西大井の新社屋で復活予定。
西大井の新社屋で復活予定。
入ってすぐ石英ガラスインゴットがあり、透明感に圧倒されました。
普段お世話になっているのは顕微鏡やヘルスケア製品なのですが、半導体関係や測定機、測量機の方が市場が大きいんだろうなぁと思いつつ、コンシューマーゾーンの歴代カメラをじっくり眺めるだけでめちゃめちゃ楽しかったです。広角&魚眼レンズ、横から見ても丸い!!!私が持ってないやつ!
結局1時間くらい滞在🤭
ミュージアムショップでお土産にニコンようかんを買いました。そのうちお茶請けにします🍵
入ってすぐ石英ガラスインゴットがあり、透明感に圧倒されました。
普段お世話になっているのは顕微鏡やヘルスケア製品なのですが、半導体関係や測定機、測量機の方が市場が大きいんだろうなぁと思いつつ、コンシューマーゾーンの歴代カメラをじっくり眺めるだけでめちゃめちゃ楽しかったです。広角&魚眼レンズ、横から見ても丸い!!!私が持ってないやつ!
結局1時間くらい滞在🤭
ミュージアムショップでお土産にニコンようかんを買いました。そのうちお茶請けにします🍵
ニコンミュージアムを見学 - 梅しそ雑記 japapricot.hatenablog.com/entry/2025/0...
#はてなブログ #社会科見学 #ニコンミュージアム
ニコンミュージアムを見学 - 梅しそ雑記 japapricot.hatenablog.com/entry/2025/0...
#はてなブログ #社会科見学 #ニコンミュージアム
いにしえからのカメラオタクの夫の解説が冴えました。
「これはなんと外付けバッテリー」
「これは水中用」
「お、この広角レンズ。中古市場で100万円くらいするぞ」
「これはウエムラモデル。チタンで出来てる」
いやはやw
いにしえからのカメラオタクの夫の解説が冴えました。
「これはなんと外付けバッテリー」
「これは水中用」
「お、この広角レンズ。中古市場で100万円くらいするぞ」
「これはウエムラモデル。チタンで出来てる」
いやはやw
アララ株式会社がニコンミュージアム向けに開発したWeb ARフォトフレームは、来館者の記念撮影を新たな楽しみへと変えてくれます。アンケート回答で特典をゲット!
アララ株式会社がニコンミュージアム向けに開発したWeb ARフォトフレームは、来館者の記念撮影を新たな楽しみへと変えてくれます。アンケート回答で特典をゲット!
西大井駅すぐのニコンミュージアム
とレンズのもと(でっけえガラス)
東急の駅まで歩く間にあったアジサイ きれい
ニコンミュージアムは本社の一角なので平日しかやってねえんだわ…
西大井駅すぐのニコンミュージアム
とレンズのもと(でっけえガラス)
東急の駅まで歩く間にあったアジサイ きれい
ニコンミュージアムは本社の一角なので平日しかやってねえんだわ…
「ユーシートレード店長日記」よりピックアップ。
uctrade.jp/blog-entry-3...
「ユーシートレード店長日記」よりピックアップ。
uctrade.jp/blog-entry-3...