#デザイン会社
デザイン会社とは・・・・孤独・・・。
自分との戦いが・・・・。
1日黙々と戦いが・・・・。
November 12, 2025 at 4:44 AM
昔会社で、上司があまりにも考え無しに「ユニバーサル、ユニバーサル」て言うもんで、会議中に落書きした「ユニバーサル・デザイン」
見つかって叱られました。(笑)
November 9, 2025 at 12:46 AM
デザイン会社で一番嬉しいことは?って質問が良くくるのですが、
やっぱりみんな一緒だと思うんやけど、
作った物が先方様・お客様に「依頼して良かった。」や「このデザイン良いっ」と、思っていただく。言っていただくことですね。

なかなか当たり前やん。と言われることもあるのですが、
これがなかなか難しくて、簡単にはいかないですよねっ。

皆様はどうですか?作ったものがどうなれば嬉しいでしょうか?
☺️
November 10, 2025 at 3:50 AM
那覇空港で「ちいかわ」の沖縄コラボアイテム販売自販機発見!!

そして謎のお菓子「白い 濃い人」発見!!お味の方は…謎です。

最後の1枚は元・ゲーメストライター&株式会社ARIKAスタッフのT氏と、元・CAPCOM開発スタッフでSTREET FIGHTER ZEROシリーズにて火引弾のデザイン周りを担当されたK氏。

2日間の旅にご同行させて頂いたのですが、道中や宿での会食の際当時の大変貴重なお話等もお聞かせ頂いたりととても楽しく貴重な時間を過ごさせて頂きましたw
November 12, 2025 at 12:33 PM
ラトビアのクラフト市場で買ったすりおろし皿。裏を見るとドイツの会社らしくて、スペインの工場で手作りしているらしい。
家にあった益子焼の皿とよく似ていたのでつい買ってしまったのよね。
November 9, 2025 at 1:17 PM
最近Geminiおじさんが会社にお客さんとしてよくやってくる。
プロが目の前にいるのになんでもGeminiに聞こうとする。ここのデザインを変えたい、文字色を変えたい、レイアウトを変えたい、などなど。プロが目の前にいるのにw
けど、それらのGeminiの回答はほぼ机上の空論で、Geminiは手元の状況をそこまでしっかり把握していない。なので汎用手順的な回答ばかりで、実際には役にたたないアドバイスばかり。しかしそれを鵜呑みにして、Geminiはこう言ってるけどオタクさんはどう思う?とか私に聞いてくる。
あまりに滑稽すぎて、もう怒り通り越して、このお客さんが来るのを心待ちにしているまであるw
November 11, 2025 at 2:54 AM
あとなんだ、参加者がこれ以上勝ち進んでしまうと連続欠勤で会社をクビになる、とかそういうサイドストーリーがあったりして、当時の「テレビ」の存在って、生まれ落ちた世界のデザインを子供に内面化させるものがあったように思う。今はどうなんだか知らんが。
November 12, 2025 at 9:33 AM
沖縄で建築デザイン会社を主宰する佐藤夫妻の次男、人懐っこい割にツンデレのポテトがお届けします。今週もお疲れ様でした!
https://casabrutus.com/categories/design/442651

#猫
November 7, 2025 at 2:55 PM
印刷会社(印刷設備はない)

正確にはデザイン会社なのかな?
維新藤田さんの問題って脱法スキームというより「どうせなら秘書がやってる会社に発注しよう」程度の認識なんだろうけど(当然合法)印刷会社を経営している公設秘書てナニ。
November 5, 2025 at 3:15 AM
📝Affinity by Canva日記📝

これで無料はやっぱりおかしい。デザイン系や印刷関連会社さんは別として、それ以外の業種はよほどの必要に迫られない限りこれで良いのでは…💭

あとシームレスにベクター・ピクセル・レイアウトを切り替えられるのが便利すぎる!レイヤーの置き方とかツールのアイコンにもう少し慣れたらまた違った景色になりそうでワクワクしかない

いやこれで無料はやっぱりおかしい(2回目
November 5, 2025 at 12:38 AM
まあわかるよ
ニンテンドーの戦略としても今更新規IPを1から育ててくのはどこまで意味があるのかというとこはあるでしょ
スプラトゥーンとかはゲームデザインの秀逸さと斬新さでは特異点だった
もう二世代くらい、ゲーム機とユーザーのインターフェイスにおける革新が起きたらその時改めて「これで何ができるか」を中の開発が面白いの思いついて、新規IPを温めることを思いつくんじゃないかな
特に変わり映えしないシステムの美麗なグラフィックの壮大なRPGとかを新規に作って価値がある会社というわけではないし
November 6, 2025 at 4:11 AM
玩具関係の会社でパッケージデザインしてた頃には工場でパッケージのサイズが違ってる事に気づいて直し来たっつーやらかしした事があった。担当者のチェック漏れということで私にはお咎めなしだったけど…あれは今考えると本当にヤバイ
November 6, 2025 at 2:11 AM
会社のイベントで出す参加賞および上位賞品としてAmazonギフトカードを大量に注文したところ、デザインが全部同じだったのでどれが何円の賞品だか区別できなくなる悲劇が発生しました。
やらかし張本人ワイ、これから「Amazonギフトカード数十枚を開封してコードを入力し、そのAmazonポイントでギフトカードを再購入」という謎業務をやることに。
November 4, 2025 at 10:53 AM
November 3, 2025 at 8:06 PM
▲お土産 #ペナント
「日本カーフェリー」(にっぽん〜、東京都※)
1964年創業の海運会社。これは川崎を起点に東京湾を渡す航路、木更津(1965〜97年)と市原(1966〜74年)を描く。アクアライン開業(97年)まで、6時から20時まで1時間にほぼ2本のダイヤだった。
シンボルマークとロゴデザインは広告で盛んに使用されたもので、当時を知る人には懐かしいだろう。全長63.5cm。
[1960〜70年代/ #昭和100年 ] ※本社所在地
November 1, 2025 at 3:29 AM
自分がデザインした会社の作業服が社外で褒められてちょっと嬉しい(✌'ω' ✌)
October 30, 2025 at 4:03 AM
デザインあ展で買ってきたお箸が使いやすい(会社に置き箸してる
October 31, 2025 at 3:25 AM
ファン蘭… “実は1972年「株式会社写研」に改名する際に作られたロゴ、「写研」の2文字からつくられた書体”

写研埼玉工場の看板写真を提供しました。

あなたのデザインワークの新定番が見つかるかも?!Morisawa Fonts新書体2025–2026|モリサワ note編集部 @Morisawa_JP note.morisawa.co.jp/n/nea6dcf3ba...
あなたのデザインワークの新定番が見つかるかも?!Morisawa Fonts新書体2025–2026|モリサワ note編集部
今年のモリサワ新書体は、2025年10月と2026年初頭の2回にわたり、長年愛される書体から表現に新たなひらめきを与える書体まで、時代や言語の枠を超えた多彩なラインナップをご提供予定! この記事では、第1弾のリリースラインナップについて一挙ご紹介します。 タイプバンクフォントを大幅拡充 10月15日にMorisawa Fontsにてリリースのタイプバンクフォント一覧 タイプバンクは、これま...
note.morisawa.co.jp
October 30, 2025 at 12:06 AM
株式会社Ryuki Designが食品・飲料向けLP実績113件を達成!売上向上を支援する成果重視のデザイン#大阪府#大阪市中央区#LP制作#Ryuki_Design#食品・飲料

Ryuki Designが食品・飲料業界向けに公開したスマートフォンLPの制作実績が113件に達しました。売上を向上させるためのデザイン手法に迫ります。
株式会社Ryuki Designが食品・飲料向けLP実績113件を達成!売上向上を支援する成果重視のデザイン
Ryuki Designが食品・飲料業界向けに公開したスマートフォンLPの制作実績が113件に達しました。売上を向上させるためのデザイン手法に迫ります。
news.3rd-in.co.jp
October 31, 2025 at 3:54 AM
昨日会社の大先輩と飲んだときに、今月からイラストとグラフィックデザインのスクールに通い始めたんですよーって話したのだが、しじまさんはいくつになっても走り抜けてそうと言われたので、いくつになっても走り続けていたいですね……の気持ち。
October 29, 2025 at 1:54 AM
ブックデザイン/装丁(書籍)[book design]110

本の装幀をさせていただきました。

気になる子どもが変わる 先生のための学校でできる保護者支援/出版社(publishers):学苑社

ebranch.net

#デザイン #エディトリアルデザイン #書籍 #本 #カバー #表紙 #装丁 #ブックデザイン #デザイナー #エディトリアルデザイナー #ブックデザイナー #装丁家 #bookdesign #coverdesign #bookdesigner #ebranch #takashitomizawa #出版 #編集 #編集者 #デザイン会社 #学苑社
October 28, 2025 at 6:57 PM
▲お土産 #ペナント
「愛·地球博」(愛知県)
平成17年、長久手会場·瀬戸会場で開催された "2005年日本国際博覧会"。来場者数は2204万人余だった。
これはアランジアロンゾのデザインによるモリゾーとキッコロが可愛らしい公式グッズ。金のシャチホコも愛嬌たっぷり。価格600円(税込5%)、全長53cm。
[2005年/ #昭和100年 ]
October 27, 2025 at 2:25 AM
子育てが手離れたからデザイン関係のパートしようと思って❤️って感覚で入る会社じゃないのよ…ウチは。
October 27, 2025 at 12:20 AM
🫖💐WORK💐🫖

懐呼式ラヂヲ放送局様( @/hellow_xxx )×株式会社Favorite様( @/Favorite_Onepi )アパレルコラボ

コラボ衣装デザイン、衣装イラスト、キービジュアルを制作させていただきました。

よろしくお願いいたします📻✨
#illustration #commission #Vtuber
October 25, 2025 at 2:55 AM
Qの年齢、最長は会社設立時点(1877年)、短めだと今のラリーおじさんのデザインになった2012年以降、もしくはその前のデザインが作られた1946年。ちなみに、それ以前のデザインは全身かつ服装もQとはだいぶ異なる点を鑑みると、1946年以降の生まれである可能性が高い。
October 23, 2025 at 1:09 PM