併せて県立美術館の「無言館展」、市美術館の「キースヘリング展」、静岡平和資料センターの展示を見て回ることをオススメする。さらに余裕があれば賤機山に空襲犠牲者とB29搭乗者の慰霊碑と日米友好親善の樹ってのがあるのでそれにも行ってくれ。
併せて県立美術館の「無言館展」、市美術館の「キースヘリング展」、静岡平和資料センターの展示を見て回ることをオススメする。さらに余裕があれば賤機山に空襲犠牲者とB29搭乗者の慰霊碑と日米友好親善の樹ってのがあるのでそれにも行ってくれ。
有名作品がたくさんで楽しめたんですが、
中でも某ネズミみたいなキャラの絵はアンディーウォーホルとのコラボ作品で、両者のサイン入りという驚きの作品でした😊
有名作品がたくさんで楽しめたんですが、
中でも某ネズミみたいなキャラの絵はアンディーウォーホルとのコラボ作品で、両者のサイン入りという驚きの作品でした😊
八ヶ岳には中々行けないので近場で色々見せていただけるのありがたい
老若男女色んな方がいらして親しみやすさとメッセージの強さが魅力だなと改めて😌
ラディベが恋しいよ
八ヶ岳には中々行けないので近場で色々見せていただけるのありがたい
老若男女色んな方がいらして親しみやすさとメッセージの強さが魅力だなと改めて😌
ラディベが恋しいよ
あと2週間か~行きたいけど行けるかしら🤔ああ、キースヘリング展ももうすぐ終わっちゃうなぁ……。
あと2週間か~行きたいけど行けるかしら🤔ああ、キースヘリング展ももうすぐ終わっちゃうなぁ……。
若くして亡くなったキースヘリングの、創作にかけるパワーが漲る空間。もっと長く、もっと多くの作品を見たかったと思ってしまうけれど、キース自身がタイムリミットを強く感じていたからこそ、これほどのメッセージ性を持ち、これからも求められ続けているのだとも思う。
“アートは不滅だ 人は死ぬ ぼくだって死ぬ
でも本当に死ぬわけじゃない
だって 僕のアートはみんなの中に生きているから”
希望だと思う。蜘蛛の糸のような、儚く心許ないものではなく、力強い梯子のような。
#キース・ヘリング
#キース・ヘリング展
#展覧会
若くして亡くなったキースヘリングの、創作にかけるパワーが漲る空間。もっと長く、もっと多くの作品を見たかったと思ってしまうけれど、キース自身がタイムリミットを強く感じていたからこそ、これほどのメッセージ性を持ち、これからも求められ続けているのだとも思う。
“アートは不滅だ 人は死ぬ ぼくだって死ぬ
でも本当に死ぬわけじゃない
だって 僕のアートはみんなの中に生きているから”
希望だと思う。蜘蛛の糸のような、儚く心許ないものではなく、力強い梯子のような。
#キース・ヘリング
#キース・ヘリング展
#展覧会
すごく良かった…行けて本当によかったしたくさん展示されてて入場料が安く感じた
4枚目、今にも通ずる言葉よね…
すごく良かった…行けて本当によかったしたくさん展示されてて入場料が安く感じた
4枚目、今にも通ずる言葉よね…
肉眼で見れる日が来ると思わなかったから幸せ🫶
肉眼で見れる日が来ると思わなかったから幸せ🫶