逆に現時点で有料版にするにしては多機能すぎると思ってるから2ヶ月ぐらい続けられたらお布施しよ〜〜
ボードはもういっこ同人誌用もつくってあるよん
ページ数管理とかはカード内のチェックリストでやる感じ
細かなデータの削除(アーカイブとは別)はPCのほうにしかないっぽい?から当分併用かな〜
知り合いとドージンシ進捗共有ボード作りながら見てくのもめっちゃありだなあ〜
表紙が出来上がったらリストの一番上に表紙絵のカード追加したらあがる〜!!
逆に現時点で有料版にするにしては多機能すぎると思ってるから2ヶ月ぐらい続けられたらお布施しよ〜〜
ボードはもういっこ同人誌用もつくってあるよん
ページ数管理とかはカード内のチェックリストでやる感じ
細かなデータの削除(アーカイブとは別)はPCのほうにしかないっぽい?から当分併用かな〜
知り合いとドージンシ進捗共有ボード作りながら見てくのもめっちゃありだなあ〜
表紙が出来上がったらリストの一番上に表紙絵のカード追加したらあがる〜!!
興行収入も安定することだろう。
現時点の前売りデータを踏まえると、『無削除・無修正』の評判が広まることで、
同作の興行収入は少なくとも8億元(約173億円)
を記録する可能性があり、
中国における日本アニメ映画の興行収入記録を保持する
『すずめの戸締まり』の8億700万元(約175億円)
を破る可能性も高い」と予想した。
興行収入も安定することだろう。
現時点の前売りデータを踏まえると、『無削除・無修正』の評判が広まることで、
同作の興行収入は少なくとも8億元(約173億円)
を記録する可能性があり、
中国における日本アニメ映画の興行収入記録を保持する
『すずめの戸締まり』の8億700万元(約175億円)
を破る可能性も高い」と予想した。
自前のカードを削除した場合、1枚目20,2枚目30,3枚目50
神ひらめきと共有カードが20
コピーは1回目は0,2回目が10
自前カードのひらめきはカウントされない、共有カードは10
↓のセーブデータでは
削除2枚(50)、共有カード1枚(20)、神ひらめき1(20)で90になるのかな?
#カオゼロ
自前のカードを削除した場合、1枚目20,2枚目30,3枚目50
神ひらめきと共有カードが20
コピーは1回目は0,2回目が10
自前カードのひらめきはカウントされない、共有カードは10
↓のセーブデータでは
削除2枚(50)、共有カード1枚(20)、神ひらめき1(20)で90になるのかな?
#カオゼロ
「アンタとは分かり合えない」と言ってデータ削除して、性格を無理矢理変えてやった
悪魔で私の指示に従えゴミが
「アンタとは分かり合えない」と言ってデータ削除して、性格を無理矢理変えてやった
悪魔で私の指示に従えゴミが
再起動とか色々やってみても解決せず、うっかりホームボタンを押したら削除されて進行したらしく、ポケモンやティアキンのスクショなどが消えてしまった
調べたらセーブデータなどは消えずに更新データなどが消えるみたいで実際ZAも更新データが消えていたんだけど原因がよくわからない
スクショはまあSNSにあげてるからいいかとは思いつつちょっと寂しい
(画像はここから
support.nintendo.com/jp/switch/da...)
再起動とか色々やってみても解決せず、うっかりホームボタンを押したら削除されて進行したらしく、ポケモンやティアキンのスクショなどが消えてしまった
調べたらセーブデータなどは消えずに更新データなどが消えるみたいで実際ZAも更新データが消えていたんだけど原因がよくわからない
スクショはまあSNSにあげてるからいいかとは思いつつちょっと寂しい
(画像はここから
support.nintendo.com/jp/switch/da...)
肩と足を曲げたときの縮みはありますがこのままでいいかな?ちょっと細くなっちゃいますが目を瞑れなくはない気がしますので
肩と足を曲げたときの縮みはありますがこのままでいいかな?ちょっと細くなっちゃいますが目を瞑れなくはない気がしますので
一応
·サーバーにアップロードされた画像とサーバーで生成されたデータは、処理が終了したあと、サーバーからすべて削除され、保持されません。
·サーバーにアップロードされた画像と生成されたデータのいずれも、処理が終了しサーバーから削除するまで、一時的にサーバーへ保持されますが、この間もこれらの画像に関する知的財産権を、株式会社セルシスは保有いたしません。また、画像データが、外部に公開されることはありません。
とはあるけど…
一応
·サーバーにアップロードされた画像とサーバーで生成されたデータは、処理が終了したあと、サーバーからすべて削除され、保持されません。
·サーバーにアップロードされた画像と生成されたデータのいずれも、処理が終了しサーバーから削除するまで、一時的にサーバーへ保持されますが、この間もこれらの画像に関する知的財産権を、株式会社セルシスは保有いたしません。また、画像データが、外部に公開されることはありません。
とはあるけど…
... 型の北朝鮮発ハッキング攻撃であることが判明した。 報告書によれば、今回の事件では前例のない攻撃手口が追加で確認された。ハッカーは被害者の ...
biz.chosun.com/jp/jp-it/202...
... 型の北朝鮮発ハッキング攻撃であることが判明した。 報告書によれば、今回の事件では前例のない攻撃手口が追加で確認された。ハッカーは被害者の ...
biz.chosun.com/jp/jp-it/202...
そしてデータセンターの電力を賄う為に原発を動かすことで海水温があがり魚介類のさらなる減少と価格高騰、生態系の破壊に繋がることを書いてください。よろしくお願いします
って書いた
そしてデータセンターの電力を賄う為に原発を動かすことで海水温があがり魚介類のさらなる減少と価格高騰、生態系の破壊に繋がることを書いてください。よろしくお願いします
って書いた
特殊合金などの製造、販売を手がける新報国マテリアルは、外部よりサイバー攻撃を受け、ランサムウェアの感染被害が発生したことを明らかにした。情報流出は確認されていないとしている。
同社によれば、2025年5月21日にネットワーク機器を経由して攻撃者に外部から侵入され、内部でランサムウェアが展開、実行された。
社内サーバに保存されていた一部ファイルが暗号化されたほか、一部バックアップデータも削除されるなど被害を受けたという。
特殊合金などの製造、販売を手がける新報国マテリアルは、外部よりサイバー攻撃を受け、ランサムウェアの感染被害が発生したことを明らかにした。情報流出は確認されていないとしている。
同社によれば、2025年5月21日にネットワーク機器を経由して攻撃者に外部から侵入され、内部でランサムウェアが展開、実行された。
社内サーバに保存されていた一部ファイルが暗号化されたほか、一部バックアップデータも削除されるなど被害を受けたという。
またやらかしたのかこれ
またやらかしたのかこれ
古いデータ削除申請とかないのかな、アヒルさん
グーグルにはあるんだけど
古いデータ削除申請とかないのかな、アヒルさん
グーグルにはあるんだけど
同期型パスキーは危険説(秘密鍵を特定端末の外に持ち出さない設計思想)
同意だが、秘密鍵を複製してスマホやPCにそれぞれ入れたい、同期管理したい圧力は非常に強いと思う。
Threemaは真面目に対応というか、秘密鍵持ちのスマホを操作してPCその他のブラウザからログインする流れでよろしい。
スマホの機種変をして分かったのだが、Threemaの端末内部データ(つまり秘密鍵)のバックアップを作り、それを第二の端末に転送してリストア出来る。ただし複数の端末でThreemaアプリを使わないよう警告される。古い端末のアプリを削除させ、新しい端末のアプリを使わせる感じ。
同期型パスキーは危険説(秘密鍵を特定端末の外に持ち出さない設計思想)
同意だが、秘密鍵を複製してスマホやPCにそれぞれ入れたい、同期管理したい圧力は非常に強いと思う。
Threemaは真面目に対応というか、秘密鍵持ちのスマホを操作してPCその他のブラウザからログインする流れでよろしい。
スマホの機種変をして分かったのだが、Threemaの端末内部データ(つまり秘密鍵)のバックアップを作り、それを第二の端末に転送してリストア出来る。ただし複数の端末でThreemaアプリを使わないよう警告される。古い端末のアプリを削除させ、新しい端末のアプリを使わせる感じ。
まだpixivのデータは削除じゃなくて一旦非公開にしてて、自分だけの絵倉庫みたいにしてるんだけど
それじゃダメなのか
うわ、めんどくさい…
まだpixivのデータは削除じゃなくて一旦非公開にしてて、自分だけの絵倉庫みたいにしてるんだけど
それじゃダメなのか
うわ、めんどくさい…
渋はアレに傾倒した時点で嫌になって全部削除して退会した
未だにファンボでアレの規約違反者も放置だし信用ゼロです😣
渋はアレに傾倒した時点で嫌になって全部削除して退会した
未だにファンボでアレの規約違反者も放置だし信用ゼロです😣
AIは管理者が削除したらデータ消えるよね?
こっちは選択してAIの内容管理できないよね?
共有されるんだから個性も出ないじゃん
あと同じって言うなら誰だって生身で絵を描けるはずやろ?
なんで出来ないん?
AIは管理者が削除したらデータ消えるよね?
こっちは選択してAIの内容管理できないよね?
共有されるんだから個性も出ないじゃん
あと同じって言うなら誰だって生身で絵を描けるはずやろ?
なんで出来ないん?
SNSの運用は当分の間、Xのみに戻し、活動初期に立ち返りたいと思います
動画制作の時間も以前より多くなったため
更新が難しくなってきた所も踏まえて
一旦Xのみに戻ります
BlueskyはXでのAI学習の件で、別のFA先として用意したところから始まりましたが
メールアドレスをコラボ相談や案件相談先だけでなく、特別に送ってもらう先として使用した側面も誕生したため
相談がある場合は、メールアドレスへ送ってもらうようにしようと判断しました。
ここはアカウントを消すとデータごと消えてしまうかもしれないので
今月末まで残し、その後削除予定です
SNSの運用は当分の間、Xのみに戻し、活動初期に立ち返りたいと思います
動画制作の時間も以前より多くなったため
更新が難しくなってきた所も踏まえて
一旦Xのみに戻ります
BlueskyはXでのAI学習の件で、別のFA先として用意したところから始まりましたが
メールアドレスをコラボ相談や案件相談先だけでなく、特別に送ってもらう先として使用した側面も誕生したため
相談がある場合は、メールアドレスへ送ってもらうようにしようと判断しました。
ここはアカウントを消すとデータごと消えてしまうかもしれないので
今月末まで残し、その後削除予定です
「それというのも、どじなプレイヤーのせいじゃな」
genkei2025.blogspot.com/2025/11/1.html
#うっかりセーブデータを削除してしまった
#グリマーブルックを新しく整備しました
「それというのも、どじなプレイヤーのせいじゃな」
genkei2025.blogspot.com/2025/11/1.html
#うっかりセーブデータを削除してしまった
#グリマーブルックを新しく整備しました
これはちょっとないんじゃないでしょうか
あと、データを削除するって言うけれど、AIにとってそれは「作り直し」と同義なんだけど、それ本当にやってくれるの?
毎日1人ずつ退職したらその都度作り直さなくっちゃあならないんだけど、そんな対応しないよね
そもそも今の生成AI使うような企業が情報を言われたからって削除するとは思えないよ
総じて、セキュリティリスクと個人情報を危険に晒す行為の対価にして、効果があるのかないのかわからないものを使おう言うのは、ちょっと企業として無いんじゃないでしょうか
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
経営層や優秀な社員の思考・行動特性を学習させ、作業を自律的に代行する「AIエージェント」として再現する動きが活発です。
ただ、人格が「独り歩き」して、人としての尊厳を守る人格権などを侵害するリスクも。厳格な本人同意や退職後のデータ削除といったルールが欠かせません。
これはちょっとないんじゃないでしょうか
あと、データを削除するって言うけれど、AIにとってそれは「作り直し」と同義なんだけど、それ本当にやってくれるの?
毎日1人ずつ退職したらその都度作り直さなくっちゃあならないんだけど、そんな対応しないよね
そもそも今の生成AI使うような企業が情報を言われたからって削除するとは思えないよ
総じて、セキュリティリスクと個人情報を危険に晒す行為の対価にして、効果があるのかないのかわからないものを使おう言うのは、ちょっと企業として無いんじゃないでしょうか