#ビリヤニ炊きました
色々やって一番お手軽だなって思ったビリヤニの作り方、お好みのお肉・バスマティライス・小麦粉不使用のレトルトカレーを準備、お肉とカレー→浸水した米を重ねて炊飯器で炊くのがいい感じだった
November 9, 2025 at 1:49 PM
November 8, 2025 at 3:11 AM
November 8, 2025 at 2:24 AM
November 8, 2025 at 2:23 AM
炊き立てのビリヤニを見て
November 7, 2025 at 3:33 PM
長崎直樹と殺人王が阿傲ちゃんの炊いたビリヤニを食べる何がクロスしてるのか全くわからないクロスオーバー
November 5, 2025 at 11:21 AM
ニコラス・ツェーが炊いたビリヤニをルイス・クーとアーロン・クォックが食べるエピソードください
November 5, 2025 at 11:18 AM
夜更けのビリヤニ炊き
November 4, 2025 at 1:34 PM
ビリヤニ→カレーを底にして米を炊く
カオマンガイ→米の上に鶏肉置いて炊く
ガパオライス→湯取り法で米を炊く

カオマンガイとガパオライスの米はちょっと硬さが残ってる感じでビリヤニの米は若干柔かった
November 1, 2025 at 10:05 AM
だれて犬トリミングしてもらってコインランドリー行って保険いじってビリヤニ炊いてこの時間…羅列したらやった感あるけど何もしてない
November 1, 2025 at 8:49 AM
よまさん(jomah96hn.com) の家でビリヤニ こちらは日本米で 肉はラム肉使用 カレー粉はマサラ屋さんの「さっ」を使用 「さっ」をクソデカ瓶で購入してしまったのでずーっとあるんよな すごい辛いからあんまり減らなくて… 今回ヨーグルト多めスパイス控えめだったので辛味も抑えめ 我々はあんまり辛いの苦手なのだ! 日本米ビリヤニは先に具材に火を通してから米と炊き上げる方法で作った 下の方はおこげができる程度に(ちょっと長めに)火を通したってワケ バスマティライスでなくてもうまいゾ!

#青空ごはん部
#自炊班
October 31, 2025 at 9:58 AM
コルカタビリヤニが食べたくてしょうがない、それかどこのか忘れたけど牛乳で炊くビリヤニ、はあ…インド…
October 31, 2025 at 9:36 AM
普段はめんどくさいのでベースのタンドリーチキンをまず仕込んで、

①そのまま焼いてタンドリーキチン

②ベースにホールトマトとバターと生クリームやらスパイス足してバターチキンカレー

③スパイスやら足してタイ米と炊いてビリヤニ

って感じで作ってた😋

#青空ごはん部
October 29, 2025 at 11:10 AM
ビリヤニづくりの最後の工程は、具材と米を重ねて炊くというプロセス。この炊くという工程も大きく3つに分かれて、沸騰(中火)、火を通す(弱火)、蒸らし(火を消す)がある。昨日はタイマーセットを忘れたものの、タイマー無しとなったのは最初の沸騰させるまでの工程のみだった。この部分は鍋から湯気が出て良い香りがするのを目安に次に進めばいいので、もしかすると時間で区切るよりも目と鼻で判断した方が完成度を高めることができるのかもしれない。そういえば、プロは季節に応じて火加減や時間を調整する、と聞いたことがある。
October 20, 2025 at 3:29 AM
ビリヤニを炊き始めたのだが、タイマーを押せていないという致命的なミス。己の五感を頼りにするしかない。
October 19, 2025 at 11:44 AM
パラパラに炊いたごはんをもっさもっさ食べるのは人類共通の幸せ。
味のついたごはんをもっさもっさ食べるのは人類共通の幸せ。
なのでビリヤニが全世界に広がるのは幸福度アップと世界平和への道なので、ビリヤニ導師の皆さまの活動を全力で支持したいですね。
October 17, 2025 at 10:05 PM
ビリヤニを炊くことは幸せのシェア いつかラーメンや寿司のような国民的メニューに 「ビリヤニ大澤」オーナーシェフ・大澤孝将(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース share.google/JZsgDSUXDsON...
ビリヤニを炊くことは幸せのシェア いつかラーメンや寿司のような国民的メニューに 「ビリヤニ大澤」オーナーシェフ・大澤孝将(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュース
「ビリヤニ大澤」オーナーシェフ、大澤孝将。米好きな青年がインドで“ビリヤニ”に魂を奪われ、炊いて、炊いて、炊きまくった。ほとんど知られていなかった料理を、ラーメンのような国民食にしたい。ビリヤニのカ
share.google
October 17, 2025 at 9:19 PM
お昼はバタバタとして札幌すみれラーメンスープでお野菜たっぷり味噌ラーメン。汁残す。
565kcal

夜はビリヤニのようなものと、木綿豆腐とツルムラサキの白和えのようなもの。休肝日。
769kcal

ビリヤニのようなものは分厚い琺瑯か土鍋で炊くともう少し良くなりそうだけど、こういうのは簡単なのがええんです…と思いつつ、ビリヤニ的もの用に、匂いが付いてもターメリックに染まっても構わない安い土鍋買おうかなとも思う。

#青空ごはん部
#青空ダイエット部
October 17, 2025 at 2:19 PM
まだ梅干し入りのビリヤニを炊いたことがない どんな味なのか気になって仕方ないので炊くまでは生き延びねばならない
October 15, 2025 at 2:32 PM
炊飯器: 単一の品とsocial media gimmicksのためだけに家電を...!?
炊き干し: ちょうど吸水し切ってかつ蒸しあがるのに必要十分な量の米と水の比を計量し...!? フィードバック制御を縛った状態で全体が均質になるような加熱度を...!?
湯取り法: なんも計量しなくてよい どうやっても水は100℃にしかならん
リゾット: what you see is what you get
により、湯取とリゾットとビリヤニもどき以外は完全に淘汰されている
October 12, 2025 at 4:46 AM
鮭とたもぎ茸と四方竹のビリヤニを炊いたんだけど四方竹がシャキシャキで最高においしい。四方竹一年中食べたい…。
October 12, 2025 at 2:29 AM
ビリヤニ
ビリヤニの森
ビリヤニ炊き上がり
ビリヤニとは関係ない大量のターメリックライス
October 11, 2025 at 3:49 AM
牡蠣のビリヤニ
牡蠣のグレービーで炊いたふわふわエアリーな米をモリモリ食らう
炊き立てがうまいビリヤニです
METHI @横浜市青葉台
October 10, 2025 at 11:46 AM
もう2ヶ月ほど絵を出しておらず、その2ヶ月前の絵もテセウスのアイルーで、日々怪文書を垂れ流し彩度をバキバキにした料理写真を貼り付け、年始の頃には「ネタツイばっかりして大丈夫だろうか…」と気を揉んでいたのもいつしか無くなり、私は今一体何の人と捉えられているのでしょう 私はどうなりたいのでしょう わかりません 今は信じられない量のビリヤニを炊いています 本当です 隣にねこちゃんもいます こんにちは、ねこちゃんです 朝5時にウンコをして飼い主を激臭で起こします
October 8, 2025 at 11:40 PM
涼しい通り越して肌寒いな。
ビリヤニ炊くか(←)
October 8, 2025 at 3:08 AM