#シャザム
『ふしぎ遊戯』観てたらカッコいい挿入歌が流れてきたんでシャザムったら「ときめきの導火線」のc/wだった。
November 6, 2025 at 6:26 AM
なんか今日はシャザムからの共有がうまくいかぬ。
October 29, 2025 at 2:14 PM
マリン船長っぽいんだけど、シャザム当たらぬ
October 29, 2025 at 1:23 PM
音楽検索アプリのシャザムをわりと愛用させてもらってるのだけど、ヒップホップ系の楽曲と、そのサンプリング元の楽曲をよく混同する(というかヒップホップの方ばかり検索結果に出てくる)のと、ライブ音源に弱い(これは仕方ない)のが玉に瑕
October 29, 2025 at 1:01 PM
直撮りキャプとまらん 挿入歌シャザムとまらん
October 19, 2025 at 2:28 PM
シャザム
October 16, 2025 at 11:41 AM
パペスンの歌をシャザムしてプレイリストにin
October 15, 2025 at 4:31 AM
東方のインストはシャザム引っかかりにくいのが難点だけどな…。
October 8, 2025 at 10:39 PM
配信イベントなどでどんどん聞きつつシャザムかけまくり、SpotifyのMy shazamリストに自動的に加えられて、曲名を確かめながら聞くのが正しいと思ってきた。
どうしても曲は落ち着いたときにじっくり聞いて良し悪し購入を考えたいからな。
October 8, 2025 at 10:35 PM
【シャザム!~神々の怒り~】
U-NEXTは有料だったので、アマプラの無料配信で視聴!先にU-NEXTで【シャザム!】第1弾を見てからの流れ。

【ブラックアダム】を観た時に「シャザム!」ってよく言ってたから繋がりを疑ったけど、今度はシャザムがめっちゃ「ワンダーウーマン!!」って言うから困惑(笑)。アメコミ映画って、どこから手をつけていいか全く分からないですね!とりあえずU-NEXTのマイリストにワンダーウーマンを登録しちゃいました。

どんどん増えるマイリスト=配信終了に追われる日々です(泣)。アメコミ沼の深さよ…。
October 7, 2025 at 2:00 AM
シャザム!の吹替えも福田雄一プロデュースだったと知ってオワッてなった
October 3, 2025 at 10:52 AM
有線でベースミュージックっぽいの流れてるな、わたしはヒップホップというよりベースミュージックが好きなんだよな…と思ってシャザムした
韓国のボーイズグループらしい
October 3, 2025 at 9:46 AM
広瀬香美や槇原敬之だと思うのにシャザムが当たらぬだと…。
September 26, 2025 at 3:20 PM
シャザム、等身大の子供がスーパーパワーになると………ろくなことしない………!!!!!泣泣泣
September 23, 2025 at 11:16 AM
でもたしか狸ベガスの店前BGMってそれ以上にawfulessの曲が無数に使われてるから(シャザムした)詳しい人はそっちの方が認識ダメージ強い
September 23, 2025 at 9:03 AM
監督:福田雄一に期待できる層って惰性でアメトーク観てる層だろ(暴言)
シャザムのパンフレットに書いた言葉マジで忘れねぇからな
September 23, 2025 at 6:41 AM
ワイはヨシヒコも好きだし銀タマの映画も好きではあるんだけど、オタクとして「自分の好きな作品には余計なことはしないでほしい」という頑固さもあるので本当に自分の好きな作品の実写化がかの監督になったらウーーン…てなると思う。シャザムの映画良かったのに吹替のノリは🤔だったんだよな…ケ口口新作映画もどうなることか…
September 22, 2025 at 10:22 PM
最近聴いたラジオでハスキー系の低音ボイスの曲が流れてて、なんだこの素敵ボイスは!!!となってシャザムで曲検索した(曲紹介は聞き逃すから検索した方が確実なので)
マリオ・ビオンディっていうイタリアの歌手でしたわ
September 22, 2025 at 2:02 AM
シャザムの筋肉バカと呼ばれてる少年がシャークネードとかで飛んできたサメをぶん殴るシーン観たい
September 19, 2025 at 12:19 PM
シャザム、14歳の主人公の日本語吹き替えが緒方恵美さんで主人公がこれから住むグループホームの家主の女性が三石琴乃さんだ…!????
September 19, 2025 at 11:42 AM
フェスには厳しいからアーティストの前で携帯いじってるやつ(動画はいいけどシャザムしてるやつとゲームしてるやつとノらずにLINEしてるやつ)その携帯引っぱたきたくなる。アーティストの前でなんて失礼な、二度と来ないでね
September 6, 2025 at 8:41 AM
ジョーイ・バッドアスは街なかで聴いたらシャザムしたくなる程度には、いつもいい。古着屋でかかっていそう。でもそこまで悪ガキ感なさそう。ちょうどギリギリのポジション。
September 1, 2025 at 1:05 PM
いつもラジオを聞いてるけど、この歌だれ??と思ったりするから、アプリのシャザムを使って検索するようにしてる。
September 1, 2025 at 1:44 AM
『シャザム!神々の怒り』は手際がよいと書いたけれど、これは完全に現代のシナリオの書き方というのを計算してやっているから快適に感じられる。あと何年かしたら、また手法というのは変わってきて、ハリウッド映画の新しい手法というのが確立されるはず。ただハリウッドというのは娯楽作というものを作っていても、時折、政治的なメッセージを込めて作るという懐のでかさがある。これがあるからハリウッドの娯楽映画はあなどれないんだよね。
August 22, 2025 at 4:36 PM