#コワーキングスペース
作ってもらったお昼ごはんとおやつ。エンジニアブーツの中で悉く靴下が脱げるのを笑われる。

#青空ごはん部
#甘党部
November 10, 2025 at 7:21 AM
コワーキングスペース青軸マンは都市伝説
November 12, 2025 at 6:18 AM
コワーキングスペースで通話してるおじさん内容だだ漏れなんだけど社員旅行でユニバ行くらしい 社員旅行ってそんな感じなんだ
November 11, 2025 at 2:50 AM
コワーキングスペース、フルタイム契約にした方がより働けるかなと思ったけど、まあ働けるんだけど、午前はコワーキングスペース、午後は図書館orカフェとかしてたのがなくなって、なんていうか、よろこびが、よろこびがない〜〜〜〜〜〜
November 11, 2025 at 9:08 PM
フランス語の発声練習を自宅でやりづらいという問題を解決する画期的な方法として早朝に誰もいないコワーキングスペースで大音量で発生するハックを編み出した
November 11, 2025 at 9:35 PM
今日は自分への労いと原稿合宿もかねて一人ホテル宿泊してる 居心地快適で最高☺︎コワーキングスペースあって勉強してるひともいてホテルの近くは川沿い散歩コースくらいしかないから作業しやすい環境だよかなり捗るから原稿やってる友達に進めたい カフェラテもケーキも美味しかった窓から見える夜景もいい✈️朝食はビュッフェ☺️
November 9, 2025 at 12:52 PM
やー、若くないし( ̄▽ ̄;)💦
でもホント、隣は大きな病院だし店内に内科クリニックもあるし、コワーキングスペースやら休憩所やらもあって至れり尽くせりの場所だったですよ。
唯一無かったのは大きなイオンモールには定番の有料マッサージ椅子…😭
November 10, 2025 at 11:48 AM
カフェやコワーキングスペースで働く人たちを「家で作業すればいいじゃん」と指摘する人たちへ。それが難なくできるあなたたちはどうかそのままでいて
November 3, 2025 at 11:13 AM
今日は近所のスパ銭コワーキングで仕事した。コワーキングスペースにいる人たち相変わらず風呂入ってる気配がない、仕事終わってから入るのか、風呂は無視で格安コワーキングとして使ってるのか……私はひとっ風呂浴びて館内着のまま仕事して、冷え切って強張った身体をサウナで溶かして、帰りに軽く呑んできた。しかし、年々銭湯や日帰り温泉を楽しめなくなってきているのを感じる。風呂上がりにポカポカのまま寝れなきゃ意味なくない?
November 7, 2025 at 1:48 PM
今日は2週間ぶりの自分タイムなので来月の資格の勉強ゴリゴリやるんだ。全然進んでなくてやばい。家ではできないからコワーキングスペース借りるかコメダに行く。
November 2, 2025 at 10:42 PM
家だと作業から逃げがちなので池袋のコワーキングスペースを使ってみたんだけどガチで良くてびっくり😂✨カフェっぽい空間で広さがありつつ…午前中はほんま静かでコーヒー片手に自分を追い込めるの良い…はまる…‼️
October 25, 2025 at 3:54 AM
T-SITEも藤沢のしか知らないし2階のラウンジが有料のコワーキングスペースになってしまってから長らく行ってないが
October 22, 2025 at 1:42 PM
コワーキングスペース内が涼しすぎて外の方が暑い
October 19, 2025 at 8:36 AM
無人営業「セルフカフェ」全国へ 集中できる場、1杯で時間無制限
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

名古屋で生まれたカフェ新業態が店舗を広げています。

混雑する一般のカフェや会員登録が面倒なコワーキングスペースに代わり、気軽に学びや作業ができる場を提供。

都市部の新しいサードプレイスとして存在感を増しています。
名古屋発の無人「セルフカフェ」全国へ 集中できる場、女性客6割 - 日本経済新聞
名古屋発の無人カフェが全国へ広がっている。混雑する一般のカフェや会員登録が面倒なコワーキングスペースに代わり、気軽に学びや作業ができる場を提供。都市部の新しいサードプレイスとして存在感を増している。JR大塚駅近くに今夏オープンした無人の「セルフカフェ」。店内に足を踏み入れると、花柄の壁や木目調の家具、緑の床の華やかな空間がパッと広がる。午前中から20〜30代とみられる男女が机に向かって黙々と作
www.nikkei.com
October 17, 2025 at 2:21 AM
地域経済とコワーキングスペースの未来を探るFLC Fes 2025 in OSAKA#大阪#コワーキング#FLC_Fes

FLC Fes 2025が大阪で開催。地域経済とコワーキングスペースの新たな関係を探るイベント。約1,000名が参加予定!
地域経済とコワーキングスペースの未来を探るFLC Fes 2025 in OSAKA
FLC Fes 2025が大阪で開催。地域経済とコワーキングスペースの新たな関係を探るイベント。約1,000名が参加予定!
osaka.publishing.3rd-in.co.jp
October 14, 2025 at 11:35 PM
最近はこれをコワーキングスペースに持っていくお菓子入れにしてる かわいい ちょうハロウィン🎃🐈‍⬛
October 11, 2025 at 11:56 PM
コワーキングスペースは早朝〜午前が1番治安がいい…早起きして仕事したり勉強する派のまじめな方が多い……
October 12, 2025 at 5:02 AM
作業中に独り言言っちゃうタイプの人と、貧乏ゆすりが止まらないタイプの人はコワーキングスペース向いてないと思うな…!
October 11, 2025 at 7:44 AM
良いコワーキングスペースを見つけたから、仕事終わりに結構創作の時間取れそう 絵か漫画描くか〜
October 6, 2025 at 2:59 PM
最近ずっと本(ビジネスとか教養関係)読んで、セミナー参加して、コワーキングスペースで勉強してる。
その中でも時間見つけてちまちま🧩リベやってるけど、落ち着くのはもっと先かもしれない。
色々目標ができたので、今は自分のために頑張ってる感じ。
October 1, 2025 at 10:08 AM
ネームできそうなコワーキングスペースをずっと探してるんだが、金を払って仕事するの狂ってる
September 30, 2025 at 1:05 AM
コワーキングスペース結構いいかもしれない
塾とか予備校とかいかなかったから知らなかったけど、自習室があるのってめちゃくちゃアドだなと思った。家は家で作業するけどお外はまた別のスイッチがはいってイイネ!
September 23, 2025 at 3:49 PM
そして荷物コワーキングスペースに置いて取りに行こうとして家の鍵を忘れたことに気づいて今取りに戻ってる……うう……ちさてゃはもうダメ……家に着く前に気づいてよかったね………
September 20, 2025 at 12:22 AM
ウワーーーーーッついにやらかしてしまった!!Apple Pencil家に忘れてコワーキングスペース来てしまった!!!いつかやるとおもってた!!!!往復30分だよクソッ
September 20, 2025 at 12:18 AM
土曜にコワーキングスペースでiPadで下絵したら、めちゃくちゃ集中して捗ったんだけど、昨日は家で液タブでやっとできる〜と思ったら一転して全然上手く描けないし集中できず…
今日遅れを取り返さねば…

置き物のように固まってたチンチラ
September 14, 2025 at 4:28 PM