#スタートレック
米 Paramount+ の番組別に、製作費を視聴数で割った費用対効果 (Luminate Data)。スタートレック各シリーズはいずれも…。 luminatedata.com/blog/paramou...
The Real Value of Taylor Sheridan’s Expensive Hits | Luminate
Luminate Streaming Watch // The Real Value of Taylor Sheridan’s Expensive Hits
luminatedata.com
November 8, 2025 at 2:09 AM
「堂々完結!『スタートレック ディスカバリー』ファイナルシーズン、11月6日(木)より日本初放送」 - 海外ドラマNAVI dramanavi.net/articles/311...
堂々完結!『スタートレック ディスカバリー』ファイナルシーズン、11月6日(木)より日本初放送
人気SFシリーズ『スタートレック』の新たな黄金期の幕開けとな ...
dramanavi.net
November 4, 2025 at 12:32 PM
大学でやばいオタクに捕まってスタートレックのDVD全部渡されて見終わるまで監禁される夢見た
November 1, 2025 at 12:52 AM
スタートレック見た範囲で好きなキャラ
キャスリン・ジェインウェイ←畏怖
セブンオブナイン
ラフィ・ムジカー
アグネス・ジュラティ
ジョアン・オオセクン
シルビア・ティリー
ナーン
フィリッパ・ジョージャウ
レイチェル・ギャレット
(ボーグ・クイーン)
October 30, 2025 at 4:10 AM
「Mr.ノボカイン」(2025)
 観ます スタートレックのボイムラーの中の人が出る
#AIイラスト #aiart
October 26, 2025 at 2:54 PM
JJエイブラムスはトレッキーを拗らせ過ぎて、LOSTで得た名声と金で21世紀にスタートレックを撮ったガチモンなので、FRINGEでウォルター・ビショップ博士が過去に作った悪夢の研究成果も実は全部集めるとスタートレックに登場する技術の基礎技術になってるという仕掛けになっていた。どうかしてる。
October 23, 2025 at 5:30 AM
今、TLでクリストファー・ロイドを見かけたので。クリストファー・ロイドといえば一般的にはBTTFのドク、ちょっとマニアックでアダムスファミリーだけど、個人的にはトレッキーなのでスタートレック3のクルーゲ艦長が一番にくる。
October 22, 2025 at 6:10 AM
スタートレック・クイズ (Space)。 www.space.com/entertainmen... いきなりつっかかった。
The final frontier of trivia: a 'Star Trek' themed quiz
This quiz will test your knowledge of 'Star Trek' ships, species, episodes, and the ideals that explore the final frontier.
www.space.com
October 21, 2025 at 1:40 PM
クリストファー・ロイドついでにトレッキーなのでスタートレック3でエンタープライズ号が自爆してしまった事が凄くショックだったのを覚えている。で、4のラストでA型エンタープライズ号が出てきて歓喜したのもよく覚えている。
October 22, 2025 at 6:41 AM
しばらくスタートレックの新作なさそうだしWOWOWオンデマンドやめてU-next入るか。。
October 18, 2025 at 2:46 PM
新スタートレックのゲスト俳優、サマンサ・エガーさんがお亡くなりになりました。86歳でした。シーズン4「戦士の休息」マリー・ピカード役。 www.hollywoodreporter.com/movies/movie...
Samantha Eggar, Oscar-Nominated Actress in ‘The Collector,’ Dies at 86
The British actress also stood out in ‘Doctor Dolittle,’ ‘Walk, Don't Run,’ ‘The Molly Maguires’ and ‘The Brood.’
www.hollywoodreporter.com
October 18, 2025 at 12:36 PM
オクラホマ州にあるトイ&アクションフィギュア博物館、スタートレックものの写真も。 www.oklahoman.com/picture-gall...
See photos of the Toy & Action Figure Museum in small-town Oklahoma as it turns 20 in 2025
The museum has drawn people from all 50 U.S. states and more than 40 other countries to the rural community about 60 miles south of Oklahoma City.
www.oklahoman.com
October 17, 2025 at 2:41 PM
Official Trailer | Star Trek: Starfleet Academy | NYCC 2025 https://youtu.be/PAGzRczDYpc

NYCCでスタートレック:スターフリートアカデミーの予告編が公開。米国では2026年1月15日からParamount+で配信開始。
Official Trailer | Star Trek: Starfleet Academy | NYCC 2025 - YouTube
Star Trek: Starfleet Academy premieres January 15, exclusively on Paramount+. This thrilling new chapter follows a fresh class of cadets as they train under...
youtu.be
October 12, 2025 at 2:24 AM
スタートレックは昔ファンだったので、こんな生成してみたり
ついでに大昔の同名ゲーム(BASIC)をPythonで再現とかしてました
October 10, 2025 at 9:50 AM
オットに言ったらいずれもスタートレック感があるとの事。
October 9, 2025 at 11:18 PM
代表例では「スパム」とか、モンティパイソンとスタートレックの引用をしたくてたまらない連中…はもうさすがにいいトシか
October 6, 2025 at 10:23 AM
スタートレックすら知らないって事は科学には全く興味が無いって事なんだろう、という旨のことを言う人というのは実際おり、おります
October 5, 2025 at 7:37 AM
>スタートレックすら知らないって事は科学には全く興味が無いって事なんだろう

何を言ってるのかがわからない。(スタートレックを知ってる人口は日本など相当少ないのではないか)
October 5, 2025 at 7:39 AM
たぶん「スタートレック」に任意のコンテンツ、「科学」に任意のジャンルが入るのだろうな…
専門的な学問においてはそういう「これは読んでおかないと研究に支障をきたすのでは」というものがある場合もあるだろうけれど、ケースバイケースだし
October 5, 2025 at 9:54 AM
確かにスタートレックは素晴らしい作品だけどあれはエンタメだから
科学技術の最前線にいる人がみんなSF好きだと思い込むのは誤謬でしょ
現実と空想と区別はつけよう!
October 5, 2025 at 7:49 AM
October 4, 2025 at 8:36 AM
アメリカのインテリジジイはスタートレックを擦りすぎだろって10年前から思ってる
October 3, 2025 at 12:28 PM
パゴダ艦橋のエンタープライズは子供心にも未来の象徴のように思えました。スタートレックの影響もあるかな。
私が小1の時、兄がプラモデルを買ってもらいそのカッコ良さにメロメロで。ファントム、イントルーダー、スカイホーク、ホークアイの艦載機がずらりと並んでいて。無塗装だけどカッコよかった。
その頃、第7艦隊排斥派の方々が「エンプラ」と略すのが嫌だったなあ。親露派の方がウクライナを「ウク」と略すのと同じものを感じる。侮りですね。
しかしあの頃、原子力空母への恐れはやはり私にもありました。愛憎半ばするというのは、日本人に共通していたかも。
E-2B Hawkeye、この機体は私が物心ついた時にはもうありました。エンタープライズが現役で艦橋がいわゆるパゴダだった頃にはもう。元論中身は別物でしょう。
先日中国の空母が電磁カタパルトで早期警戒機を発進させる画像を見ました。その後削除されたとも聞きますが、世界中に発信されました。通常動力空母の電磁カタパルト運用能力(電力的限界)はどうなのでしょう。信頼性は、とかまだいろいろ分かりませんね。
ただ、完成度は高そう。何か今までと違う気がします。
排外主義の人の他国に対する根拠不明の侮りは怖いですね。あれは遺憾。
今夜はこの辺で。
お休みなさい。
October 2, 2025 at 3:55 AM
スター・トレック:ディスカバリーの脚本家が助言を求めた、菌類学者ポール・スタメッツについて。キャラクター名への採用は、本人もスタートレックのファンだっため快諾したとのこと。エンタープライズをオマージュした小屋を建てたことも。 reasonstobecheerful.world/paul-stamets...
The Granddaddy of All Things Mushroom
No one on Earth has done more to promote the power of fungi than Paul Stamets, whose mycology work has earned him nine patents, millions of followers and a Star Trek character.
reasonstobecheerful.world
October 1, 2025 at 1:54 PM