2枚目:レイヤー
って感じですね
iPad民なので画面1枚これで描いてます
2枚目:レイヤー
って感じですね
iPad民なので画面1枚これで描いてます
◆ここでは左に開いてるけど、ページ管理ウィンドウは別画面にしてる(2画面)
◆レイヤーパレットはポップアップにしてショートカットでどこでも呼び出し
◆よく使うツールはクイックアクセスにぶっ込み
◆右側にカラーパレットとか素材とかある(収納中)
◆参考資料とかはサブビュー
◆ここでは左に開いてるけど、ページ管理ウィンドウは別画面にしてる(2画面)
◆レイヤーパレットはポップアップにしてショートカットでどこでも呼び出し
◆よく使うツールはクイックアクセスにぶっ込み
◆右側にカラーパレットとか素材とかある(収納中)
◆参考資料とかはサブビュー
YaLTeR/niri
これは、独自の「スクロール可能なタイリング」方式を採用したWaylandコンポジタ「niri」を提供するリポジトリである。
niriは、ウィンドウを右に続く無限のストリップ上のカラムに配置することで、新しいウィンドウが開いても既存のウィンドウがリサイズされないように設計されている。
各モニターは独立したウィンドウ管理と動的なワークスペースを持ち、日常的な使用に安定した環境を提供する。
YaLTeR/niri
これは、独自の「スクロール可能なタイリング」方式を採用したWaylandコンポジタ「niri」を提供するリポジトリである。
niriは、ウィンドウを右に続く無限のストリップ上のカラムに配置することで、新しいウィンドウが開いても既存のウィンドウがリサイズされないように設計されている。
各モニターは独立したウィンドウ管理と動的なワークスペースを持ち、日常的な使用に安定した環境を提供する。
#和歌山
和歌山県南部に住んでます。
何年後か分かりませんが構想練ってお店したいと思ってます。
イラストを展示販売、グッズ販売、ドリンク提供しながらワークスペースを設けて和歌山県だけでなく、ブルースカイなどのネットの繋がりもある方々が来ていただいた際の交流の場所になればいいなと思ってます。
みんなでわちゃわちゃできるお店作っていきませんか?
お店はちょっとこじんまりしていますが、1階はワークスペース、2階はグッズやイラストの販売にしようと思っています。
こんなお店がいいなとか色々アイデア出してくれるの大歓迎です!
意見だけでも聞かせてください!
#和歌山
和歌山県南部に住んでます。
何年後か分かりませんが構想練ってお店したいと思ってます。
イラストを展示販売、グッズ販売、ドリンク提供しながらワークスペースを設けて和歌山県だけでなく、ブルースカイなどのネットの繋がりもある方々が来ていただいた際の交流の場所になればいいなと思ってます。
みんなでわちゃわちゃできるお店作っていきませんか?
お店はちょっとこじんまりしていますが、1階はワークスペース、2階はグッズやイラストの販売にしようと思っています。
こんなお店がいいなとか色々アイデア出してくれるの大歓迎です!
意見だけでも聞かせてください!
複数アカウント環境でUXに不備があるのとバリデーションは明日実装するのでなんか不具合あったら人柱のみなさん今のうちに検証ください🙇♂️🙇♂️🙇♂️
複数アカウント環境でUXに不備があるのとバリデーションは明日実装するのでなんか不具合あったら人柱のみなさん今のうちに検証ください🙇♂️🙇♂️🙇♂️
復元可能:
10/14以前のイラストデータ
クリスタの素材(ブラシとか)
復元不可;
10/15以降のイラストデータ
一部クリスタの自作素材
クリスタの作業環境(ショトカとかワークスペース)
10/15以降にめっっっっちゃ頑張ったファイル整理
復元可能:
10/14以前のイラストデータ
クリスタの素材(ブラシとか)
復元不可;
10/15以降のイラストデータ
一部クリスタの自作素材
クリスタの作業環境(ショトカとかワークスペース)
10/15以降にめっっっっちゃ頑張ったファイル整理
液タブで描いてるのですが、前面のパソコン画面を資料用に使ってます。
ディスプレイの方は、デュアルウインドウにしてまして、手元で描いた画像がそのまま大きく反映される感じにしてます😎
画面で全体を確認しながら、手元では細かい描写をしてます😏
液タブで描いてるのですが、前面のパソコン画面を資料用に使ってます。
ディスプレイの方は、デュアルウインドウにしてまして、手元で描いた画像がそのまま大きく反映される感じにしてます😎
画面で全体を確認しながら、手元では細かい描写をしてます😏
- ロッカージェスチャー
- ワークスペースの複数の改善
**🔁 変更点**
- Firefox に合わせて "amd64" 表記を "x86_64" に変更し、インストーラー名も更新
(ポータブル版は手動更新が必要です)
リリースノート
- ロッカージェスチャー
- ワークスペースの複数の改善
**🔁 変更点**
- Firefox に合わせて "amd64" 表記を "x86_64" に変更し、インストーラー名も更新
(ポータブル版は手動更新が必要です)
リリースノート
羅針盤回す
バケットリストの感想書く
タミーノを1文でも書き進める
ワークスペースの予約をする
美容院の予約をする
眼鏡をかう
羅針盤回す
バケットリストの感想書く
タミーノを1文でも書き進める
ワークスペースの予約をする
美容院の予約をする
眼鏡をかう
PC勢にはタブレット用のワークスペース使ったとしても画面狭いよね……w
まあPCとクリスタ共有できて課金しなくていいのがいいところ
PC勢にはタブレット用のワークスペース使ったとしても画面狭いよね……w
まあPCとクリスタ共有できて課金しなくていいのがいいところ
集中できるかはわからないけど楽しそうだよなぁ
集中できるかはわからないけど楽しそうだよなぁ
職場の上司挟んで助っ人の人と連絡取ってるんだけど、助っ人さんもSlackワークスペースいるんだし、助っ人さんがオイラにメンションしてくればいいんじゃないのかい?
なんで時間外に上司はさんでLINEでやり取りせにゃならんのか…。
職場の上司挟んで助っ人の人と連絡取ってるんだけど、助っ人さんもSlackワークスペースいるんだし、助っ人さんがオイラにメンションしてくればいいんじゃないのかい?
なんで時間外に上司はさんでLINEでやり取りせにゃならんのか…。
マニアックな話題の議論は、できる人が現実だと1人いるかいないかレベルなので、AIが相手してくれるのはメチャクチャ助かる。正解もないし、こっちの話を整理してくれるしね。
正解のあることをお願いしたりコード書かせるより、やっぱこういう使い方が恩恵感じるなぁ...。
chatgpt.com/share/68d896...
マニアックな話題の議論は、できる人が現実だと1人いるかいないかレベルなので、AIが相手してくれるのはメチャクチャ助かる。正解もないし、こっちの話を整理してくれるしね。
正解のあることをお願いしたりコード書かせるより、やっぱこういう使い方が恩恵感じるなぁ...。
chatgpt.com/share/68d896...
なるほど、という気持ち
でもなんかコマ枠フォルダの線幅の設定を後から一括で変更するとかコマ単体で選択とかがぜーーーーんぶ別メニューの扱いになってるような気がしてものすごいやりにくいなあ
慣れたらこの辺も気にしなくていいのかしら?
ツールごとに使う機能だけまとめたパレットを作成できないのかな、ワークスペースでできないかな?
なるほど、という気持ち
でもなんかコマ枠フォルダの線幅の設定を後から一括で変更するとかコマ単体で選択とかがぜーーーーんぶ別メニューの扱いになってるような気がしてものすごいやりにくいなあ
慣れたらこの辺も気にしなくていいのかしら?
ツールごとに使う機能だけまとめたパレットを作成できないのかな、ワークスペースでできないかな?
廃墟好きにはたまらんリアル廃墟だた
調べてみたら今日はたまたま開放日だったらしい
庭でピザを焼くと言っていた
廃墟好きにはたまらんリアル廃墟だた
調べてみたら今日はたまたま開放日だったらしい
庭でピザを焼くと言っていた
🛠️ ワークスペース切り替え時のリロードを無くし、シームレスに切り替えられるように
- これにより再ログインの頻度や読み込み速度が改善したと考えていますが、ワークスペース切り替え周りでバグが発生した場合はぜひお知らせください。
🛠️ 設定画面下にTOKIMEKI関連のソーシャルリンクを追加。
- Bluesky公式アカウント、Discord、GitHub へのリンクを追加しました。各媒体で更新情報などを得られるので、ぜひチェックしてください!!
tokimeki.blue
🛠️ ワークスペース切り替え時のリロードを無くし、シームレスに切り替えられるように
- これにより再ログインの頻度や読み込み速度が改善したと考えていますが、ワークスペース切り替え周りでバグが発生した場合はぜひお知らせください。
🛠️ 設定画面下にTOKIMEKI関連のソーシャルリンクを追加。
- Bluesky公式アカウント、Discord、GitHub へのリンクを追加しました。各媒体で更新情報などを得られるので、ぜひチェックしてください!!
tokimeki.blue
🆕 ミュート・ブロック一覧画面をリニューアル
- ワークスペースに追加されているアカウントごとにミュート・ブロックを管理できるよう改善しました。
- 設定⚙️→モデレーション の「ミュート一覧」「ブロック一覧」もしくは、アカウントのプロフィール画面の「…」ボタンからアクセスできます。
🛠️ プロフィール画面からミュート・ブロックが正常に動作しない問題を修正
🛠️ パフォーマンスを改善
tokimeki.blue
🆕 ミュート・ブロック一覧画面をリニューアル
- ワークスペースに追加されているアカウントごとにミュート・ブロックを管理できるよう改善しました。
- 設定⚙️→モデレーション の「ミュート一覧」「ブロック一覧」もしくは、アカウントのプロフィール画面の「…」ボタンからアクセスできます。
🛠️ プロフィール画面からミュート・ブロックが正常に動作しない問題を修正
🛠️ パフォーマンスを改善
tokimeki.blue
fixupx.com/chimidoro/st...
カラオケのワークスペースプランみたいなので仕事をしてみているのだが、疲れたら急に歌い出せるから最高
--
だって、自分の中でふと何かが壊れたときに、
(スー)気ぃーーーがーーくーるーいーそー
(タン タン)
おー
(らーらーらーらーらーらーらー)
とか歌い始めても誰も何も言わないんでしょ。
fixupx.com/chimidoro/st...
カラオケのワークスペースプランみたいなので仕事をしてみているのだが、疲れたら急に歌い出せるから最高
--
だって、自分の中でふと何かが壊れたときに、
(スー)気ぃーーーがーーくーるーいーそー
(タン タン)
おー
(らーらーらーらーらーらーらー)
とか歌い始めても誰も何も言わないんでしょ。