#ヤマボウシ
これはヤマボウシの実。甘酸っぱくて美味しい。トキワヤマボウシだからちょっとちいさい。
November 12, 2025 at 7:02 AM
おはようございまsparrow🪶
#sparrow
#雀

紅葉が進むヤマボウシにチュン
ちょっと開いた尾羽がきれい✨

よき日曜日を♪(•'ө'•)໒꒱
November 8, 2025 at 10:33 PM
紅葉とチュンチュン詰め合わせ
・ヤマザクラ・エノキ
・ソメイヨシノ・ヤマボウシ

#sparrow
#雀
November 6, 2025 at 2:20 AM
寒さを実感した朝のウォーキング!
先日まで黄色だったヒマラヤヤマボウシが紅くなっていたw
君の最終形態は何色だい?
November 8, 2025 at 1:08 AM
初めて見る赤い実はヤマボウシ(山法師)と言うらしい
食べてみたいけど、存在を初めて知ったくらいだから
どこで買えるのかも分からない😭

家に帰ったら、お猫が日向ぼっこしていたよ
可愛く撮れた写真があったのに、洗濯物が写っちゃってた
#散歩 #ヤマボウシ
November 3, 2025 at 8:10 AM
山法師 ヤマボウシ 実
October 30, 2025 at 1:17 AM
ヤマボウシ
October 30, 2025 at 6:18 AM
落ちてるヤマボウシは見たことあるけど
成っているのは初めてみました。
October 30, 2025 at 7:43 AM
本日は良い天気でした☀️
近所で見つけたヤマボウシ、気づかずでした…
見落としている身近な発見を大切にできればと

明日もよろしくお願いします😊

#赤いものがあったらとりあえずシャッターを切る
#見た人も赤色が入った画像を貼ってみよう
#これを見た人は赤が入ってる画像を貼れ
October 30, 2025 at 8:47 AM
お疲れ様です!
ウチの職場のヤマボウシ。

日当たりの悪さでこうなった
のだろうけど、
とにかく上向き⤴︎で
何となく好きなんです✨
October 30, 2025 at 8:33 AM
ひさしぶりにお散歩

たわわに実るヤマボウシの実!

陽射しは暑いけど

風は涼しい

日陰に座ると寒いくらい
October 29, 2025 at 6:04 AM
ハチク、アメリカヤマボウシ、コバノガマズミ、ノブドウ、ナラガシワ、イタドリ、アキノエノコログサ、カキ、ヌスビトハギ、ヤマノイモ、ヨモギ、イヌコウジュ、レモンエゴマ、アカネ、キンミズヒキ、カニクサ、アキノノゲシ、ヒルガオ科、メマツヨイグサ、アオツヅラフジ、コセンダングサ、アメリカセンダングサ、コバノセンダングサ、キヅタ、キカラスウリ、オシロイバナ、ニガカシュウ、ウツギ、テイカカズラ、サネカズラ、コナラ、ミゾソバ、モミジドコロ、オトコエシ、ヒヨドリバナ、ヌルデ、メナモミ、クサギ、アベマキ、キダチコマツナギ、コマツナギ、コブシ、ホソアオゲイトウ、セイタカアワダチソウ、エノキ、ムクノキ、ススキ、ケヤキ
October 25, 2025 at 6:56 AM
おはようございます♪

ヤマボウシの実

花は美しく
実も可愛らしい

良い一日を〜🍀
October 22, 2025 at 9:54 PM
ヤマボウシ(山法師)
October 21, 2025 at 2:26 AM
ヤマボウシを発見。葉の奥に鳥がいっぱいいるらしく、チュチュチュンチュチュチュンと騒がしかった。
October 20, 2025 at 7:54 AM
散歩というものはどんな近くでもちょびっとでも、必ず何か良いものが見つかることになってる。
今日は橋を渡って川と県境を越えて隣り町までの長い散歩だったので、近所とは違う良いものをたくさん見た。
セイタカアワダチソウ(アレルギーの原因というのは誤解よ)の黄色と芙蓉のピンクがきれいなところとか、蔓草の影とか、ヤマボウシの実とか。
October 18, 2025 at 2:13 PM
ヤマボウシの実がなっていた。
October 18, 2025 at 2:30 AM
ヤマボウシ
#秋 #赤い実
October 16, 2025 at 6:04 AM
秋の旅に出ていたキュノスーラは、かぐわしいキンモクセイの花、そしてヤマボウシの実を発見したのであった🌿🌿🌿✨
October 11, 2025 at 2:49 PM
庭の木の実
おいしいものではないけど不味くもない

昨日ブラシで擦ったアプローチの石が少し欠けていました。汚くても気にしない
October 4, 2025 at 2:47 AM
カボチャじゃないよ!
メラメラの実でもないね!
これは‥
ヤマボウシの実なのぴゃ✨

#ぴゃぴゃっと参上♪
October 2, 2025 at 12:23 AM
ヤマボウシの実が鈴なりで、毎日リスのパーティー会場になっている。
そのため、うちの犬がそれはそれは強く反応してしまって本当に大変。

人間も犬も食べられるという、赤い実。
September 27, 2025 at 10:40 PM
この季節、ヤマボウシの少しトゲトゲのついた丸い実が美しく赤く熟してコロコロと落ちていることがある。
うちの犬がこれを時々ポリポリと食べている。食べ過ぎはNGだろうが、基本的に犬にとって毒性は無いものであるらしい。

人間も食べられるものであるらしく、検索してみたらヤマボウシを漬け込んだお酒などもあると書いてあった。
September 26, 2025 at 2:58 PM
日帰り旅の思い出
September 19, 2025 at 11:55 AM
おはようございます
まだまだ 昼間は暑いです
熱中症 コロナに気を付けて
穏やかな時を お過ごしくださいね

近所のヤマボウシ
September 16, 2025 at 9:03 PM