#グリーン建築
岡山大学で開催される持続可能な建築に関する国際セミナーのご案内#岡山大学#国際セミナー#グリーンイノベーションセンター

岡山大学で2025年11月12日に開催される国際セミナーでは、持続可能で地震に強い建築に関する先進的な研究が発表されます。参加費は無料です。
岡山大学で開催される持続可能な建築に関する国際セミナーのご案内
岡山大学で2025年11月12日に開催される国際セミナーでは、持続可能で地震に強い建築に関する先進的な研究が発表されます。参加費は無料です。
okayama.publishing.3rd-in.co.jp
November 5, 2025 at 5:19 PM
【和モダン許可票】翡翠グリーンが選ばれる理由|建設業許可票の選び方

【 和モダンプレミアム 】建設業の許可票 宅地建物取引業者票 登録電気工事業者登録票 登録電気工事業者届出済票 建築士事務所登録票 看板 翡翠 ディープグリーン 選べる4書体・2枠 ヘアライン仕様 法定サイズクリア おしゃれ 額縁 建設業許可票でお悩みではありませんか? 今回は、おしゃれな【 和モダンプレミアム 】建設業の許可票について、詳しくレビューしていきます。 特に、近年人気の高い「翡翠グリーン」が選ばれる理由や、許可票の選び方のポイントを、コンバージョン重視のブロガーとして、徹底的に解説します。…
【和モダン許可票】翡翠グリーンが選ばれる理由|建設業許可票の選び方
【 和モダンプレミアム 】建設業の許可票 宅地建物取引業者票 登録電気工事業者登録票 登録電気工事業者届出済票 建築士事務所登録票 看板 翡翠 ディープグリーン 選べる4書体・2枠 ヘアライン仕様 法定サイズクリア おしゃれ 額縁 建設業許可票でお悩みではありませんか? 今回は、おしゃれな【 和モダンプレミアム 】建設業の許可票について、詳しくレビューしていきます。 特に、近年人気の高い「翡翠グリーン」が選ばれる理由や、許可票の選び方のポイントを、コンバージョン重視のブロガーとして、徹底的に解説します。 「許可票ってどれを選べばいいの?」 「おしゃれな許可票を探しているけど、どこで買えばいいかわからない…」 そんなあなたのお悩みを解決できる記事となっていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 ## なぜ【和モダンプレミアム】建設業許可票の翡翠グリーンが選ばれるのか? 数ある許可票の中でも、【 和モダンプレミアム 】の翡翠グリーンが特に選ばれるのには、いくつかの理由があります。 * **洗練されたデザイン:** 和モダンなデザインは、どんなオフィスや現場にも調和します。 翡翠グリーンの深みのある色合いが、落ち着きと高級感を演出してくれるでしょう。 * **選べる書体と枠:** 4種類の書体と2種類の枠から、あなたの会社や事務所のイメージに合ったものを選べます。 オリジナリティを出すことで、他社との差別化にも繋がります。 * **高品質な素材:** 耐久性に優れた素材を使用しているため、長期間美しい状態を保てます。 ヘアライン仕様が、さらに上品さをプラスしてくれるでしょう。 * **法定サイズクリア:** もちろん、建設業許可票の法定サイズをクリアしていますので、安心して設置できます。 * **豊富なラインナップ:** 建設業許可票だけでなく、宅地建物取引業者票、登録電気工事業者登録票など、様々な種類の許可票が揃っています。 統一感のあるデザインで、オフィス全体をコーディネートできます。 ## 【和モダンプレミアム】建設業許可票のメリット・デメリット 【 和モダンプレミアム 】建設業許可票のメリットとデメリットを、正直にお伝えします。 ### メリット * **デザイン性の高さ:** 他の許可票にはない、洗練された和モダンデザインが魅力です。 お客様や取引先からの印象もアップするかもしれません。 * **カスタマイズ性:** 書体や枠を選べるので、会社の個性を表現できます。
interior.reviewlab.blog
November 4, 2025 at 7:51 PM
ザバーン240G防草シート、雑草対策に本当に買い?徹底検証!

デュポン ザバーン 防草シート 240グリーン 1m×30m (XA-240G1.0) ザバーン240G 除草シート 雑草抑制 雑草防止 建築現場 業務用 【在庫有り】 ザバーン240G防草シート、雑草対策に本当に買い?徹底検証!というテーマで、レビュー記事を執筆させていただきます。 今回は、デュポン ザバーン 防草シート 240グリーン 1m×30m (XA-240G1.0) を実際に使ってみて、その効果や使いやすさを徹底的に検証していきたいと思います。…
ザバーン240G防草シート、雑草対策に本当に買い?徹底検証!
デュポン ザバーン 防草シート 240グリーン 1m×30m (XA-240G1.0) ザバーン240G 除草シート 雑草抑制 雑草防止 建築現場 業務用 【在庫有り】 ザバーン240G防草シート、雑草対策に本当に買い?徹底検証!というテーマで、レビュー記事を執筆させていただきます。 今回は、デュポン ザバーン 防草シート 240グリーン 1m×30m (XA-240G1.0) を実際に使ってみて、その効果や使いやすさを徹底的に検証していきたいと思います。 「ザバーン防草シートって本当に効果があるの?」「他の防草シートと何が違うの?」「価格に見合う価値があるの?」といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 この記事では、そんなあなたの疑問を解消し、ザバーン240Gが本当に「買い」なのかどうか、判断材料となる情報を提供します。 ぜひ最後まで読んで、あなたの雑草対策に役立ててくださいね。 まず、ザバーン240G防草シートの基本的な情報から見ていきましょう。 ザバーンは、米国デュポン社が開発した、非常に耐久性の高い防草シートです。 特徴としては、以下の点が挙げられます。 * 高い耐久性:特殊な不織布を使用しており、長期間の使用に耐えられます。 * 優れた透水性:雨水をスムーズに透過させ、水たまりを防ぎます。 * 強力な雑草抑制効果:雑草の光合成を遮断し、成長を抑制します。 * 環境に優しい:化学薬品を使用していないため、土壌汚染の心配がありません。 今回検証するザバーン240Gは、ザバーンシリーズの中でも特に厚手で、耐久性に優れたモデルです。 より強力な雑草対策をしたい方におすすめです。 では、実際にザバーン240Gを使ってみた感想を、良い点と悪い点に分けてご紹介します。 **良い点** * 雑草抑制効果が非常に高い:設置後、ほとんど雑草が生えてこなくなりました。 * 耐久性が高い:厚手なので、破れにくく、安心して使用できます。 * 透水性が良い:雨の日でも水たまりができにくく、快適です。 * 設置が簡単:ハサミやカッターで簡単にカットでき、扱いやすいです。 * 見た目が良い:緑色のシートなので、景観を損ねにくいです。 具体的には、以前は頻繁に草むしりをしていた庭が、ザバーン240Gを敷いてからはほとんど手入れが必要なくなりました。 これは本当に助かります。 また、厚手で丈夫なので、多少の石や木の根があっても、破れる心配が少ないのも安心です。 透水性も高く、雨の日でも水が溜まることがないので、庭がぬかるむこともありません。 DIY初心者の方でも、簡単に設置できると思います。 **悪い点** * 価格が高い:他の防草シートに比べて、価格が高めです。 * 厚みがあるため、保管場所を取る:厚手なので、コンパクトに収納するのは難しいです。 * シートが重い:設置する際に、少し重く感じるかもしれません。
kitchen.reviewlab.blog
October 15, 2025 at 9:49 AM
旧小笠原伯爵邸。曽禰中條建築事務所設計、1928年竣工。鉄筋コンクリート造の地上2階・地下1階建てで、掻き落とし仕上げのクリーム色の外壁にエメラルドグリーンのスペイン瓦。窓には鉄格子の飾りが施されたスパニッシュ建築。
今はスペイン料理の高級レストランとして多くの客を誘う、魅力あふれる空間。

2枚目のシガールームの大理石の床は個人的なこだわりを出しました😁
September 20, 2025 at 10:03 AM
SK11 ホームカットR 万能ハサミ アングル グリーン HCR-A180G など224品 の、Amazonタイムセールが開始されました。
最大55%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
September 13, 2025 at 3:29 PM
🔜 あさイチ プレミアムトーク 妹島和世

📺NHK 🕗[2025年09月05日(金) 午前8:15~午前9:55] 1時間40分
▪️プレミアムトーク 建築家・妹島和世
▪️特選!エンタ イチオシ音楽 服部百音 生演奏!
▪️みんな!グリーンだよ「トロピカルフルーツを楽しもう!」
プレミアムトーク 妹島和世 - あさイチ
▽プレミアムトーク 建築家・妹島和世(せじま・かずよ)▽世界で活躍 建築家ユニットSANAAとして名だたる賞を受賞▽すっごいエリートなのかと思ったら、素顔は意外に…▽多国籍なスタッフとチームで設計 その現場を公開!▽最新建築は台湾の巨大な公共施設 美術館と図書館の融合!?▽建築で何ができるのか?瀬戸内 犬島での新たな挑戦▽特選!エンタ 服部百音 生演奏!▽グリーン「トロピカルフルーツを楽しもう!」
www.nhk.jp
September 4, 2025 at 10:27 PM
【旧第五十九銀行本店本館】
白とミントグリーンがきれいな
ルネッサンス風の建造物
和洋折衷手法の優れた明治建築を見学
#旧第五十九銀行本店本館
#青森銀行記念館
#重要文化財
#青森旅行
#青森県弘前市大字元長町
2025.08.20
August 20, 2025 at 8:32 AM
[大阪・関西万博]海外パビリオン紹介_スペイン – TECTURE MAG(テクチャーマガジン) | 空間デザイン・建築メディア

https://www.walknews.com/1003529/

パビリオンDATA 設計ネストル・モンテネグロ(Néstor Montenegro)、エノルメ・スタジオ(Enorme Studio)、スマート・アンド・グリーン・デザイン(Smart and Green Design) [...]
[大阪・関西万博]海外パビリオン紹介_スペイン - TECTURE MAG(テクチャーマガジン) | 空間デザイン・建築メディア - WALK NEWS
パビリオンDATA
www.walknews.com
August 6, 2025 at 11:00 PM
グリーンカレーはちゃんとおいしくなかった 米がやわらかすぎる スプーンしか出ないしカトリに入ってるのに具が大きすぎてかなり食べにくい
しかし空間はかなりいい 接客も 椅子もよくて座ってると無限に過ごせそう
選書がまじで合わない こんな事ってあるんだな 料理、芸術、建築、写真の本も雑誌もない すごい なんか地域づくりとか有機農業とか里山とかそういう本が無限にあった
August 3, 2025 at 1:48 PM
社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会の第42回合同会議では、国土交通省環境行動計画(案)を検討し、2050年カーボンニュートラル実現に向け、再エネ導入、グリーン/ブルーインフラ整備、省エネ改修・循環利用、グリーン物流、次世代自動車導入、建築・道路のライフサイクル脱炭素化などを含む7柱のGX推進策に基づき2030年46%、2035年60%、2040年73%の中間目標達成を目指すことを確認した。
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/sogo10_sg_000221.html
審議会・委員会等:社会資本整備審議会環境部会・交通政策審議会交通体系分科会環境部会 第42回合同会議 - 国土交通省
国土交通省のウェブサイトです。政策、報道発表資料、統計情報、各種申請手続きに関する情報などを掲載しています。
www.mlit.go.jp
June 29, 2025 at 5:19 AM
荻外荘のおみやげはマスキングテープ

もともと近衛公爵が総理のとき、記者会見に使っていた部屋のタイルにいる龍がモチーフ(同じ建築家が手がけた築地本願寺の柱にもいる龍らしい)
June 22, 2025 at 8:59 AM
アーキグラム(ピーター・クック、ウォーレン・チョーク、ロン・ヘロン、デニス・クロンプトン、マイケル・ウェブ、デヴィッド・グリーン)は、AAスクールを拠点としてました。この学校から、今でも第一線で活躍する建築家を数多く輩出し、活動期間(同人誌を9回発行)は短いものでしたが、世界を魅了していました。

#同じ頃日本ではロボットアニメ
#アーキグラムとロボットアニメの世界観は似ているかも
#メタボリズムとロボットアニメの世界観は似ていない
June 17, 2025 at 11:19 PM
敷地を囲みどこまでも続く石塀、大きな門から屋敷の車寄せまでうねる小道、温水プール、温室、茶室、ゴルフのグリーンがしつらえられた庭、猟犬用の犬小屋、客のもてなし用に移築した古民家、モダニズム建築の巨匠が設計した瀟洒な邸宅……と、マンガの設定かな? というレベルのおうち訪問をしてきた。あれだ、『花より男子』で見たやつ。
June 14, 2025 at 6:18 AM
群馬県で開催されるCLTパネル新社屋見学会の全貌#群馬県#渋川市#CLT#瑞穂建設#グリーン建築

群馬県渋川市で2025年に行われる完成見学会。日本で初めてのLC-core構法による木造新社屋を公開。木の温もりを感じる空間を体験しよう。
群馬県で開催されるCLTパネル新社屋見学会の全貌
群馬県渋川市で2025年に行われる完成見学会。日本で初めてのLC-core構法による木造新社屋を公開。木の温もりを感じる空間を体験しよう。
news.3rd-in.co.jp
May 23, 2025 at 9:34 AM
『ポアロとグリーンショアの阿房宮』読了。
最後の解説で、やっと三つの関連性を理解。
『ポアロとグリーンショアの阿房宮』を長くしたのが、『死者のあやまち』。『グリーンショウ氏の阿房宮』は、全く別作品のマープルもの。
そういうことか。

しかし、follyをうまいこと訳すのは難しいねえ。愚行と装飾建築の両方の意味を持つ日本語って存在しないし。
『死者はあやまたず』、とか。あやまたず、あずまや、過たず、東屋……。
『ポアロとグリーンショアの阿房宮』を読みはじめる。
冒頭の解説で、『死者のあやまち』との関連を知り、ああ、そういうことか、と。ドラマの『グリーンショウ氏の阿房宮』を先にみていると、マープルものだし、お話違うし、混乱しちゃうね。
ってか、『死者のあやまち』って、ガチでアガサの夏の別荘で撮影していたのか。アガサ、めっちゃ素敵な別荘持ってたんだ……。うらやま。そして行ってみたい。
May 23, 2025 at 6:03 AM
【バイクツーリング 】バイクで信州旅|妻籠宿~桃介橋~柿其渓谷~奈良井宿|CBR250R|国道19号線沿いの素敵スポットを巡る旅

https://www.bikingjp.com/694271/

【バイクツーリング 】バイクで信州旅|妻籠宿~桃介橋~柿其渓谷~奈良井宿|CBR250R|国道19号線沿いの素敵スポットを巡る旅 2025年5月のGWを利用して信州へバイク旅に行ってきました。 今回の動画は第2弾 馬籠宿から妻籠宿、国道19号線にある木造建築の美しい桃介橋、渓谷のエメラルドグリーンが美しい柿其渓谷、古い町並みを残す奈良井宿を巡る旅です。 I went on a …
【バイクツーリング 】バイクで信州旅|妻籠宿~桃介橋~柿其渓谷~奈良井宿|CBR250R|国道19号線沿いの素敵スポットを巡る旅
【バイクツーリング 】バイクで信州旅|妻籠宿~桃介橋~柿其渓谷~奈良井宿|CBR250R|国道19号線沿いの素敵スポットを巡る旅2025年5月のGWを利用して信州へバイク旅に行ってきました。今回の動画は第2弾 馬籠宿から妻籠宿、国道19号線にある木造建築の美しい桃介橋、渓谷のエメラルドグリーンが美しい柿其渓谷、古い町並みを残す奈良井宿を巡る旅です。I went on a motorcycle trip to Shinshu during GW in May 2025.This video is the second part of the trip, which takes you from Magomejuku to Tsumagojuku, Momosuke Bridge with its beautiful wooden architecture on Route 19, Kakikoshi Valley with its beautiful emerald green of the valley, and Naraijuku with its old townscape.立ち寄りスポット◆妻籠宿〒399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻2178−10のんびりと昔の風情の残る雰囲気を味わえる宿場町。道幅も広く、当時の賑わいが伺える場所。◆桃介橋 〒399-5301 長野県木曽郡南木曽町読書電力王の異名を持つ福沢桃介が、水力発電開発のために作った橋。美しい木造トラスの姿は、信州の景色に馴染んだブリティッシュな橋です。◆柿其渓谷〒399-5301 長野県木曽郡南木曽町読書1380−6神秘的なエメラルドグリーンの水が流れる渓谷。木曽路の数ある渓谷の中でも特に美しいとされる渓谷です。◆奈良井宿〒399-6303 長野県塩尻市奈良井日本の情緒が残る中山道の宿場町。昔の建物にモダンなお店が並ぶ見所の多い宿場町です。関連動画2025年GW信州バイク旅 馬籠宿編 https://youtu.be/Bql4iZMQbxw2025年春の桜巡りバイクツーリング 岡山がいせん桜 https://youtu.be/vBlSS8-G5c0#バイク旅#信州観光#妻籠宿#柿其渓谷#長距離ツーリング
www.bikingjp.com
May 16, 2025 at 2:00 AM
【カフェの話】千歳緑を考えるにあたり、参考にさせてもらった建築物がいくつかあって、「さらさ西陣」さんはそのひとつです。ここホンマにきれいなところで、中もいいけど外観がもう【理想のお風呂屋さん】の形してるんですよね。二階の窓、玄関の唐破風屋根、その上店外にもタイルが貼ってあってそれがめちゃくちゃかわいいんですよ。写真下手ですみません。
May 1, 2025 at 12:24 AM
造作、アート、ノスタルジック、グリーン。色んな方法で感性を刺しにくる。歩き回るだけで楽しいというのは中々凄い。キャナルシティ(ジョン・ジャーディ)の順当進化。
#ブルスカ建築巡り
April 27, 2025 at 3:55 AM
Beloved color mさんの10周年記念ポップアップストアに行ってきました。
一枚目のピアスのカラーリングが好みドツボでXで見かけて気になり、気がついたら行く選択をしていました。
個体差が大きくすごく悩みました。到着時には2つしかなかったのですが、在庫を出していただきうんうん悩んだ末に最初に選んだ子になりました。

二枚目は上の階の本屋さんで。
パラパラとページめくって当たりだと直感し、発行日を確認して、もう会えない気がしたのでお迎え。
読み終わりましたが、楽しい本でした。タイルが好きなら楽しいし、面白い。
こういう建築系の本も好きです。
April 26, 2025 at 1:22 PM
3日連続シニャックチャレンジ成功しました。埼玉県立近代美術館のMOMASコレクションを見て来ました。公園の中にある美術館で、鳩と子供たちと犬が駆け回っていた。
『アニエールの河岸』はあまり点描画っぽくなかった。点というよりストロークという感じがした。空にもベージュが混じっている遠景の建物と空の間に挿入された濃い水色が印象に残った。
April 25, 2025 at 12:00 PM
ティファール フライパン 20cm PFOAなどの有害物質不使用 こびりつきにくさ長持ち など3309品⁣ の、Amazonタイムセールが開始されました。
最大60%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
April 20, 2025 at 3:10 PM

Bluesky's Top 10 Trending Words from the Past 10 Minutes:
️⚠️💨2 - gaza 🔓
️⚠️💨2 - ukraine 🔓
️⚠️💨2 - 1﹐394
️⚠️💨2 - シングレ
️⚠️💨1 - zondag
️⚠️💨1 - ramos
️⚠️💨1 - sonntag
8th - regen
9th - domenica
10th - レース
(tap to see all posts w/ the word! ANDROID: long-press©)

#ListenToBlackVoices
April 13, 2025 at 8:01 AM
「キャンディマン」
シカゴのカブリーニ・グリーンという元ゲットーにつたわる事件と都市伝説をもとに黒人アーティストが作品を作り、名前を鏡にむかって五回唱えるとあらわらる"キャンディマン"が復活する。
あらすじだけだと陳腐なホラーになりそうなところ、繰り返される黒人の不当な殺人と積もった恨みが形を成したような怪異の造形、主人公がアーティストであるせいか作品のインテリアもファッションも建築も画づくりもとてもおしゃれだった。エンディングの影絵までおしゃれ。
終盤からきゅうにグロテスクになるので注意。
社会に差別問題への警鐘をなげかける安定のジョーダンピール脚本だった。好きだな。
April 10, 2025 at 2:42 PM