#キマダラカメムシ
キマダラカメムシの成虫と幼虫
November 10, 2025 at 8:23 AM
職場に出たキマダラカメムシ
小さいレジ袋を手にはめてとってあげた!

今年はアース製薬とフマキラーの株を買い足した

カメムシ撃滅 と カメムシ凍殺ジェット おすすめ!!

fumakilla.jp/insecticide/...

www.earth.jp/products/ear...
カメムシ凍殺ジェット 300mL
ニオイを出す前に※1凍らせて瞬殺&予防※2 家の周りや生息場所にあらかじめ処理しておけば、最大2ヵ月※3住みつきを防止※4。※1:使用環境(気温、風向き等)、カメムシの種類によってはニオイが出ることがあります。※2:殺虫成分による住みつき防止効果※3:屋内に使用方法通り処理した場合。屋外(直射日光・降雨の当たらない場所)に使用方法通り処理した場合は最大1ヵ月。期間は使用環境により異なります。※4:...
fumakilla.jp
November 7, 2025 at 4:39 AM
先月くらいから職場で急にカメムシを見るようになったんだけど、さっき初めて家の中で発見・捕獲した🪲

黒くて大きくて模様がある初めての種類、検索したら多分キマダラカメムシっていうやつ🔍洗濯物取り込む時とか気をつけなきゃ🤔

洗って伏せてある食器の上を歩かれたから洗い直さないと、おのれカメムシ
November 6, 2025 at 7:59 AM
キマダラカメムシ😊
November 1, 2025 at 5:27 AM
硝子戸と網戸の間から脱出しようとしているキマダラカメムシを応援していたら午前が終わった
October 26, 2025 at 3:48 AM
キマダラカメムシ、存在に気づかず近づきすぎてたみたいで触覚ピロピロ必死にしてたからごめん怖かったね…になった
October 14, 2025 at 2:32 AM
キマダラカメムシ

Erthesina fullo
October 4, 2025 at 7:45 AM
キマダラカメムシ
#tokyo #photography #fz1000
September 16, 2025 at 6:23 AM
キマダラカメムシ
July 28, 2024 at 9:05 AM
街角スナップ 平和な日常 peaceful days 2024.6
キマダラカメムシ

Lumix GX7 + LUMIX G VARIO 35-100mm + マクロリング10mm
#散歩 #写真 #キリトリセカイ #旅行 #自然 #花 #鳥 #昆虫 #空 #電線
#streetphotography #photography #travel #landscape #nature #flowers #birds #incsect #sky #art #design #tokyo #japan
July 30, 2024 at 11:20 PM
キマダラカメムシですかね。図鑑に載ってるのとは色味がちょっと違う気もしますが。
March 20, 2024 at 2:55 AM
キマダラカメムシの幼虫?
July 3, 2024 at 10:54 PM
実家に見慣れない黄色のマダラがある大きなカメムシがいて調べたところキマダラカメムシというらしい。もともと九州にいたが温暖化かどんどん生息地が北上しているらしい。母がそれを写した写真から自動検索し全く違うカメムシを堂々提示され信じていた。「アテにするな」と釘を刺しておいたがいろいろと示唆的な出来事だった。
August 7, 2025 at 5:55 AM
ベランダにキマダラカメムシがおったので、今日の洗濯物取り込みは要注意である。

まあでもあの子達、でかいけど動きはとろいから追い出しも簡単なので、扱いやすくていい。Gと違って。
April 27, 2024 at 3:07 AM
作業中に突然想定していないところから音がしたので、びっくりしてそちらを見たら
キマダラカメムシがいた。
緑のやつに比べたらでけえ!どこから入ってきたんだお前!!
ちゃんと処理したけど、ちょっと匂いが残った……
April 6, 2025 at 12:44 PM
長崎の出島に居たらしいキマダラカメムシはこの辺まで北上してる、というか今はもっと北にもいるらしい。
June 17, 2025 at 2:22 PM
キマダラカメムシの幼虫2段階

左が小さいの
右が大きいの

大きさが倍以上も違う。
July 7, 2025 at 8:58 AM
労働に向けてハンカチ用意しようとしたら多分キマダラカメムシと思われる虫がついててめちゃくちゃビックリした…リアルに奇声を上げてしまった
October 14, 2024 at 11:14 PM
#このはな綺譚
柚「このじんじゃえーる?はちょっと辛いのですが、いい香りでシュワシュワして美味しいです」
それはカメムシジンジャーエールだよ
フルーティーさとスパイシーさを併せ持つキマダラカメムシを使用しているそうだよ
柚「!? カメムシってあの青臭いカメムシですか?」
種類によっては、いい匂いのするカメムシもいるんだ
そういえば、家庭菜園のナスについたホオズキカメムシも、潰すと杏仁豆腐やドクターペッパーに似た香りがしたよ
皐「まさか…このお茶も…」
それはサクラケムシの糞茶だよ
桜の葉を食べる毛虫だけど、毒はないんだ
皐「虫ですらなく糞!? どうりでほんのり桜の香りがすると思ったが…いや、そ
September 7, 2024 at 1:03 PM
斑紋がうつくしいベッコウハゴロモちゃん…
と、黄色の縁取りがオサレなキマダラカメムシ氏と
翅がボロボロで心配になってしまうヒカゲチョウちゃんと
白いふわふわはなんだろこれ…
アリグモ氏の卵嚢とかか?

#マストドン写真部 #あささんぽ #マストドン生物部 #昆虫
July 19, 2024 at 1:29 AM
キマダラカメムシの裏側
June 16, 2025 at 10:31 AM
たぶんキマダラカメムシかな?部屋に迷い込んでたので外にポイした
September 1, 2025 at 12:49 PM
遺伝なのか吸汁する樹種によるのか(後者だとは思うが)身近に居るキマダラカメムシが良い香りになる条件特定とかできたら面白いかもね。外来種だから社会の役に立てる利用はちょっと考えたくない部分もあるけれど…
January 22, 2025 at 10:30 AM
キマダラカメムシ
May 12, 2025 at 9:08 AM