どうしてもノーザンプトンちゃんの概念的なやつが欲しくってぇ…
どうしてもノーザンプトンちゃんの概念的なやつが欲しくってぇ…
セクシー路線のポストは思ったより反響うすめで、
写メで出したら楽なのにな…とか、
つい近道考えては貼って消してのくり返し。
でも、もともとここはAIイラストの発表の場。
フォロワーを増やすためだけの生活になっちゃうのは違うなと。
やりすぎてXから退散した身分を、忘れちゃいけない。
派手さよりも、地道に好きなことを続ける。
それがいちばん私らしいSNSの生き方なんだなって気づいた文化の日🌙
文字とイラストだけなのに、
それでも私を見てくれる人がいる。
それだけで、もう十分しあわせよ😉♡
月あかり 派手さを脱いで 歩む道
〜 ノンノ 心のポエ句 〜
セクシー路線のポストは思ったより反響うすめで、
写メで出したら楽なのにな…とか、
つい近道考えては貼って消してのくり返し。
でも、もともとここはAIイラストの発表の場。
フォロワーを増やすためだけの生活になっちゃうのは違うなと。
やりすぎてXから退散した身分を、忘れちゃいけない。
派手さよりも、地道に好きなことを続ける。
それがいちばん私らしいSNSの生き方なんだなって気づいた文化の日🌙
文字とイラストだけなのに、
それでも私を見てくれる人がいる。
それだけで、もう十分しあわせよ😉♡
月あかり 派手さを脱いで 歩む道
〜 ノンノ 心のポエ句 〜
降りれないが・・・?「🐥」 になったし
サイドサポートクソデかブリッド付いた時のマークⅡ座らせてもらった時も
降りれないが・・・?「🐥」になった とても𝓡𝓐𝓒𝓨
降りれないが・・・?「🐥」 になったし
サイドサポートクソデかブリッド付いた時のマークⅡ座らせてもらった時も
降りれないが・・・?「🐥」になった とても𝓡𝓐𝓒𝓨
後のレースで走った、後付けの屋根を外して原型に戻した姿で模型化されたんだけど、ゴールドのボディが美しかった。
後のレースで走った、後付けの屋根を外して原型に戻した姿で模型化されたんだけど、ゴールドのボディが美しかった。
だからレースと縁がないブタケツローレルやジャパン、あるいはブタ目のマークIIなんかには本当によく似合う。
だからレースと縁がないブタケツローレルやジャパン、あるいはブタ目のマークIIなんかには本当によく似合う。
2023年10月にも作っていたので2年ぶり二個目の完成品ですね。出来はまあまあかなあ。でもまあ好きな機体だから完成できてうれしいな☺️設定ではオリジナル機体となっていますが頭はシャイニングガンダムぽかったり腰アーマーはマークⅡぽかったりぼくの好きなMSの意匠が取り入れてあってとても好きです。今回はシールを積極的に使ったり動かすとめちゃくちゃ塗装が剥げるライフルのすり合わせをしたりと前回やらなかった事をやってます。うんカッコいいね😉あんまり人気ないのかたまにお店で見かけることがあるので見つけたら買うと良いですよ。
それではみんなもエンジョイ‼️
2023年10月にも作っていたので2年ぶり二個目の完成品ですね。出来はまあまあかなあ。でもまあ好きな機体だから完成できてうれしいな☺️設定ではオリジナル機体となっていますが頭はシャイニングガンダムぽかったり腰アーマーはマークⅡぽかったりぼくの好きなMSの意匠が取り入れてあってとても好きです。今回はシールを積極的に使ったり動かすとめちゃくちゃ塗装が剥げるライフルのすり合わせをしたりと前回やらなかった事をやってます。うんカッコいいね😉あんまり人気ないのかたまにお店で見かけることがあるので見つけたら買うと良いですよ。
それではみんなもエンジョイ‼️
スカイラインにとってマークIIが脅威となるのは、60系のツインカム24の登場を待たねばならない。
スカイラインにとってマークIIが脅威となるのは、60系のツインカム24の登場を待たねばならない。
はマークⅡのCMで長嶋茂雄氏に言わせたコピーですが、アッパーミドル車としては実に秀逸なコピーだなぁと思っています。
小さい車だと「こんなに走る!」が自慢になるけど、大きい車に余裕駆動力が有れば「まっ、その気になれば抜けるし。」と見守っていられる。
何事にも余力を持ちたいものですねぇ・・・
はマークⅡのCMで長嶋茂雄氏に言わせたコピーですが、アッパーミドル車としては実に秀逸なコピーだなぁと思っています。
小さい車だと「こんなに走る!」が自慢になるけど、大きい車に余裕駆動力が有れば「まっ、その気になれば抜けるし。」と見守っていられる。
何事にも余力を持ちたいものですねぇ・・・
ビートは実車にご縁が無さ過ぎて、幅が広いとは思うものの、その他は模型の形で覚えちゃった口です。(同社のカプチーノはピラーの立ち方と高さがおかしいとは思いますが・・・)
でも仰るように、どれもコレも似てなく感じる車は有って、個人的にはX71のマークⅡ(イグニッションの大きい奴はおっ!と思いましたが)とフェラーリF355。
何なんでしょうね、あの感覚。
ビートは実車にご縁が無さ過ぎて、幅が広いとは思うものの、その他は模型の形で覚えちゃった口です。(同社のカプチーノはピラーの立ち方と高さがおかしいとは思いますが・・・)
でも仰るように、どれもコレも似てなく感じる車は有って、個人的にはX71のマークⅡ(イグニッションの大きい奴はおっ!と思いましたが)とフェラーリF355。
何なんでしょうね、あの感覚。
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.9 ドイツ陸軍 II号戦車 F/G型
色分けは部分塗装とスライドマークのみにして日曜日の午後だけで手早く終わらせました(付属品の兵隊フィギュアは未組立)
恐らくは相当古い金型だと思われ実際店頭でもかなり安いお値段で購入したのですが
組みにくい部分も特になく出来上がった後のボリューム感もちゃんとあり個人的には満足です
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.9 ドイツ陸軍 II号戦車 F/G型
色分けは部分塗装とスライドマークのみにして日曜日の午後だけで手早く終わらせました(付属品の兵隊フィギュアは未組立)
恐らくは相当古い金型だと思われ実際店頭でもかなり安いお値段で購入したのですが
組みにくい部分も特になく出来上がった後のボリューム感もちゃんとあり個人的には満足です
もともといつも俺がつるんでるマークIIの人がスタッドレス用で持っててホイールのみで6万で売りたいって言ってたから🟨に紹介したら買うか渋った。そこで俺はヤフオクで全然出てないよ!しかももう廃盤なの!傷も少ないし37よりマイナーだけどRAYSだから品質は確か!
って言ったら即購入したのね
仲介したからお礼に寿司奢ってもらったんだけど、もともとそのマークIIの人はそのホイール3万で手に入れてたwwwwwww
俺はその事を寿司食べ終わってから聞かされたwww
スイーツもいっぱい食べな^^って言ってたからなんだ今日は優しいな気持ちわりーとか言ってたらそういう訳
もともといつも俺がつるんでるマークIIの人がスタッドレス用で持っててホイールのみで6万で売りたいって言ってたから🟨に紹介したら買うか渋った。そこで俺はヤフオクで全然出てないよ!しかももう廃盤なの!傷も少ないし37よりマイナーだけどRAYSだから品質は確か!
って言ったら即購入したのね
仲介したからお礼に寿司奢ってもらったんだけど、もともとそのマークIIの人はそのホイール3万で手に入れてたwwwwwww
俺はその事を寿司食べ終わってから聞かされたwww
スイーツもいっぱい食べな^^って言ってたからなんだ今日は優しいな気持ちわりーとか言ってたらそういう訳
ホント予想を超えてくるなぁ、来週のあの機体はマークⅡっぽいデザインで出て来るから楽しみだし、マチュサイドは思春期らしい不穏バリバリなトコもガンダム作品らしさがあるしでホント1クールで終わらないで欲しい作品だよ
ホント予想を超えてくるなぁ、来週のあの機体はマークⅡっぽいデザインで出て来るから楽しみだし、マチュサイドは思春期らしい不穏バリバリなトコもガンダム作品らしさがあるしでホント1クールで終わらないで欲しい作品だよ
でも森林書開くとIIのとこしかチェックマーク入ってないんだよなぁ……
まだまだ続くドン!…ってコト?!
でも森林書開くとIIのとこしかチェックマーク入ってないんだよなぁ……
まだまだ続くドン!…ってコト?!