#ファミコンジャンプ
10月15日はファミコン『チャレンジャー』の発売40周年。「暴走特急SOS(MSX)」のリメイク移植作品で、ジャンプと攻撃で攻略するサイドビューシーンと広大な島を探索するトップビューシーン構成のACT。
October 14, 2025 at 4:02 PM
10月8日はファミコン『バギー・ポッパー』の発売39周年。敵車をジャンプで避けたりクラッシュさせつつゴールを目指す。エネルギー制の導入などアーケード「バーニンラバー」のアレンジ移植版。
October 7, 2025 at 3:03 PM
10月4日はスーパーファミコン『超魔界村』の発売34周年。二段ジャンプと鎧のパワーアップシステムの追加や回転拡大機能を生かした演出などクオリティ高めの人気シリーズ3作目。
October 3, 2025 at 3:54 PM
やぁっとファミコン通信買えましたね……( ˇωˇ )
最近は711にも家族市場にも置いてないからファミコン通信を買う敷居が上がった気がしてならぬ(´-ω-`)
ジャンプは置いてるのに……ね……
September 17, 2024 at 10:46 AM
相手はメガネの奴と特徴無い奴とデカい奴の三人組
こちらの俺ともう一人は正直武闘派って見た目で無く
痩せのヒョロ君でした
もう一人だけはソコソコの体格でしたが相手のデカいのとはちょっと差がありましたね
俺は相手は高校生かな?と思いましたが
結構相手はカツアゲに手馴れていたのか
俺は金無いって言ったら
ジャンプしてみろとか意外な手馴れ感ありました
俺は結局持ってたファミコンソフト忍者龍剣伝II 暗黒の邪神剣
を盗られました
もう一人のヒョロ君はお金
ソコソコ体格君は抵抗してましたが唾かけられたり
蹴られたりしてお金と買ったばかりのMDソフト盗られ
そいつらは盗って笑いながらチャリでどこか行きました
March 12, 2025 at 12:31 PM
異世界∞異世界という、色んな異世界アニメ作品のキャラがいっぱい出てくるソシャゲを始めたんだけど、既視感あるなと思ったらこれ令和版ファミコンジャンプだ
January 29, 2025 at 10:49 PM
ドゥームズデイの5時間椅子地獄を日本の映画もちょっとパクってみて欲しい。何をやれば良いんでしょうね? 実写版ファミコンジャンプ? 真剣佑と山﨑賢人が4周くらい出てくる。
April 5, 2025 at 3:55 AM
ゲームキャラクター擬人化第760回はイース2よりティアルマス(ファミコン版)(仮名)です
ノルティア氷壁のファミコン版のボスで、見た目氷だか結晶の塊といった感じです
攻撃手段は8方向弾撃つのは他機種版と同じですがジャンプではなくひたすらアドルを追いかけ回す動きをします。動いてる時でもダメージは与えれますが止まった時に一気に攻撃したほうが楽です
#aiart
#AIイラスト
June 21, 2025 at 9:38 AM
実家にいた頃、親がスカパー契約してたおかげでゲームセンターCXを初期の頃から見られる環境があって感謝
初めて観たのはファミコンジャンプに挑戦した回(第2シーズンだったかな?)
August 17, 2024 at 3:11 AM
ファミコンジャンプに登場したのは、全部は覚えてないけど『ドラゴンボール』の他に『リンかけ』『聖闘士星矢』『北斗の拳』『男塾』『とんちんかん』『シティハンター』『ジョジョ』『こち亀』などなど。集英社の書庫には当然のようにこれらが全部あるので、ひたすら読み続けた。『星矢』とかあんまり好みじゃなかったんだけど、コミックスで通して読むとやっぱりずば抜けて面白いんだよね。メジャーで売れるってこういうことか!っていうのをあのとき学ばせてもらった。それは多分、のちにポケモンを作るとき(ぼく個人に)大きく影響を与えてる。
March 8, 2024 at 11:21 AM
私 ジャンプのマンガ
大好きなので

ジャンプ好きな人
いたらつい
フォローしちゃいます。

ゲームも好きなんで
ファミコンまで買って
昔の8ビットから今のゲームまで
やってます。
特に格ゲー楽しい♡

って女の子嫌いですか
きゃははは
November 26, 2024 at 12:58 AM
(n╹ω╹)ロムがデカいんよね
ファミコンジャンプ
September 12, 2024 at 1:56 AM
思えば平成初期は、仮面ライダーもウルトラマンもOVAか劇場版、ゲームで凌いでいたんだな

思うにファミコンなどゲーム機の台頭、ジャンプ黄金期とかで競合相手が特撮以外な所にあったからか

今は、コンテンツに対して世代が幅広くなったが、昔は子供に向けるしか無かったろうしなぁ
July 14, 2025 at 3:40 AM
モカちゃんのレトロゲーム実況投稿しました
今回はファミコンジャンプ
youtu.be/lasQev1you4
【レトロゲーム】ファミコンジャンプ英雄列伝 一般JKモカ、異世界転移する【ファミコン】
YouTube video by モカと不思議な黒猫【レトロゲーム実況】
youtu.be
August 23, 2025 at 11:30 PM
ファミコンジャンプのデフォルト名の悪口はやめてください。
November 7, 2024 at 10:07 AM
[スーパーマリオブラザーズ]
第35回ファミコン国民投票
お題は「アクションゲーム」といえば?

火の鳥とか聖飢魔Ⅱとか悩みましたが、普通に王道で投票しました。

ワープばかりしてると、めったに行かない6-3とかでミスりまくる罠。全ワールド突破はしたけど時間かかったので何度もやれなかった。

そういや3-1のハンマーブロスのあとにいるジャンプ台が消えるバグ、乗ろうとするとハマってタイムアップするんだよね。3回くらい再現させてたわ。
March 14, 2024 at 3:18 PM
レッドアリーマー(GB)プレイ中、やっぱ良質なアクションですな~

ファミコン版のII、悪魔ならではのゲージ式ジャンプ飛行と横壁はりつきが当時衝撃的で、どちらかというと本家魔界村よりも常識破りのアクションで好みだったかも
アングラな世界観や音楽もグゥレイト~
July 7, 2024 at 1:19 PM
【FC)アイスクライマー-ゆっくり実況】

スマブラのキャラにいて気になってたファミコンゲーム。

タイトル通り雪山を登っていくアクションで、
シンプルそうに見えて、ジャンプに癖があって難しい。

2人プレイが楽しいらしい👀
⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄⛄
【1985年1月】
・アイスクライマー/任天堂

・初のテレクラ
・両国国技館
・江夏‐引退試合
・田尾‐中日→西武へトレード

・少女に何が起こったか-放送開始
・毎度おさわがせします

・小公女セーラ

↓続き

youtu.be/9zf1CRD627E?...
【ゆっくり実況】究極の登山動画!?『アイスクライマー』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
YouTube video by 戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
youtu.be
January 30, 2025 at 2:46 AM
ゲームキャラクター擬人化第757回はイース2よりティアルマスです
青い鎧を着た赤い皮膚の魔神といった風貌ですが、エターナルでは青と赤色の獣といった見た目に変わってます。例の如くファミコン版は別物なので明日やります
攻撃手段はジャンプと着地を繰り返し、着地時に8方向弾を撃ってきます。弾もですが踏みつけられると大ダメージなのでこれだけは絶対に喰らわないようにしたほうがいいかと。着地時にのみファイヤーボールがあたります。ごり押しが通用しないせいか序盤のわりにはそこそこ強めですね
#aiart
#AIイラスト
June 20, 2025 at 9:56 AM
ファミコンジャンプⅡ 最強の7人 完
ご視聴ありがとうございました
7作品を簡潔に紹介しつつ合流後は王道RPGて感じで
シンプルに面白い作品だったと思います
流石にちょっとDB要素は強めだけどその辺はご愛敬

悟空の戦闘力は分かる、ターちゃんもギャグ補正込みで許そう
でも太尊はどういうことだよ
デンデ治療前のベジータくらいなら捻り潰せるだろこれ
September 2, 2025 at 3:39 PM
移動能力はジャンプだけではありません。
(Lyra can glide to slow her fall or dive to land quickly, adding more movement options.)
髪を広げてグライドすることで、落下速度を遅くし、空中でのコントロールを強化できます。
逆に、髪を脚に巻きつけてダイブすることで、素早く地面に着地することも可能。
このアクションが移動の自由度をさらに広げます。

#ゲーム開発 #ファミコン #同人ゲーム #自作ゲーム #nesdev #nes
March 21, 2025 at 1:50 PM
80年代に週刊少年ジャンプで連載されてたがすぐ打ち切りになった
お色気もある忍者漫画のタイトルが気になっていたが
サスケ忍伝か変幻戦忍アスカのどちらかというところまで絞れた
当時の友達の家でファミコンの聖闘士星矢やってたからたぶん後者
September 16, 2025 at 10:49 AM
youtube.com/shorts/Boq21...

【ファミコンジャンプ英雄列伝】キャラクター列伝その7・聖闘士星矢 天馬星座(ペガサス)の星矢【ゆっくり実況】

( ´_ゝ`)よろしゅう!
【ファミコンジャンプ英雄列伝】キャラクター列伝その7・聖闘士星矢 天馬星座(ペガサス)の星矢【ゆっくり実況】
YouTube video by オラウン。🦧ゲームズ。
youtube.com
September 12, 2024 at 1:49 PM
1986年の今日はファミコンのアトランチスの謎の発売日でした
マリオみたいなアクションゲームなのですが、マリオ感覚でやるとジャンプの癖の強さに戸惑うゲームです。全100面と膨大な面数あるのですが、これを順番にクリアするタイプではなくある面クリアすると違う面にワープといった感じの連続、その性質上ひとつの面に複数の出口があることが多いのです。それらを迷いながら100面を目指すわけですが、その100面が無敵(アイテムね)がないとクリアがかなりキツイという。さらにワープ先が足場が一切無くゲームオーバー確定という極悪なトラップとかもあり賛否が分かれたゲームでした
#aiart
#AIイラスト
#アンジュ
April 17, 2025 at 9:43 AM
1987年の今日はファミコンの熱血硬派くにおくんの発売日でした
アケゲーでベルトスクロールの元祖にしてくにおくんシリーズの元祖の作品でした。コナミのマンハッタン24分署が元祖とする資料もありますがあちらはベルトスクロールアクションシューティングなだけに格闘系のほうだとくにおくんで間違いないです。ファミコン版はキャラがこじんまりとしたりジャンプが勝手にジャンプキックになったり、1面が複数場面になったり、ボスがタイマンバトルになったり、アイテムが追加されたり、2面でバイクチェイスが追加されたりと独自の味付けがされてますが出来はよかったです
#aiart
#AIイラスト
#ディーナ
April 17, 2025 at 9:51 AM