#レイバーショウ
#パトレイバー模型部
#企画ななか
#レイバーショウ
展示中に腕を紛失してしまい幻になったのはこの子です😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
September 22, 2024 at 9:27 PM
どちらも1/100スケール、フルスクラッチビルドによる(プラ板工作で原型を作り、レジンキャスト複製して2機組みました。ガレージキットということになると思うのですが、当初よりイベントで販売することは考えておらず完全に自家用ガレージキットです。自家用ガレージキットとは、いったい…?)。
もともとはワンフェス2023冬内で行われた「第一回幕張レイバーショウ」に向けて展示専用として作ったもので(「メカフィリア」はバイブルと言ってもいいくらい好きなので、ヘルハウンドもいつか作ってみたいと思っており良い機会ではあったわけです)、当初考えていたのはこちらの白い方。
大きさは160㎜ほど(胴体長)
February 14, 2024 at 1:46 PM
とはいえ、当時の世相をリアルに反映したがゆえに、21世紀の現在から振り返ると時代遅れになってしまった設定もある。
たとえば、第4巻で、モーターショウやコミックマーケットでお馴染みの晴海の東京国際見本市会場でレイバーショウを催しているが、現実の国際見本市会場は1996年にクローズし、代わりに東京ビッグサイトがオープンしている。
May 31, 2025 at 11:45 PM
なんとなくパトレイバーの量産型イングラム(レイバーショウで展示されてて遊馬が乗ってグリフォンにボコられたやつ)を思い出した
March 12, 2025 at 10:44 AM
#パトレイバー模型部

【過去作紹介】

モデロイド ピースメーカーですが、この辺りから大幅なキット改修を行うようになりました。
こちらも後に幕張国際レイバーショウに出展する作品となります。
March 14, 2024 at 12:27 PM
昨日亀戸でレイバーショウやってたみたいー!行ってみたかった!
September 14, 2024 at 11:30 PM
#パトレイバー模型部

【過去作紹介】

海洋堂1/35イングラム ソフビキット
画像1枚目は中学生くらいの時に作ったもの。
画像2枚目は2021年に製作。
後にパトライトの回転灯追加と1号機は2023年冬ワンフェスで開催された幕張国際レイバーショウ出展の作品となります。
March 11, 2024 at 12:46 PM
レイバーショウに向けて目印用にプラ版でアイコンのバッジ作った!全然見る側だけど知ってる人がいたらお話したいし…
September 7, 2024 at 9:47 AM
そうです、国際レイバーショウの会場ですね。さっき検索してみてあまりの規模に「流石東京…」ってなりました。10棟は凄い。
たしかにコミケも晴海でしたね。ガメラ館! それは初めて知りました。甲羅のイメージですね!!
December 26, 2024 at 12:32 PM