#コンクリート診断士
2025年12月8日 『コンクリート診断士 2026年版』 長瀧重義/篠田佳男/河野一徳 (建築資料研究社) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784868340294&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/12/8 コンクリート診断士 2026年版 長瀧重義/篠田佳男/河... [科学・医学・技術] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年12月8日 月曜日 発売 コンクリート診断士 2026年版 長瀧重義/篠田佳男/河野一徳 建築資料研究社 科学・医学・技術
sinkan.net
October 3, 2025 at 12:47 PM
おはメンテ☀

先日コンクリート診断士の合格発表がありましたね!

今年も難易度高めだったようですね(涙)記述問題では橋梁の補修方針が出題されるなど、メンテナンス・維持管理がより重視されてますね!

合格された方おめでとうございます㊗️
新たなスタートを心から応援しています😊

#おはメンテ
#資格試験
#コンクリート診断士
#合格おめでとう
#アイインターン
#技術者見習い
#技術者育成
#技術者育成修行制度
October 1, 2025 at 11:43 PM
🌟 最新ニュースまとめ 🌟
日本の政治や社会に関するニュースがたくさんあります。まず、茨城県の県知事選挙では、自公維新が推薦する大井川氏、共産党と社民党が推薦する田中氏、新人の内田氏の3人が立候補しました。内田氏の今後の活躍に期待が寄せられています 🤞。
埼玉八潮で起きた道路陥没の原因が、硫化水素による下水道管の腐食であることがわかりました。コンクリート診断士の試験に出てきそうな話題です 😮。
島根で記憶喪失の男性が発見され、その正体はアパレル関係者ではないかと話題になっています。支援団体によると、男性の過去のブログ写真と似ているとのことです 📚。
群馬県の山本一太知事が、解散総選挙も選択肢の
September 4, 2025 at 12:40 PM
こんにちは☀
今週末はコンクリート診断士の試験日です!✨️

構造物の声を聞き取るその技術と思いが
社会の安全につながります(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

積み上げてきた努力を信じて、全力で挑んでください🔥💪
応援しています😊

#おはメンテ
#橋が好き
#ハシナオスヨ
#アイインターン
#技術者見習い
#技術者育成
#技術者育成修行制度
July 25, 2025 at 5:03 AM
(7/11 16時) Amazon コンクリート診断士・コンクリート技士ランキング 2位 大即信明編集,桝田佳寛編集『コンクリート技士試験問題と解説 2025年版』
https://www.amazon.co.jp/dp/4765519023?tag=am
July 11, 2025 at 5:09 PM
今日のマンション管理士過去問全正解率。
21/35=0.6
午後の建物・設備診断の外壁駆体(コンクリート)では全6問のうち、たった1問しか正解できず。
業者じゃないとわからないレベルの専門性ある選択肢ばかり。
gensparkフル活用しても、知識の収集と理解とまとめが追いつかない。
July 11, 2025 at 7:23 AM
おはメンテ✈️
中の人の1人は塩害対策工法(SSI工法)の総会に札幌に向かっています。先日のげっそりしたみーたんと同じくらい憔悴していますが、朝だけは元気が出ます!
写真は、①現在施行中の箱桁の内部、②建設技術センターで行われたコンクリート診断士の受験対策講座の講師、③岡山大学で行われたコンクリート診断士受験対策講座の講師の模様です。診断士試験まであと40日、頑張ってください📣

#水平力分担構造
#岡山県コンクリート診断士会
#岡山県建設技術センター
#橋梁補修
#橋梁耐震補強
#おはメンテ
#ハシナオスヨ
#シュッとした会社
#アイインターン
#企業公式相互フォロー
June 16, 2025 at 10:16 PM
おはメンテ🍀
休日の誰もいないオフィスでのんびり仕事の中の人。

2週にわたり岡山県コンクリート診断士会のイベントに参加しました。昨日の情報提供会では、IMEが炭素繊維メーカー様を講師を招いてお話をしていただきました。

第3期も全方位でインフラメンテナンスに力を注ぎたいと思います💪

#おはメンテ
#ハシナオスヨ
#シュッとした会社
#若手修行制度
#アイインターン
#企業公式相互フォロー
#企業公式春のフォロー祭り
June 7, 2025 at 1:08 AM
おはメンテ☘️
岡山大学にて、岡山県コンクリート診断士会主催の受験対策講座の講師をさせていただきました。
7月に受験される皆さんが、良い結果を得られるお手伝いができたら最高ですね😀

#春よこい
#岡山大学
#岡山県
#コンクリート診断士
#岡山県コンクリート診断士会
#診断士試験
#受験対策講座
#診断技術
#インフラメンテナンス
#長寿命化
#老朽化対策
April 15, 2025 at 10:25 PM
おはメンテ☀️岡山市は快晴!

先週は、岡山県コンクリート診断士会の5月の総会に向けた打ち合わせに参加してきました。

会場は【岡山大学共育共創コモンズ】

2025年の活動に向けた有意義な打ち合わせとなりましたり

#岡山県
#コンクリート診断士
#岡山県コンクリート診断士会
#診断士試験
#受験対策講座
#情報提供会
#現場見学会
#岡山大学
#工学部
#岡山大学共育共創コモンズ
#木造CLTパネル
#橋梁補修
#橋梁耐震補強
April 6, 2025 at 11:16 PM
公共土木工事は、資格が非常に重宝される世界🌍

IMEでは、資格取得のサポート体制が充実しているので、
頑張る人にはとっても優しい🎶

主要な資格保持者が多く、社内でなんでも聞ける贅沢な環境なんです!!

#採用
#採用活動
#26卒
#26卒とつながりたい
#シュッとした会社
#新しい働き方
#ime
#求人
#若手修行制度
#アイインターン
#経験不問
#一緒に働こう
#経験者歓迎
#キャリア採用
#おせち
#橋が好き
#土木施工管理技士
#コンクリート診断士
#コンクリート主任技士
#技術士
March 25, 2025 at 1:57 AM
2025年1月 『コンクリート診断士試験完全攻略問題集(2025年版)』 辻幸和/十河茂幸 (コンクリート新聞社) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784909954244&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/1 コンクリート診断士試験完全攻略問題集(2025年版) 辻幸和/十河茂幸 [科学・医学・技術] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年1月 発売 コンクリート診断士試験完全攻略問題集(2025年版) 辻幸和/十河茂幸 コンクリート新聞社 科学・医学・技術
sinkan.net
January 29, 2025 at 2:00 PM
2025年1月28日 『コンクリート診断士受験対策講座』 木村克彦/降矢良男/星野富夫/峰松敏和/小野定/仲田昌弘 (技報堂出版) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784765518994&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/1/28 コンクリート診断士受験対策講座 木村克彦/降矢良男/星... [科学・医学・技術] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年1月28日 火曜日 発売 コンクリート診断士受験対策講座 木村克彦/降矢良男/星野富夫/峰松敏和/小野定/仲田昌弘 技報堂出版 科学・医学・技術
sinkan.net
January 14, 2025 at 11:54 AM
おはメンテ☀️
さてさて、連休も中日となりました。

先週末、一級土木施工管理技士 二次検定に合格された皆さん、合格おめでとうございます💮

うまくいかなかった方も、次こそは!!

より高みを目指して頑張るすべての方へ、
【空を見上げるネコ】の画像を貼っておきます。
しばしの癒しをどうぞ☺️

IMEは、土木に携わるエンジニアの皆さまを応援します📣📣

#一級土木
#1級土木
#コンクリート診断士
#コンクリート主任技士
#施工管理
#セコカン
#カッコいい
#橋梁補修
#橋梁耐震補強
January 11, 2025 at 11:29 PM
2024年12月21日 『2025年版 コンクリート診断士試験合格指南』 十河 茂幸/平田 隆祥/日経コンストラクション (日経BP) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784296206933&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/12/21 2025年版 コンクリート診断士試験合格指南 十河 茂幸/平田 隆祥/... [科学・医学・技術] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年12月21日 土曜日 発売 2025年版 コンクリート診断士試験合格指南 十河茂幸/平田隆祥/日経コンストラクション 日経BP 科学・医学・技術
sinkan.net
November 27, 2024 at 9:04 PM
昨日から技術士二次試験結果のポストが溢れておりますね。合格した方はおめでとうございます🎉
弊社からの受験者は……

……残念な結果でした( ; ; )

【建設部門 鋼構造物及びコンクリート】めっちゃ難しい!!

まだ250日もありますので、
次頑張りましょう٩( ᐛ )و

合格した方は口頭試験に向けて頑張って下さい✨

ということで、岡山県新見市にある矢茂橋の写真を貼っておきます。珍しい真っ赤な吊り橋で癒されたいと思います。

#技術士
#建設部門
#鋼構造及びコンクリート
#橋梁耐震補強
#橋梁補修
#コンクリート診断士
October 30, 2024 at 12:55 AM
おはメンテ👍
9.17にコンクリート診断士の合格発表がありました!
合格された皆さま、おめでとうございます✨
弊社も引き続き、インフラのメンテナンスに邁進して参ります🔥
#インフラメンテナンス
#橋が好き
#企業公式アカウント
#企業公式相互フォロー祭り
#コンクリート診断士
#合格おめでとう
September 20, 2024 at 1:48 AM
2024年12月13日 『コンクリート診断士 2025年版』 長瀧重義/篠田佳男/河野一徳/大野一昭 (建築資料研究社) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784863589742&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/12/13 コンクリート診断士 2025年版 長瀧重義/篠田佳男/河... [科学・医学・技術] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年12月13日 金曜日 発売 コンクリート診断士 2025年版 長瀧重義/篠田佳男/河野一徳/大野一昭 建築資料研究社 科学・医学・技術
sinkan.net
September 18, 2024 at 1:43 PM
2024年11月15日 『コンクリート診断士試験対策標準テキスト+最新過去問と詳細解説5年分 2025年版』 水村俊幸/速水洋志 (秀和システム) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784798074009&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/11/15 コンクリート診断士試験対策標準テキスト+最新過去問と詳細解説5年分 2025年版 水村俊幸/速水洋志 [科学・医学・技術] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年11月15日 金曜日 発売 コンクリート診断士試験対策標準テキスト+最新過去問と詳細解説5年分 2025年版 水村俊幸/速水洋志 秀和システム 科学・医学・技術
sinkan.net
September 2, 2024 at 1:49 PM
(8/14 12時) Amazon コンクリート診断士・コンクリート技士ランキング 14位 渡部 正監修,川口 直能著,森田 興司著...『コンクリート技士 合格テキスト&過去問 2024年版: 合格に必要な知識をコンパクトに解説 最新過去...』
https://www.amazon.co.jp/dp/4416723342?tag=am
August 14, 2024 at 1:09 PM
さて、7/21はコンクリート診断士の試験日ですね。

日頃の成果を十分に発揮してきてください。
IMEは、頑張る受験生を全力で応援します📣📣

ところで、写真は先週受験してきた資格試験の模様です。

#がんばる
#夏
#資格試験
#応援団
#コンクリート診断士
#技術士
#建設部門
#鋼構造及びコンクリート
July 19, 2024 at 7:02 AM
おはメンテ!🖐️
5月24日に開催された、2024年度岡山県コンクリート診断士会総会において、弊社営業技術部長の難波尚徳が岡山県コンクリート診断士会理事に新任されました🔥

引き続き、インフラメンテナンスのプロフェッショナルとして地域社会に貢献できるよう精進していきます💪

#インフラメンテナンス
#橋が好き
#企業公式アカウント
#企業公式Instagram
#企業公式相互フォロー
#コンクリート診断士
May 26, 2024 at 10:33 PM
"防災コンサルタントで住宅診断士の田村啓さんは、建築前の最善策として「国土地理院の地図やハザードマップを見て、液状化が起きない場所を選ぶことに尽きる」とする。 リスクのない土地を選べない場合は「被害を受けた後、建物を直しやすくするのが大切」といい、強固な地盤まで鉄のくいを打ったり、「ベタ基礎」という工法で基礎全体をコンクリートで覆ったりする方法を紹介。すでに建てている場合は、地震保険への加入を勧める" https://www.tokyo-np.co.jp/article/321401
液状化リスクは首都直下地震でも……どうやって守る? 能登半島地震では広範囲で生活基盤を破壊:東京新聞 TOKYO Web
能登半島地震から3カ月半。被災した人々を苦しめている問題の一つに「液状化」がある。地盤が傾いたり沈んだりし、道路や建物に大きな損傷をも...
www.tokyo-np.co.jp
April 16, 2024 at 10:29 AM