#クリストファーノーラン
クリストファー・ノーランなら「普通の映画」が撮れるのに、トランスジェンダーの監督だとトランスの経験をシリアスに扱ってるんだよね……みたいに見られてそれ自体が商品化しまって理不尽っていう監督の懸念はわかるのだが、でも同時に本邦の言論空間ではそれを積極的に言いまくらないと作品のサブテキストとしてのクィア性ってすぐ不可視化されてしまうっていう、悩ましい
September 27, 2025 at 1:58 PM
【配信全盛期に抗うDVDレンタル店】JMビデオは、パリに2軒しか残っていないDVDレンタル店の一つ。ブラッド・ピットやクリストファー・ノーラン監督らも足を運んできたが、店舗の賃料や従業員3人の給与の支払いに苦慮している。
【動画】パリにわずか2軒 配信全盛期に抗うDVDレンタル店
JMビデオは、パリに2軒しか残っていないDVDレンタル店のひとつだ。映画愛好家に親しまれ、ブラッド・ピット、キリアン・マーフィー、クリストファー・ノーラン監督…
www.sankei.com
September 27, 2025 at 10:00 AM
“21世紀のスタンリー・キューブリック”、趣味の意外な俗っぽさも踏まえてポール・トーマス・アンダーソンも候補だナー。クリストファー・ノーランは“雑”なので、リドリー・スコット型という認識。
テクニカル面ではフィンチャーの偏執狂ぶり(と虐待的な俳優の扱い)が近いが、超然とした神のような側面と同時に存在していたキューブリックの“俗っぽさ”“人間っぽさ”をランティモスに感じる…(あとは明らかにフォロワーだし)
“21世紀のスタンリー・キューブリック枠”は我の中ではデヴィット・フィンチャーとヨルゴス・ランティモスが喧嘩している。
September 25, 2025 at 11:40 AM
TENET観ないといけない(もるふはどう考えてもクリストファー・ノーランが好きだから)の思い出したので、ぱんこねスタートして観るか
June 13, 2024 at 6:23 AM
映画としては原爆投下を描かずにここまで原子爆弾の成り立ちを「体験」できるなんて信じられない気分。
一方でクリストファーノーラン映画でもちゃんとあって、音響効果は最高だった。あのシーンを無音にしたのは天才すぎるし、後からくる衝撃波の轟音もまさに体験的。
日米あるいは欧州みたいな当事者じゃない人たちもきっとそれぞれの原爆史があるはずで、いろんな形でこういう映画が続いて欲しい。もう70年以上も前のことになっちゃったからこそ、いろんな挑戦ができると思うんだけど。
March 29, 2024 at 8:23 AM
Amazonプライムで見られるおすすめの映画、アニメあれば緩募だそうです

クリストファー・ノーランは難解なイメージですね
あぞびくんあたりおすすめないかな?
@azobirevival.bsky.social
普段は映画はあまり見ない
アニメは全く見ない感じですね

映画だとクリストファー・ノーランとかの作品は割と好き
アニメはなんか最近話題の葬送のフリーレンでも見てみようかなぁと思ってます
December 22, 2023 at 1:59 PM
3月30日(土)晴
朝、会社に激レアさんのハードを取りに行く。
昼から渋谷で「オッペンハイマー」。クリストファーノーランは構成作りの鬼だと思った。なんて複雑な構成を成立させているのだと衝撃。そして編集の鬼でもあった。どこからどう見てもしっかりと反戦映画だったので、なぜ日本での上映を遅らせたのかという感じ。
パク森でカレーを食べて帰る。
映画を見ると眼精疲労で頭の前側が爆発しそうに痛くなる。
ちょっと寝て激レアさんとキョコロヒーのオフライン編集する。
March 30, 2024 at 10:15 AM
“名前だけでも客が呼べる(ブランド力がある)スター監督”、スピルバーグの神通力が失われて久しい今はクリストファー・ノーランとジョーダン・ピールくらいかな…
開設25周年を迎えたRotten Tomatoesが“過去25年で最高の映画監督トーナメント”を開催中。

準決勝は「ドゥニ・ヴィルヌーヴvsデイミアン・チャゼル」「ジョーダン・ピールvsクリストファー・ノーラン」というアツい顔合わせに―。
Best Directors of the Last 25 Years: Vote in Round 5
We've gathered just 64 of the most notable directors to debut since 1998, and it's up to you to choose the cream of the crop.
editorial.rottentomatoes.com
August 23, 2023 at 11:15 AM
クリストファー・ノーラン監督、監督賞初受賞なの信じられん
March 11, 2024 at 2:06 AM
​:ntr:​ビデオレター

監督:クリストファー・ノーラン
音楽:ハンス・ジマー
January 11, 2025 at 3:46 PM
ドラマはほぼFO5?とジョナサン・ノーラン監督(クリストファー・ノーランの実弟)は語るほどゲームのように刺激的な作品になると自信を持っているそう。メメントの発案者だから作品は間違いない出来だと思う。FO4より未来の話。トッド・ハワードも大きく関わってるみたいだからFalloutの世界観も崩れないと思うのでファンも納得、新規ファンが増えてくれると嬉しいですね!
March 5, 2024 at 3:50 AM
リバース1999が思った以上にモリモリすぎてわらう
☆6もらえるとかなんすかこれは?あとがちゃうさぎめっちゃ配るね

今はじめどきかもしれないけど、みんなにおすすめできるゲームじゃないんだわ😅

男女比7:3だけどギャルゲーと対極のゲームじゃ

ミステリーとサスペンスに慣れている
トラウマや鬱エンドが好き(フォンテーヌが好みならまぁ…)(ヨコオタロウがすきならまぁ…)(デヴィット・フィンチャーやクリストファー・ノーランが好きならやってほしい。2章の青みかんで一度4んでくれ、仲間だ)

これがクリアできないと無理、お前の努力は無駄で正義は独りよがりだぞってシナリオが殴ってくるから
January 4, 2025 at 9:39 AM
クリストファー・ノーランのSF感が好きで、1番好きな映画がインターステラーなんだけど、「憧れてた人物が実は未来の自分だった」「この未来に導いたのは過去の自分」というような自身に希望を持てる描き方がたまらなく好きなんよな
November 10, 2024 at 11:40 PM
ほとんどの絵、描いてるときインターステラーとインセプションバフかならずどこかでかかって描いてる ありがとうクリストファー・ノーラン
July 25, 2024 at 12:31 PM
ふぅーん。
最大の当事者である日本人をハブにしておいてねぇ。

ゴールデングローブ賞でクリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイマー」が5冠 natalie.mu/eiga/news/55...
ゴールデングローブ賞でクリストファー・ノーラン監督作「オッペンハイ�...
第81回ゴールデングローブ賞映画部門の受賞結果が、日本時間の本日1月8日に発表された。
natalie.mu
January 8, 2024 at 3:33 PM
まっちー、最近柳下さんやヨシキさんと最近仲悪いの?(ヒント:クリストファー・ノーラン)
March 29, 2024 at 3:24 AM
詰め込みすぎて長くなった話をカットするのはいろんな意味で大変
クリストファーノーランの映画を地上波120分間に収めて流すのの次くらいに大変
November 3, 2024 at 8:31 AM
ニール・ブロムカンプ監督『グランツーリスモ』(製作費6000万ドル)は全米週末興収1730万ドル、『バービー』(週末1710万ドル)を上回り初登場首位。3位『Blue Beetle』(週末1280万ドル)に続いて4位の『Oppenheimer』(週末900万ドル)は全米興収3億ドルを突破、『インセプション』を抜きクリストファー・ノーラン映画全米歴代3位に
Box Office: ‘Gran Turismo’ Narrowly Outraces ‘Barbie’ With Middling $17.3 Million
Sony's 'Gran Turismo' opened to a middling $17.3 million at the box office as theaters get ready for National Cinema Day
variety.com
August 27, 2023 at 4:19 PM
インターステラー リミテッド・エディション (初回限定生産) (4K ULTRA HD&BDセット)(2枚組+BD ボーナス・ディスク1枚/豪華封入特典付)[4K ULTRA HD+BD]⁣ (クリストファー・ノーラン⁣) が、Amazonで約15分で予約終了しました(5回目)。再開されたら、またお知らせします。
5leaf.jp/amazon/B0DN58H1QS/#a...
(初回限定生産)インターステラー リミテッド・エディション (4K ULTRA HD&ブルーレイセット)(2枚組+ブルーレイ ボーナス・ディスク1枚/豪華封入特典付)[4K ULTRA HD + Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント, マシュー・マコノヒー(出演), アン・ハサウェイ(出演), ジェシカ・チャステイン(出演), エレン・バースティン(出演), クリストファー・ノーラン(監督) 2025/1/22(水)発売
5leaf.jp
January 3, 2025 at 12:27 PM
クリストファー・ノーランの映画でどれが一番好きかと聞かれたら、少し迷ったうえで「プレステージ」ってなるんだよな。欠点もあるけれども、今のノーランのスタイルの基礎になっている映画だと思う。
April 1, 2024 at 2:09 AM
スパイク・リーが「オッペンハイマーは素晴らしい映画だったけれど、日本の人々に何が起こったのかを示すべきだった」とワシントンポスト紙のインタビューで語ったらしい。

クリストファー・ノーランは天才だと思うけど好きじゃなくて、スパイク・リーを敬愛している私はちょっと鼻の穴をふくらませて喜んでいる。

variety.com/2023/film/ne...
Spike Lee Wishes ‘Oppenheimer’ Showed ‘What Happened to the Japanese’: ‘People Got Vaporiz...
Spike Lee called Christopher Nolan's 'Oppenheimer' a 'great film' but wishes it showed 'what happened to the Japanese people.'
variety.com
October 7, 2023 at 7:18 AM
監督がクリストファー・ノーランの弟やんな😂
April 13, 2024 at 10:38 AM
何ら公式発表がない現時点で「クリストファー・ノーラン監督『The Odyssey』の邦題は『オデュッセイア』に決定!!」と言うのは早とちりと思われ…。後は「『火星の人』映画化邦題を決めた担当が『The Odyssey』も配給する」と認識している(配給会社の区別がついていない・洋画配給の仕組みをざっくり大雑把にしか把握していない)感じの人もやはり散見されるわね…
July 3, 2025 at 1:47 AM
【読書コラム】クリストファー・ノーラン級の超複雑SF! 君は『ドラえもん』最後のエピソード「ガラパ星からきた男」を知っているか?|綾野つづみ

ずん「 最近、ドラえもんの最終回がSFすぎてヤバいって話題なのだ!博士、これについて教えてほしいのだ!」

↓ 👀 続きを読む
https://www.wai-ware.com/pages/7ca80069-7532-4be5-b102-8ca9a44c3f15
September 7, 2025 at 3:00 AM