#ノゾエ征爾
観たいなぁ。チケット取れるんだろうかこれは。

<ヘルマン・ヘッセによる「シッダールタ」は、古代インドを舞台に宗教家が悟りに至るまでの姿を描いた作品。長田と白井のタッグにより舞台化される「シッダールタ」には、草彅に加え、杉野遥亮、瀧内公美、鈴木仁、中沢元紀、池岡亮介、山本直寛、斉藤悠、ワタナベケイスケ、中山義紘、松澤一之、有川マコト、ノゾエ征爾らが出演する。また、三宅純が音楽を手がけることも明らかになった。>

長田育恵×白井晃「シッダールタ」主演は草彅剛、共演に杉野遥亮・瀧内公美ら(コメントあり) natalie.mu/stage/news/6...
July 28, 2025 at 7:15 PM
ノゾエ征爾演出、カレル・チャペック『ロボット』観た。面白かった。こんな結末だったっけ。
November 24, 2024 at 3:46 AM
今日wowowでケラ演出の『桜の園』をやるの思い出して、慌てて録画予約した。
やばいやばい。楽しみにしてたのに、ころっと忘れてた。
予約のついでに番組表をあちこち見てたら、来週、衛星劇場で、ノゾエ征爾が演出したカレルチャペックの『ロボット』をやるのも見つけて、これも予約した。観たかったやつ。嬉しい☺️
May 24, 2025 at 4:24 AM
すみだパークシアター倉にて『そよ風と魔女たちとマクベスと』(原作:ウィリアム・シェイクスピア、翻訳:松岡和子、脚色・演出・美術:串田和美)。コロナ禍で上演中止となった作品を基に御年82歳の串田和美さんが挑む6度目の『マクベス』。今回も遊び心のある脚色&演出に惹きつけられっぱなしの2時間強。はえぎわ『幸子というんだほんとはね』に続いて串田十二夜さんの演技が光る(本作にははえぎわのノゾエ征爾さんもご出演)。 #theatre2025
April 25, 2025 at 6:30 PM
ノゾエ征爾演出「ロボット」テレビ初放送、水田航生・朝夏まなとらのアフタートークも(動画あり)
https://natalie.mu/stage/news/610771
February 7, 2025 at 5:00 AM
【イベントレポート】岸田國士戯曲賞授賞式、安藤奎がアンパサンド・スリラー披露 笠木泉は天国の師匠に感謝
https://natalie.mu/stage/news/623515

#安藤奎 #笠木泉 #岡田利規 #タニノクロウ #上田誠 #野田秀樹 #本谷有希子 #松尾スズキ #山内ケンジ #山崎静代 #ノゾエ征爾 #徳永京子 #鈴木慶一 #山崎一 #上村聡
May 13, 2025 at 4:15 AM
東京芸術劇場シアターイーストにてはえぎわ×彩の国さいたま芸術劇場 ワークショップから生まれた演劇『マクベス』(原作:W.シェイクスピア、翻訳:松岡和子、上演台本・演出:ノゾエ征爾)。うーん、今一つ。 #theatre2024
www.instagram.com/p/C3wt-6Oywe...
法水 on Instagram: "東京芸術劇場シアターイーストにてはえぎわ×彩の国さいたま芸術劇場 ワークショップから生まれた演劇『マクベス』(原作:W.シェイクスピア、翻訳:松岡和子、上演台本・演出:ノゾエ征爾)。うーん、今一つ。 #theatre2024"
0 likes, 0 comments - norimizu0314 on February 24, 2024: "東京芸術劇場シアターイーストにてはえぎわ×彩の国さいたま芸術劇場�..."
www.instagram.com
February 25, 2024 at 7:13 AM
ピューロの新パレード、杉原さんのほかのスタッフクレジットにもオッとなった。脚本・ノゾエ征爾!
October 21, 2025 at 12:22 AM
串田さんのフライングシアター自由劇場の作品はずっと気になってはいるものの自分の中でチケ代7800円が釣り合わず(なんて人の目があるXでは絶対書けない😂)ずっとスルーしているんだが、来年6月の『豪華客船タイクツニック号沈没』は初の新作(ノゾエ征爾の書き下ろし?)なのと客演に石川湖太郎がいるのを見つけてこれは重い腰を上げるべきではと思い始めてる。サルメカンパニーの芝居は僕は手放しに絶讃し難いんだが(チケ代も高い😂)僕の観劇モチベが途切れない理由は作・演出の石川さんに役者として抗し難い魅力があるからなのよ。でもこのメンツだと7800円は維持してくれないかな(10000円超ならさすがにあきらめるわ)。
October 19, 2025 at 5:57 AM
新国立劇場小劇場にて『デカローグ1・3(プログラムA)』(原作:クシシュトフ・キェシロフスキ/クシシュトフ・ピェシェヴィチ、翻訳:久山宏一、上演台本:須貝英、演出:小川絵梨子)。どちらのエピソードもよかったけど、最後のエヴァが切なくてねぇ。小島聖さん、名前からして適役。特殊な役どころの亀田佳明さん、台詞はほとんどなくて全作出演って結構大変そう。 #ノゾエ征爾 #高橋惠子 #千葉哲也 #小島聖 #theatre2024
www.instagram.com/p/C6TXa5Gy0f...
April 28, 2024 at 11:01 AM
はえぎわ『幸子』② でも、あくまでもうっすら。わからせよう、わかってもらおうなんていう意識は、ノゾエ征爾にはきっと微塵もない。高田聖子が素晴らしくて、ドジっ子おばさんから風船おばさんに、鬼子母神に、そして溶解し…。相対する串田十二夜、何作か観てるけど、こんなに良い俳優だったとは。富川一人と竹口龍茶のコンビは、せりふは多くないし話していることは不条理だけど、移動のシルエットが端正で、セリフに説得力が生まれている。というか全俳優が良いし、ラクガキという役名で出演する下田昌克(絵本『死んだかいぞく』の作者)のライブペインティングが効果絶大。
February 26, 2025 at 4:29 PM
とアール方に成りすまし、本多劇場にてはえぎわ『幸子というんだほんとはね』(脚本・演出:ノゾエ征爾)。誰もが幸せについて考えずにはいられない約2時間。こういう作品に出会えるのも私にとっては幸せなことの1つであるのは間違いない。テーマ曲がいつまでも耳に残る。
本日は初日の評判を聞きつけてか当日券を求める人が長蛇の列を成し、13分押しでの開演。アフタートークのゲスト・串田和美さんがまずそのことに触れて声を詰まらせるものだから、こっちまでグッと来てしまったよ。 #theatre2025
www.instagram.com/p/DGk7OJzTNS...
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
www.instagram.com
February 27, 2025 at 12:56 PM
舞台「ボクの穴、彼の穴。W」窪塚愛流×篠原悠伸ペアを観劇。松尾スズキ翻訳の絵本をノゾエ征爾が舞台化。戦場に残された敵対する二人の若い兵士。今日も向こうの穴から、彼がボクに銃を向けている。孤独に苛まれ、幾度も限界を迎えながら、やがて「彼」を知ることになるー

窪塚さんはお父さんのクセ強い個性を感じさせない爽やか演技で、篠原さんは演技慣れが凄まじく頼もしい芝居だった。上演時間90分とはいえ、2人にかかる比重があまりに大きく、見てるこちらも押し潰されそうになったが、ラストは技ありの鮮やかな幕切れ!ボクらがやらなくていい理由を探すなんてダサい、よね。そして美術・乘峯雅寛さんの"穴"が素晴らしい!
September 18, 2024 at 1:19 PM
この連載、ものっすごい久しぶりに読んだ。相変わらず面白かったw

◆池谷のぶえの「人生相談の館」
今回のご相談者は、ノゾエ征爾さん(劇作家・演出家・俳優・「劇団はえぎわ」)。
お二人の出会いは27年前だそうです!

enbutown.com/joho/2025/02...
【池谷のぶえの「人生相談の館」】第95回 ノゾエ征爾さん(劇作家・演出家・俳優・「劇団はえぎわ」) | 情報☆キック
むしろこっちが人生相談したい気持ち満々のコラム、「池谷のぶえの人生相談の館」です。シス・カンパニー公演「桜の園」も無事閉幕。ご来場いただいたみなさま、お気にかけていただいたみなさま、ありがとうございました。これにて8ヶ月に渡る、舞台生活が一段落しました。もう風邪をひいてもいいんだわ!もう飲み歩いてもいいんだわ!もう…断捨離をしてもいいんだわ!もう…もう…確定申告をしてもいいんだわ!…結局、断捨離と...
enbutown.com
February 23, 2025 at 7:55 AM
2月28日、本多劇場、はえぎわ『幸子というんだほんとはね』

何もかもすごかった。ノゾエ征爾さんの創造性に、役者さんたちが熱量と技術で応えて最高の効果を生み出していた。

素舞台にライブペインティングのみ。台詞を聞いてる側の頭に浮かんだ風景を描いているような。ト書きのような。
複数のエピソードが切り替わって、人間関係も少し複雑だし、それぞれの立場もわからない。でも物語に引き込まれ、最後に「みんな幸子」で救われた。

創造するってこういうことなんだ、何もないところからでも観客の共感が生まれ、我が事として感動するんだなと改めて思った。

クリアファイルを購入して高田聖子さんに握手していただいた!
March 4, 2025 at 5:51 PM
●第12回ハヤカワSFコンテスト受賞作発表!
受賞の言葉 カスガ/犬怪寅日子/カリベユウキ
最終選考委員講評 東浩紀/小川一水/神林長平/菅浩江/塩澤快浩(小社編集部長)
大賞受賞二作品 冒頭試し読み
「コミケへの聖歌」カスガ
「羊式型人間模擬機」犬怪寅日子

【読切】
「輪廻の車輪」韓松/鯨井久志訳
「時間移民」劉慈欣/大森望訳

【インタビュー】
『マン・カインド』刊行記念 藤井太洋インタビュー 聞き手・構成◎編集部
舞台『ロボット』潤色・演出 ノゾエ征爾インタビュー 聞き手・構成◎山﨑健太

【新連載】
未来のゲームについてお話しします[第1回] 赤野工作
October 17, 2024 at 9:35 PM
#カレルチャペック #ロボット #ノゾエ征爾
#水田航生 #朝夏まなと #菅原永二 #加治将樹 #坂田聡 #渡辺いっけい
もはやSFでも何でもない。いまの現実の話である。効率を求めた人類とその文明の終焉。取って代わったロボットにも生きるすべがない。世界が滅びなんとしても滅びることから逃れられないとしても縋れるのは愛しかないのか。愛しかないのだ。
#山椒魚戦争 #人間ども集まれ #バイセンテニアルマン #旧約聖書
November 20, 2024 at 12:38 PM
ノゾエ征爾作・演出『ガラパコスパコス』竜星涼や高橋惠子ら出演者の作品への献身には目を見張るが、スリッパで強く執拗に叩く、「コッチ?」と口の横で手を反らせる、女性の胸を何度もリアルに触る…など感覚・価値観がアップデートされていないと感じる演出や演技があり、テーマ全体の印象にも影響。
September 14, 2023 at 2:20 PM
先日「ロボット」を観劇してきました。凄い世界観、凄い舞台装置、凄い役者達。そして凄いぞカレルチャペック。
100年前にロボットという言葉を作り、さらに反逆されるシナリオを作っていたのか。

朝夏まなとさん目当てで行ったけど、なんだかとてつもない物を見て圧倒されました。テレビの人という印象だった渡辺いっけいさんもバリバリの舞台人という感じで迫力満点でした。

#カレルチャペック #ロボット #ノゾエ征爾
#水田航生 #朝夏まなと #菅原永二 #加治将樹 #坂田聡 #渡辺いっけい
December 17, 2024 at 1:31 AM
ちなみに笠木さんはノゾエ征爾さんの岸田國士戯曲賞受賞作『○○トアル風景』にも出演されているけど、同時受賞した矢内原美邦さんの『前向き!タイモン』にも出演していた。
March 13, 2025 at 1:50 PM
そんな笠木泉さんが出演されたはえぎわ『幸子というんだほんとはね』は15日から配信開始。ノゾエ征爾さんと2人の岸田國士戯曲賞作家が一度に見られるチャンス!笑
www.confetti-web.com/events/7233
《特典付きC(Tシャツ+クリアファイル)》『幸子というんだほんとはね』 ★配信チケットのチケット予約・購入・販売・情報 | カンフェティ
《特典付きC(Tシャツ+クリアファイル)》『幸子というんだほんとはね』 ★配信チケットの公演情報、チケット購入はお得な公演チケットサイトのカンフェティで!
www.confetti-web.com
March 13, 2025 at 1:46 PM
#幸子というんだほんとはね #はえぎわ #ノゾエ征爾
25周年だそうですが初はえぎわです、すんません。本多劇場、シモキタ自体が主役ともいえる永遠に失われた愛を求める者たちへのレクイエム。客演の #高田聖子 (白眉!)、#串田十二夜 、#笠木泉 、#東野良平 ら各氏を囲んでの団員の皆さんの体温ある演技。
February 26, 2025 at 12:42 PM