前後(CA230)。カプサイシン1.73%。噴射距離は約9.6メートル。連続噴射時間は約7秒。

名ばかりの「熊スプレー」じゃだめなんだ。
飛行機には持ち込めないって点も要注意だな。ただ地元でレンタルしてるとこもあるって。

ヒグマ事故 効果のない「クマよけスプレー」に専門家が警鐘 クマに遭遇「命を守る最終手段」とは
dot.asahi.com/articles/-/2...
ヒグマ事故 効果のない「クマよけスプレー」に専門家が警鐘 クマに遭遇「命を守る最終手段」とは | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
北海道・知床でヒグマ対策業務などを担う「知床財団」は8月21日、羅臼岳から男性が友人と下山中に母子グマに襲われ死亡した事故の調査速報を公表した。なぜ、同行者が所持していた「クマよけスプレー」で命が…
dot.asahi.com
August 24, 2025 at 2:30 AM