#プライム市場
Xを見てたら今日の投資界隈はバタついてる印象だなぁ(´・ω・`)

日経平均が午前から下落、ソフトバンクグループ株の急落が原因?(プライム市場の指数はほぼ同じチャート形状だが、
スタンダード市場とグロース市場はむしろ上昇傾向)

俺の場合は長期積立の方針だから、目先の指数なんか気にしないけどさ(´-ω-`)
October 22, 2025 at 2:06 AM
アメリカの信用市場に火種 隠れ債務・サブプライムで破綻続発
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

部品メーカーは隠れ債務の重荷に耐えかねました。

低所得者(サブプライム)向け自動車ローンを提供していた企業も資金繰りに詰まりました。

2008年の金融危機を招いた住宅ローン問題を想起させる動きで、クレジット(信用)市場の火種になる可能性があります。

#ニュース
米信用市場に火種、隠れ債務・サブプライムで破綻続発 08年と類似も - 日本経済新聞
【ニューヨーク=竹内弘文】米国で自動車関連企業の経営破綻が続発している。自動車部品メーカーは隠れ債務の重荷に耐えかねたほか、低所得者(サブプライム)向け自動車ローンを提供していた企業も資金繰りに詰まった。2008年の金融危機を招いた住宅ローン問題を想起させる動きで、クレジット(信用)市場の火種になりうる。負債総額、最大500億ドル米自動車部品メーカーのファースト・ブランズ・グループ(FBG)
www.nikkei.com
September 29, 2025 at 11:15 PM
オリオンビール、上場初日に買いが殺到!
kabumai.com
本日25日、オリオンビール(409A)が東証プライム市場に新規上場し、取引開始から買い注文が殺到しています。午前9時44分現在、公開価格の850円を20%以上も上回る1,022円で「買い気配」が続いています。

オリオンビールは、おなじみの「オリオン ザ ドラフト」をはじめとするビールや飲料の製造販売を主力としています。さらに、今年開業したテーマパーク「ジャングリア沖縄」内のホテル事業も手掛けています。

割安感: 公開価格から見ると、株価収益率(PER)が10.5倍と、すでに上場している他のビール会社と比べて割高感はありません。
株マイスター
kabumai.com
September 25, 2025 at 2:48 AM
日銀がETF売却を決定、年間3300億円ずつ 追加利上げは見送り
www.asahi.com/articles/AST...

日銀は2010年、物価が下がり続けるデフレからの脱却を目指し、市場からETFの買い入れを始めた。東証株価指数(TOPIX)などと連動する投資信託で、個別銘柄の株式ではなく多数の銘柄に分散投資する形で、株価全体を下支えした。13年には「異次元」の金融緩和で購入を一気に増やした。

残高(簿価)は25年6月末時点で37兆1861億円に上る。時価では推計76兆2千億円に上り、東証プライム市場の時価総額の約8%を占めていた。
September 19, 2025 at 6:24 AM

Bluesky's Top 10 Trending Words from the Past 10 Minutes:
️⚠️💨6 - ukraine 🔓
️⚠️💨5 - gaza 🔓
️⚠️💨2 - weact.campact.de/petitions/sc
️⚠️💨1 - 1﹐348
️⚠️💨1 - bearded
️⚠️💨1 - miércoles
7th - weact.campact.de/petitions/of
8th - mittwoch
9th - dancers
(tap to see all posts w/ the word! ANDROID:
February 26, 2025 at 7:00 AM
東京メトロが2024年10月23日に東京証券取引所プライム市場に上場し、初値は1,630円と売り出し価格の1,200円を大きく上回りました。

この大型上場は、ソフトバンク以来の注目度であり、多くの投資家から関心を集めています。

「東京メトロがついに上場!」そんなニュースに心躍らせ、IPO抽選に挑んだものの、残念ながら買えなかった…という方も多いのではないでしょうか。

上場後の急騰を目にして、「今からでも買うべきか?」と悩んでいる方もいることでしょう。

東京の交通インフラを支える“鉄道王”とも言える東京メトロ。


chanceman.work/time-to-buy-...
東京メトロ株は今が買い時?上場後の動向と将来性を徹底分析:最新情報を踏まえて
東京メトロのIPO後の株価予想と投資戦略を詳しく解説。安定した成長と配当の魅力を探る投資家必見の内容です。
chanceman.work
October 23, 2024 at 10:16 AM
■前場の日本市場

日経平均
39,881.10 +508.87
TOPIX
2,777.55 +28.24

プライム指数
1,429.47 +14.54
スタンダード指数
1,254.63 +3.88
グロース指数
825.79 +8.64

プライム売買代金
2兆2569億円
プライム出来高
9.91億株
グロース売買代金
798億円

#株式市況 #株式情報
December 12, 2024 at 2:38 AM
今日の経済ニュース

東京株式(大引け)=2894円高、相互関税の一時停止でリスクオフの巻き戻...
4月10日の東京株式市場は、トランプ米政権による相互関税の一部停止発表を受け、全面高となった。
日経平均株価は過去2番目の上げ幅となる2894円高を記録し、3万4609円で取引を終えた。
半導体関連や自動車などの輸出株、銀行株を中心に買い戻しが広がり、プライム市場の99%の銘柄が上昇。
売買代金も5兆6000億円近くに膨らんだ。
東京株式(大引け)=2894円高、相互関税の一時停止でリスクオフの巻き戻し局面に 投稿日時: 2025/04/10 16:17[みんかぶ] - みんかぶ
最新投稿日時:2025/04/10 16:17 - 「東京株式(大引け)=2894円高、相互関税の一時停止でリスクオフの巻き戻し局面に」(みんかぶ)
minkabu.jp
April 10, 2025 at 8:12 PM
💹実体を反映していない日経平均株価(TOPIXやプライム市場指数は下がってるし、任天堂(7479)の株価はめっちゃ下がってるしw)より、金が騰がってるのが気になる

金相場が騰がるときって、世界的に何かしらの不安要因があるときが多いからねぇ🤔

https://sekai-kabuka.com/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%BE%A1/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E5%86%86%E3%8C%98.html
March 4, 2024 at 9:31 AM
国内最大級ポイ活応援サービス「モッピー」
運営実績15年以上、プライム市場上場企業が運営で安心♪
登録は簡単1分!今なら入会ボーナスがもらえるチャンス★
pc.moppy.jp/entry/invite...
※iPhoneをご利用の方は上記URLアクセス後、メニューアイコンより「Safariで開く」からご利用お願いします。
初心者でも安心!ポイ活応援サービス モッピーで“ポイ活”はじめよう | ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ
モッピーは、運営実績15年以上!累計1,200万人以上が利用しているポイントサイト。サイト内で商品購入やアンケート回答、ゲームをすると「1ポイント=1円」のポイントが貯まっていきます。貯めたポイントは、現金やお好きな他社ポイントに交換することができます。
pc.moppy.jp
March 16, 2025 at 8:05 PM
2日東京株式市場前場 551円08銭安の3万7414円02銭で終了 – FNNプライムオンライン

#仮想通貨
#投資

↓↓続きはこちら↓↓

https://zmedia.twitren.com/investment/704503/?utm_source=Bluesky
June 2, 2025 at 6:53 AM
https://trecome.info/articles/6d695a7c-8d65-43a5-8f86-fc0045fd28c0
【新着記事】
東証プライム市場の株価騰落率〈トップ3・ワースト3〉…ビットコイン過去最高値→関連銘柄大幅上昇から一夜、まさかの「軒並み急落」となった理由【昨日の株価】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン))
May 24, 2025 at 6:03 AM
今日の市場動向

2025/06/17 15:25時点
17日、日経平均は38,531.79円と220.46円上昇し、JPX日経400やTOPIXもそれぞれ82.80ポイント、8.89ポイント上昇しました。
東証各市場指数も軒並み上昇し、東証プライム市場指数は1,433.72で4.57ポイント高、東証REIT指数は1,790.85で8.56ポイント高となりました。
為替はドル・円が144.76円~144.78円と0.59円の円安ドル高に推移し、長期国債利回りは1.475%と0.025%上昇しました。
世界の市況 :マーケット :日経電子版
日経電子版の総合投資・金融情報コーナー。株式・為替から債券、商品、新興国市場など国内外の最新マーケット情報はもちろん、第一線の記者による分析・解説記事を豊富に提供します。企業の最新ニュースや詳細な株価・財務データを提供するオンライン版の「日経会社情報」、チャートや銘柄管理ツールなどの便利な機能も充実しています。
www.nikkei.com
June 17, 2025 at 6:25 AM
🌟 市場分析
プライム市場の売買金額概算は3兆8328億円で、前営業日比2兆8576億円減少しました。📊 日経平均株価と売買金額概算が「同方向」を向いていることは市場心理が正常であることを示しています。📈
🌸💖😊
#株価 #投資 #日本株 #資産運用 #副業 #NISA #iDeCo
June 23, 2025 at 7:01 AM
■前場の日本市場

日経平均
39,778.85 -122.34
TOPIX
2,836.10 -3.71

プライム指数
1,459.60 -1.90
スタンダード指数
1,393.46 -2.85
グロース指数
959.96 -7.31

プライム売買代金
1兆9523億円
プライム出来高
6.71億株
グロース売買代金
1241億円

#株式市況 #株式情報
July 18, 2025 at 2:40 AM
■前場の日本市場

日経平均
42,883.17 -663.12
TOPIX
3,099.85 -16.78

プライム指数
1,595.56 -8.60
スタンダード指数
1,474.42 -9.69
グロース指数
1,023.11 -14.61

プライム売買代金
2兆5603億円
プライム出来高
10.14億株
グロース売買代金
1429億円

#株式市況 #株式情報
August 20, 2025 at 2:36 AM
【要約】キオクシア、プライム基準適合へ前進 株価急騰で大株主の売却進む

半導体メモリーの需要拡大期待を背景に、キオクシアホールディングスの株価が大幅に上昇しています。7日の終値は8月末比2.3倍の5900円となり、時価総額は3兆円を突破しました。市場では、投資ファンドなどが残り1%強の保有株を売却し、東証プライム市場の上場維持基準を満たせるかどうかに注目が集まっています。
キオクシア、プライム基準適合へ前進 株価急騰で大株主の売却進む
半導体メモリーの需要拡大期待を背景に、キオクシアホールディングスの株価が大幅に上昇しています。7日の終値は8月末比2.3倍の5900円となり、時価総額は3兆円を突破しました。市場では、投資ファンドなどが残り1%強の保有株を売却し、東証プライム市場の上場維持基準を満たせるかどうかに注目が集まっています。
www.nikkei.com
October 7, 2025 at 3:06 PM
【最新記事一覧】
1. 米政府閉鎖、75万人職員の一時帰休は何を意味するか-統計にも影響
2. 米株価指数先物が軟調-政府機関閉鎖で市場の不透明感高まる
3. サウジ原油9月積み、6カ月ぶり高水準 ロシアで供給不安
4. 東証14時 日経平均は軟調 プライムの9割が下げ IP関連は逆行高
5. AIロボットへの期待で上昇続くテスラ株、7-9月納車実績に注目集まる
October 1, 2025 at 9:06 AM
記事の要約:トヨタ自動車は、子会社の「プライムアースEVエナジー株式会社」を「トヨタバッテリー株式会社」に社名変更することを発表した。これにより、電動車用バッテリーの開発・製造を行う会社がトヨタバッテリーとして活動することになる。トヨタはこれまで培ったハイブリッド車用バッテリーの技術を活かし、電動車市場での貢献を目指す。
「バッテリー トヨタ トヨタ バッテリー」に関する記事です: https://news.google.com/rss/articles/CBMiMmh0dHBzOi8vcmVzcG9uc2UuanAvYXJ0aWNsZS8yMDI0LzAzLzI3LzM4MDY3OC5odG1s0gEA?oc=5
Google News
Comprehensive up-to-date news coverage, aggregated from sources all over the world by Google News.
news.google.com
March 27, 2024 at 8:32 AM
プライム市場銘柄の95%で下げるってすげーよ
August 5, 2024 at 5:09 AM
今日の経済ニュース

話題株ピックアップ【昼刊】:八洲電機、セルシス、トヨタ
この記事では、9月19日午前中の東証プライム市場で、八洲電機、セルシス、トヨタなどの銘柄が大きく値上がりしたことを伝えています。
業績上方修正や市場区分変更、円安進行など、各銘柄の値上がりには様々な要因が関係しています。
また、半導体関連や住宅関連など、セクター全体で上昇が見られる状況も紹介されています。
話題株ピックアップ【昼刊】:八洲電機、セルシス、トヨタ | 注目株 - 株探ニュース
 八洲電機<3153>は大幅に3日続伸し、一時前日比19.2%高の1902円をつける場面があった。18日取引終了後、25年3月期通期連結業績予想について、売上高を650億円から660億円(前期比1.8%増)へ、営業利益を42億円から46億円(同18.1%増)へ、最終利益を29億円から34億円(同28.0%増)へ上方修正しており、好感されている・・・。
kabutan.jp
September 19, 2024 at 9:08 AM

Bluesky's Top 10 Trending Words from the Past 60 Minutes:
💨x1 - ukraine 🔓
💨x1 - gaza 🔓
💨x128 - 1﹐348
💨x67 - cecopi
💨x40 - エッホエッホ
💨x39 - 2025-02-26
💨x26 - 26/02/2025
💨x23 - lithgow
💨x22 - ミハシラ
(tap to see all posts w/ the word! ANDROID: long-press©)

#ListenToBlackVoices
February 26, 2025 at 10:03 AM