#リアリズムの宿
#リアリズムの宿
シュールだね〜
めちゃおもろかった
⭐️
August 24, 2025 at 7:20 AM
あと話の筋には関係ないんですけど人の善性オタクとしては冒頭の死ぬ寸前の清太におにぎりを置いた人の行動の清廉さと、そこからの駅員の会話が「あの時代にあった冷酷だけどその当時としては常識だったリアリズム」みたいな対比になっているのがううっとなった
対比といえば埴生の宿が流れている時に視点が横穴に移るのも抉られた
歌詞の意味わかると余計に…
August 15, 2025 at 2:36 PM
つげ義春と山下敦弘と くるり のマリアージュが俺得過ぎる「リアリズムの宿」
September 12, 2025 at 6:03 PM
興味を持って見たマイナーな映画作品の一番最初、邦画だと『リアリズムの宿』(城戸が昔オモコロブロスで紹介していた)、洋画だと『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』(セメントTHINGさんのラジオで紹介されてた)なので、作品を見るときの軸って結構そこになってるなーと思う
August 21, 2025 at 4:00 PM
山下敦弘、『リアリズムの宿』しか見たことねえと思ってたけど『カラオケ行こ!』じゃん! 合唱部〜〜〜〜〜映画部〜〜〜〜〜〜
August 21, 2025 at 3:55 PM
リアリズムの宿の監督って山下敦弘なんだ
October 8, 2024 at 4:01 AM
『旅と日々』観た。スタンダードサイズなのだけど、たしかにこの映画にはぴったり。劇伴(Hi'Spec毎回素晴らしい!)の鳴りもよかった。前半ちょっと意識飛んでしまったけど。(それくらい心地よさがあるとも言える)
予約をしない、スマホじゃなく紙の地図を見るという現代的な旅とはかけ離れた様を見て、「そうか、旅ってこういうのもあるのか」とちょっと不思議な気持ちに。つげ義春原作なテンポ感とあの宿の感じを見て『リアリズムの宿』見た時と似た感覚を覚えた。
www.bitters.co.jp/tabitohibi/
映画『旅と日々』公式サイト
三宅唱監督(『夜明けのすべて』『ケイコ 目を澄ませて』)最新作。11月7日(金)TOHOシネマズ シャンテ、テアトル新宿ほか全国ロードショー!《毎日が旅の途中だ》行き詰った脚本家が旅先での出会いをきっかけに、人生と向き合っていく――。
www.bitters.co.jp
November 9, 2025 at 2:18 PM
リアリズムの宿鑑賞。淡々としている中でもユーモアラスありで所々くすくすさせられます。言われて気づいた尾野真千子。やっぱり事前に原作読んどかないとな。本屋行ってきます。
July 23, 2024 at 10:02 PM
すみません即空リプしてしまって…!!家出娘もわかります…リアリズムの宿だ〜〜
10代の記憶が全て蘇って泣きそうになりますね…
March 19, 2025 at 1:22 PM
湖みてただ突っ立って数分眺めて「帰ろ…」って帰った。リアリズムの宿、流し見てる。映画はごはん。
July 24, 2025 at 11:32 AM
I've heard that ICO makes an appearance in the Japanese film 「リアリズムの宿」(2003). Though I haven't seen it personally.

genDESIGN's twitter pointed this out during the game's 20th anniversary:
x.com/genDESIGN_In...
August 7, 2025 at 5:38 PM
てか最新のラジ父のや団ロングサイズ伊藤の話、リアリズムの宿すぎ
May 19, 2025 at 12:40 PM
あぁ、ぺ・ドゥナさん良いですね!わかります!わかりみしかないです!本当に完璧って言葉がピッタリですね!!独身時代は暇があれば観ていましたが、いまは新作チェックすら、な有様です笑 さらにお恥ずかい限りですが『リアリズムの宿』初耳でした。チェックしてみます。
July 25, 2024 at 10:12 PM
『つげ義春コレクション 紅い花/やなぎ屋主人 (ちくま文庫 つ-14-5 つげ義春コレクション)』つげ 義春
これも代表作多し。旅ものの「リアリズムの宿」「枯野の宿」など、寂れた日本の辺境をめぐる私小説風の作品群は、著者の蒸発願望の現れでもあり、読者にも強烈に隠遁...
bookmeter.com/reviews/1252...
つげ義春コレクション 紅い花/やなぎ屋主人 biwacovicさんの感想 - 読書メーター
つげ義春コレクション 紅い花/やなぎ屋主人。これも代表作多し。旅ものの「リアリズムの宿」「枯野の宿」など、寂れた日本の辺境をめぐる私小説風の作品群は、著者の蒸発願望の現れでもあり、読者にも強烈に隠遁への欲望を掻き立てる。そして結局は現実に帰る、というのがちょうどいい感じなのかもしれない。
bookmeter.com
January 5, 2025 at 7:16 AM
リアリズムの宿のツイートで。確かにのんさん好きそうw
February 6, 2025 at 12:27 PM
今更だけど山下監督てリアリズムの宿撮った方だったんですね…正直、内容はジョゼと記憶がごっちゃになってる。でも、何度もこのシーンが良かったと物真似をする兄貴だけは覚えているな。今の私はどちらも見られるのだろうか…年を取ると楽しめなくなる映画が増えて嫌ね。
October 3, 2025 at 1:45 AM
香椎由宇も最高でしたがぺ・ドゥナが完璧に良かったですね。ああまた見たい…
僕は何気なく見てみた『リアリズムの宿』に脳天を直撃されて以来フィルモグラフィを潰していくように貪り見ていきました。でもここ3年くらいで見れてない作品が何本かあり。
丁度今やっている『化け猫あんずちゃん』もほんとに良かったです。要チェックです!
July 25, 2024 at 10:02 PM
いえいえいえ!メッチャ嬉しかったです…固い握手…!
リアリズムの宿!そうです!
ばらの花とかもね、そんな青春ないのにすべてが懐かしくてキューンとします…
March 19, 2025 at 1:44 PM
リアリズムの宿 - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarks映画
映画『リアリズムの宿』の感想・レビュー[3785件] | Filmarks
レビュー数:3785件 / 平均スコア:★★★★3.9点
filmarks.com
February 14, 2025 at 3:06 AM
リアリズムの宿
July 8, 2025 at 11:45 AM
映画版リアリズムの宿、めちゃくちゃ面白かった。つげ漫画独特のあの微妙にニヤリと笑ってしまう読者のツボをしっかり抑えてたのがすごいと思った。つげ漫画の実写化なんてどうせねぇ...みたいな先入観でずっと見てなかったけど信頼出来るオタクのフォロワーに推されたので見てみたら想像より遥かに面白くて、いや見てよかった。みんな見てほしいし、なんなら誰かと一緒に笑いながら見たい。ダイナミックな波と半裸女性が走りよってくる描写が個人的に1番ツボだった。
February 6, 2025 at 2:05 AM
最新話更新
♯84『リアリズムの宿』

顔見知り程度青年2人のおかしくも切ないなりゆき旅を描いた青春コメディ映画の感想レビュー
open.spotify.com/episode/4xr3...

【お便り募集】
3人に薦めたい映画、映画の感想、番組への意見などお待ちしてます
forms.gle/1qpaFTUq6wVx...
January 18, 2025 at 11:00 AM
「リアリズムの宿」2004年

つげ義春原作映画をWOWOWで見る。

原作を引用しながら、原作とは異なる物語。わびしい男二人旅という枠だけを借用した、山本浩司と長塚圭史のロードムービー。
駆け出しの脚本家と駆け出しの画監督の噛み合わない間が、拍子抜けした笑いになるコメディだけど、映画製作のメタファを描いているようにも思える。
July 12, 2025 at 10:35 AM