#ファストフード
ファストフード店でアボカドバーガー頼んだだけなのにけっこう待たされてる。
これ店員アボカド採りに行ってるんじゃないか…
November 12, 2025 at 10:33 AM
日本人の客商売とか日本の商品やサービスクオリティの高さを誇る、いわゆる日本スゴイは頻繁に目にするけど、それって日本人には細かいことでネチネチ言うクレーマー気質、金払ってんだからサービスはしてもらって当然みたいな感覚の横柄な客が多いてことと表裏一体だからな?という気持ちになる。

コンビニやファストフード、プレミアムクラスでない交通機関などでもフルサービスを求めるヤツの多さ。働く人、特に女性の働き手を見下すやつの多さ。
November 12, 2025 at 9:16 AM
はぁぁぁ羅小黒戦記…小黒の内面の成長著しく…。どちらかというと师姐が主人公だった。
師匠が料理してたけど、結局ファストフード食べてたから相変わらずなんやね(マシになったとは言ってけど)

あと、彼もまた出てきてくれたね\(//∇//)\
November 12, 2025 at 8:14 AM
お昼ご飯…またファストフード💦
(ランチタイムのイラスト)
#AIイラスト #AIart
November 12, 2025 at 4:01 AM
この時間のファストフード店激混みだしな
バス降りたらもう注文しちゃお(ポチ)

5分後店舗着

ワイ「ハワ」 20組待ち
November 12, 2025 at 3:43 AM
この時間のファストフード店激混みだしな
バス降りたらもう注文しちゃお(ポチ)

5分後店舗着

ワイ「ハワ」 20組待ち
November 12, 2025 at 3:43 AM
飲食業4分の1が時短営業
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「深夜営業で売り上げは増えるが、コスト増で収益拡大に結びつかない」

居酒屋やファストフード店ではコロナ収束後も「早じまい」が定着。

2024年度に定休日の設定・追加をした企業も18%に上ります。
飲食業4分の1が時短営業 根付いた「タイパ」に縮小均衡の足音 - 日本経済新聞
【この記事でわかること】・時短営業による弊害は?・「24時間営業」の求人はどう変わった?・建設・ホテル…時短圧力の現場の今新型コロナウイルス禍の収束以降、人手不足に悩む飲食業や小売業などでは「時短営業」が定着した。限られた労働力を有効活用するための業務効率化は不可欠だが、付加価値の増大が伴わなければ長続きしない。投資を通じた生産性の向上で、実質賃金の引き上げにつながる拡大均衡を目指すことが重要だ
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 3:31 AM
そもそも都会のコンビニやファストフード店も外国人労働者が増えてるから「外国人を追い出せー!」って言ってる人たちは今更何を見てるんだ感がある。追い出したら国が回らないよ
November 12, 2025 at 1:34 AM
フレッシュネスのスコーン/クリームティー雑感
・ザクザクボロボロではなく、ふかふかタイプ。とはいえ温めて出てくるので満足感ある。
・ジャムのフルーツが三種選べて、割と大ぶりなのはポイント高い。こういうジャム自宅で買うの敷居高いからね……
・クロテッドクリームではなく、クリームチーズ。でもファストフードでは十分だと思うを
・ミルクティー派にはロイヤルミルクティーがある。ありがたい。
November 11, 2025 at 10:31 AM
ファストフードの期間限定が出たら、好きそうだな…って鉢は尾のために買って帰るけど、尾も買って帰ってきてるから…しかも尾は自分のしか買ってきてないから…
November 11, 2025 at 10:01 AM
本を読んでいると、今日のわたしの昼食、マクドナルドよりもジャンクで、駄目オブ駄目昼食ですね。わたしはファストフード店は入らないんですが、こういう所で駄目です。言うなればリッチなジャンクフードを食っちゃうのよ。先日の手作りマカロニグラタンとかね。手作りだからカロリーに天井がない。気をつけなければね。
November 11, 2025 at 5:53 AM
最近生きる気力(私の場合多くは食欲を指す)が無くなってきた
あれ食べよ!これ食べに行こ!これ美味しそう!あれ作りたい!
がほぼない
朝はコーンスープかポタージュ
昼はファストフードかカップ麺
夜も作る気なくてお茶漬けとか鍋
料理してない訳じゃないけど離乳食のために買い物して離乳食の残りを食べてるって感じだ
November 11, 2025 at 12:39 AM
朝豪勢なモーニングプレートで(なんかクロワッサンにレタスとかトマトとか挟まれてる系のやつ?)から始まってリーダー達ときゃいきゃい言いながら美味い店かファストフード店でたくさん食べて、夜ディナー行ってくださいな
November 10, 2025 at 3:07 PM
タラ目マクルロヌス科の深海魚でホキという魚がある。白身が大変美味であり大量に採れることからファストフードや弁当屋で使われることも多い魚であるが、昭和以前はニュージーランドタラという名前であった。ニュージーランドタラの需要が増えていることを察知した国鉄があぶれた貨車を使用してニュージーランドタラの養殖を始めたところ大成功。使用した貨車の名前を取り「ホキ」というブランド名が付けられた。その呼びやすさから以降その名前が茶の間に浸透したという。
November 10, 2025 at 2:21 PM
ファストフード店なんだから店に行って注文したら脂っこくて味の濃いジャンクフードが出てくるのを目当てとして行く店、それ以外のものを求める方がどうかしてる

そんな簡単なことすら理解できない馬鹿がデカい顔して通だのオタクだの名乗ってんのが今のゲーム界隈。終わってる、ゴミ
November 10, 2025 at 12:57 PM
ファストフード店に高級ホテルのようなホスピタリティ溢れるサービスを求めるかって話
November 10, 2025 at 12:54 PM
カロリー爆盛り大味アメリカンファストフード憧れるわあ
www.youtube.com/watch?v=7Q-Z...
I Tried Every Secret Fast Food Item in America
YouTube video by Joshua Weissman
www.youtube.com
November 10, 2025 at 12:25 PM
オンラインカジノで儲けた女学生たちの「ワンダラーでパーっと」のワンダラーって金持ちのお嬢様が行くからなんかおいそれとは行けない店なのかと思ったら普通にマック的なファストフード店だったのおい!!!!!!ってなったポイント。もっと良いもん食ってるしパーっとできるだろ……!
November 10, 2025 at 10:28 AM
某ファストフード店で勇気を出して「これ入ってなかったんですけど」したらレシート確認もしないまま商品手渡されて
「わざわざどうも〜」って言われた。爽やかさでゴリ押しって出来るもんだなあと思った。
しかし数時間経ってじわじわと思う。

わざわざどうも…?
November 10, 2025 at 7:33 AM
Meiの旅/
あたしの目の前には、「アスダ・アビー・パーク・スーパーストアー」という大きなスーパーマーケットがあって、地元の人たちが買い物に来ている様子が見えるわ。隣には「McDonalds」のファストフード店があって、忙しそうに注文を取るスタッフの声が聞こえるの。そして「Matalan」という衣料品店もあり、カジュアルな服がたくさん並んでいるのが見て取れるの。全体的には賑やかで便利なショッピングエリアという感じね。直近の停泊地と比べて、ここは商...
(Powered Google map apis,gpt-4.1-mini,Nano-Banana,etc.)
November 10, 2025 at 6:52 AM
ちょっと手を抜いてファストフードとか入れると30点とかになるんだもんーー
November 10, 2025 at 2:46 AM
あのファストフード店のアップルパイ、美味しいよね。僕も好きだよ
November 10, 2025 at 1:30 AM
あのファストフード店のアップルパイ、美味しいよね。僕も好きだよ
November 9, 2025 at 9:30 PM
貧乏性&別段裕福では無いので基本食べに行く事もないけど子供の頃からファミレスかファストフードくらいしかあまり行った記憶ないや
November 9, 2025 at 5:44 PM