#スマート望遠鏡
昨晩、レモン彗星観測の片手間にスマート望遠鏡『DWARF3』で撮影したアンドロメダ銀河M31です。
銀河系から約250万光年の距離に位置し、肉眼で観測できる最も遠方の天体のひとつです。

(スマホから天体を指定すると天体が勝手に導入され、そのまま10分くらい待つとこの画像が出てきてビビりました)
提供: DWARFLAB
October 24, 2025 at 9:23 AM
【スマート望遠鏡で北アメリカ星雲を撮影】
DWARFLABさん(@dwarflab)からご提供いただいた
スマート望遠鏡「DWARF3」で、はくちょう座に「北アメリカ星雲」に挑戦しました!

夜明け前、空が明るくなるまでのわずか15分間だけの撮影でしたが、その短時間でも、星雲の大きな広がりや美しい赤色がしっかり写りました😊

DWARF3には「赤道儀モード」や「モザイク撮影」など、
本格的な機能がいろいろ備わっているので、
これからもっと活用していきたいと思います🌌

#DWARF3 #DWARFLAB #スマート望遠鏡 #北アメリカ星雲 #天体写真 #星空写真
July 29, 2025 at 7:58 AM
1週間ほど前に開催された県北での観察会
鳥を見ることがほとんどない参加者に木の天辺に止まっているのをスコープで見てもらう。
「望遠鏡ではよく見えるけど、双眼鏡だとどこにいるのか分からない!」の声に木の天辺に止まっていると説明しても木が多すぎて・・・(誰だ!そんな下手な説明するのは!)
建物の右の葛が巻き付いている電柱の右の少し奥の木と説明しても・・・
スマートフォンで撮影し、この辺り(赤点)だと説明して、
「いた!」、「見えた!」の声があがると、こちらの顔もほころぶ。
しかし、暑かったよね。
July 29, 2024 at 10:51 AM
#家電&カメラ#単眼鏡#特価

🌻🌼
40X60 高倍率 単眼鏡 望遠鏡 高倍率 小型単眼望遠鏡 遠距離撮影 簡単装着 スマートフォン対応・・・

🔥-95%¥3,699🔥
💍1400pt(2%)💍

残り1+
40X60 高倍率 単眼鏡 望遠鏡 高倍率 小型単眼望遠鏡 遠距離撮影 簡単装着 スマートフォン対応・・・
🔥-95%¥3,699🔥💍1400pt(2%)💍
wikinist.info
March 28, 2025 at 12:39 PM
スマート望遠鏡Seestar s50を使って星空を撮影しに来ました😀❣️
July 28, 2024 at 4:40 AM
10万円以下で極上天体撮影体験。スマート望遠鏡「Dwarf II」レビュー - GIZMODO JAPAN
news.google.com/rss/articles/CBMiTWh0dHBzOi8vd3d3Lmdpem1vZG8uanAvMjAyNC8wNC9kd2FyZi1paS1zbWFydC10ZWxlc2NvcGUtcmV2aWV3LWFzdHJvbm9teS5odG1s0gEA?oc=5
April 2, 2024 at 1:09 PM
「太陽を見るのが楽しくなる」スマート望遠鏡Seestar S50。「でっかい黒点がたくさん」「半影部もしっかり」「粒状斑だって」「太陽はその表情を刻一刻と変化させる」「見ていて飽きない」
「ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ」よりピックアップ。
kyoei-tokyo-astrodivision.hatenablog.jp/entry/2024/0...
太陽を見るのが楽しくなるのだ☀️ - ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ
遠方在住の星仲間とSeestar S50についてお話しを電話でしていたら、「このスマート望遠鏡は太陽が見たくなるよね」って。で、さっそく自宅ベランダで観察あんど撮影してみました。 でっかい黒点がたくさん出ていますね。そして半影部もしっかり見えます。粒状斑だってよーく観察できます。太陽はその表情を刻一刻と変化させるので、見ていて飽きないですね😉
kyoei-tokyo-astrodivision.hatenablog.jp
February 9, 2024 at 1:01 AM
【最大50%OFF】Amazonプライムデーにあの、JMGOプロジェクター、話題のスマート天体望遠鏡、ワイヤレスイヤホ... - JBD Co.,Ltd. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000026715.html
July 11, 2024 at 9:37 AM
10万円以下で極上天体撮影体験。スマート望遠鏡「Dwarf II」レビュー - GIZMODO JAPAN

2024-04-02 18:00 #科学
10万円以下で極上天体撮影体験。スマート望遠鏡「Dwarf II」レビュー - GIZMODO JAPAN
www.gizmodo.jp
April 3, 2024 at 12:00 PM
GOOGLE : https://www.gizmodo.jp/2023/09/unistellar-smart-telescope-equinox-2-astronomy-app-astr.html
もっと星空を眺めたくなる。スマート天体望遠鏡「eQuinox2」レビュー - GIZMODO JAPAN
もっと星空を眺めたくなる。スマート天体望遠鏡「eQuinox2」レビュー - GIZMODO JAPAN
もっと星空を眺めたくなる。スマート天体望遠鏡「eQuinox2」レビュー ; ;GIZMODO JAPAN
www.gizmodo.jp
September 4, 2023 at 12:00 PM
スマート望遠鏡講座。8月10日14:00〜、15:00〜、の2回。福島県浄土平天文台にて。事前予約制、参加費無料。同日20:00〜24:00で「星と自然の浄土平まつり」 星空観望会が開催。
「ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ」よりピックアップ。
kyoei-tokyo-astrodivision.hatenablog.jp/entry/2024/0...
スマート望遠鏡講座を浄土平天文台で開催します🌟 - ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ
最新スマート天体望遠鏡を使って、みんなが楽しく星空観望できる電視観望講習会を開催します。星空に興味はあるけどまだ望遠鏡を持っていない人、最新デジタル望遠鏡って使いこなせるんだろうか、せっかくだからスマホ画面で天体を見たいよね!…みたいな星空ビギナーの皆さま大歓迎です。子供さんから学生さん、そしてご家族連れも遊びにきてね★ 場所:福島県福島市 浄土平天文台(じょうどだいら) 日時:2024年8月10...
kyoei-tokyo-astrodivision.hatenablog.jp
July 25, 2024 at 1:38 AM
September 3, 2024 at 9:09 AM
アトモフ、スマート窓の新モデル「Window Yo」--望遠鏡型コントローラー「Scope」も - CNET Japan https://japan.cnet.com/article/35214229/
アトモフ、スマート窓の新モデル「Window Yo」--望遠鏡型コントローラー「Scope」も - CNET Japan
アトモフは1月23日、スマートディスプレイの新モデル「Atmoph Window Yo」の先行予約受付を同社の公式ストアで開始したと発表した。
japan.cnet.com
January 24, 2024 at 12:14 AM
スマート望遠鏡持ってるくせに午前3時まで起きられないザコ……。仕方ないじゃん、仕事あるんだもん……。せめてレイドがなければ早く寝て備えることもできたのに……
September 7, 2025 at 9:39 PM
「実践やノウハウをギューッとまとめて紹介」。スマート望遠鏡ハンドブック。「かなり濃い内容の60ページ」「なんと無料で公開」「PDFでダウンロード可能」。「学校の天文部など」「取り組むと良いテーマも紹介」
スタパオーナー八ヶ岳日記よりピックアップ。
star-party.jp/wp/2025/04/1...
「スマート望遠鏡ハンドブック」の紹介 | スタパオーナー八ヶ岳日記
star-party.jp
April 13, 2025 at 1:58 AM
September 3, 2024 at 8:09 AM
撮影できるスマート観光望遠鏡「dXscope」HANEDA INNOVATION CITY®での実証実験を開始 - 株式会社DXスコープ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000130042.html
March 29, 2024 at 11:22 AM
【第42回 胎内星まつり2025】“日本最大級の星空フェス”が8月22日開幕!今年は新月&土星&最新スマート望遠鏡に注目!
【第42回 胎内星まつり2025】“日本最大級の星空フェス”が8月22日開幕!今年は新月&土星&最新スマート望遠鏡に注目!
星空がいちばん美しく見える3日間。新潟・胎内で出会う、宇宙と技術と人のフェスティバル 公益社団法人 新潟県観光協会のプレスリリース 「第42回 胎内星まつり2025」開催決定! 新潟県胎内市・胎内平にて、2025年8月2 ...
travelspot.jp
August 7, 2025 at 3:21 AM
「高岡おとぎの森公園観望会」。「すごい人数が来る」「今回のトラブル」「(WiFi接続の天文機材に)繋がらなくなって」「SSID」「見えたり見えなかったり」「他のスマート望遠鏡のものがズラーっと」「他の機器に食われてしまうようです」
ほしぞloveログよりピックアップ
hoshizolove.blog.jp/archives/543...
高岡おとぎの森公園観望会 : ほしぞloveログ
今年も高岡市の「おとぎの森公園」で開催される観望会に参加しました。 昨年に続いてといっても、この観望会は去年が初参加で、しかも去年は天気が悪く結局ほぼ何も見えないに等しい状況だったので、ブログの記事にもしていません。でもこの観望会って、すごい人数が来るんで
hoshizolove.blog.jp
August 4, 2025 at 1:48 AM
【9/30 レモン彗星🌠】
今朝4時50分ごろ、スマート望遠鏡 DWARF3 (@DwarflabJapan) で撮影したレモン彗星(C/2025 A6)です!

肉眼では見えませんが、望遠鏡ではしっかり尾が写りました✨
これからどんな姿に変わっていくのか、とても楽しみです☺️

🌟オンラインサロン「スターズ」
星の写真家ひでゆきによる星空写真教室・ライブ配信など、星空をもっと楽しみたいあなたへ。ぜひご参加ください☆初月無料実施中!
community.camp-fire.jp/projects/vie...

#レモン彗星 #彗星 #ほうき星 #望遠鏡 #天体写真
September 29, 2025 at 8:20 PM
かんむり座T星で市民科学。スマート望遠鏡 Seestar S50を使用した観測キャンペーンページが公開。「基礎知識」「監視(観測)してみよう!」「明るさを測ってみよう!」「データを報告しよう!」「ワクワクしませんか?」
日本変光星研究会よりピックアップ。
www.ananscience.jp/variablestar...
反復新星かんむり座T星の爆発を監視しよう! – 日本変光星研究会
www.ananscience.jp
May 19, 2024 at 12:59 AM
新機材が追加になりました!スマート望遠鏡学校天文サークルモニタープログラム。広角・望遠のツインカメラを備えた「DWARF3」を9月下旬〜12月上旬の期間で募集します。奮ってエントリください!
reflexions.jp/tenref/orig/...
DWARF3追加しました!「スマート望遠鏡・学校天文サークルモニタープログラム」エントリ募集! | 天リフOriginal
reflexions.jp
August 28, 2024 at 6:35 AM
スマート望遠鏡・学校天文サークルモニタープログラム。Odyssey Proを使用いただいた、東北大学天文同好会様のレポートを更新しました!紫金山・アトラス彗星の最盛期?にご利用頂くことができました!
reflexions.jp/tenref/orig/...
現在進行中!「スマート望遠鏡・学校天文サークルモニタープログラム」 | 天リフOriginal
reflexions.jp
November 25, 2024 at 8:56 AM
【8月のオンラインサロン「スターズ」活動予定🌌】
今月も、一緒に星空を楽しみましょう😊

🌟8月5日(火)20:00~
《アドバンスドプラン限定》オンライン講座
『スマート望遠鏡 徹底比較!!
 ~何ができるの?何が違うの?~』

📸8月13日(水)20:00~
はじめての星空写真教室
『グループ展を振り返ろう!&
 かんたん天の川画像編集講座』

🌠8月15日(金)20:00~
ライブ配信
『今月の注目!星空情報』

🌌8月29日(金)23:30~
星空撮影会📷
『銭ヶ浜園地で天の川を撮ろう』

気になる回に、ぜひご参加ください♪
星空とともに、素敵な時間を過ごしましょう^^
August 5, 2025 at 2:18 AM
「ZWO Seestarの取扱いを開始しました」。簡単に天体写真を楽しめるスマート望遠鏡。「画像」「P+2025会場のビクセンブース」「Seestar S50とS30」「人気商品ということもあり品薄です」
「ユーシートレード店長日記」よりピックアップ。
uctrade.jp/blog-entry-3...
ユーシートレード店長日記 ZWO Seestarの取扱いを開始しました
北陸(石川県金沢市)の光学機器ショップ・ユーシートレード(UCTrade)店長日記へようこそ。取り扱い商品(中古&新品の天体望遠鏡・フィールドスコープ・デジスコ機材・双眼鏡・カメラ・デジカメ・交換レンズ等)に関することや日々の出来事などを書き込んでいます。
uctrade.jp
March 6, 2025 at 4:54 AM