#ヴァイキング
『ヴァイキング』完走!
お疲れ、俺!
最終シーズンは途中盛り上がるとこもあったけど、最終的にはアメリカに到達する一団と、本拠地で王位争奪戦を繰り広げる一団、イングランドで果てるイカレるアイヴァーとその一団とで、なんか適当に終了。

アメリカ組はアイスランドで死んだはずの船大工が流れ着いていて、は?って感じだったので、たぶん大事な部分をどこかで見落としてる。
アイヴァーはピカレスクとしての『ヴァイキング』の主人公なんだろうけど、描かれ方が一貫してなかったので、もうどうでもいいや。
November 6, 2025 at 4:14 AM
スパルタカス見終わったので次はヴァイキングを垂れ流す
October 31, 2025 at 2:34 AM
#30MF の話。
正直ヴァイキングが結構売れ残ってる所を見かけるようになったかと思います。
まあまずファイターをあまり見かけないしどうせだったらウォーリアにしたいだろうという気持ちはわかります。
ただこれはありがたい話なんですがヴァイキングのパーツ、ほぼ自己完結してるんで使い勝手良いんですよね…!
後頭部が寂しい、肘が寂しい、肩や腰を盛りたい、とにかく3mm穴を埋めたいという時にあると便利。
October 28, 2025 at 12:03 PM
この秋の「なんでここに!?」案件です。11月1日、イタリアのルッカにてヴァイキング×地中海関連のお話の場に登壇します。(アンナが…ヴァイキング船に…!?)
lucca2025.luccacomicsandgames.com/it/programma...
October 25, 2025 at 2:50 AM
アイスランド、コルグラファフィヨルドの剣の橋。この橋は幹線道路スナイフェルスネスヴェーグルの一部であり、2004年に建設されました。橋はコルグラファフィヨルドの上に架かる全長230mほどの橋であり、全体がヴァイキングの剣のような形をしています。周辺には小さな町といくつかの火山があります。
#アート #現代建築
October 23, 2025 at 8:33 AM
ネトフリが視聴履歴を元に別の番組を勧めてくるので、勧められるままにドラマシリーズのヴァイキングを見始めた。
ウワサではルーシも出て来るらしいんだけど、たぶん提供されてるサービスの後のシーズンぽい。
そんな感じ。
October 19, 2025 at 1:00 PM
ヴァイキングのおまもりの図柄で刺青入れる人も結構いらっしゃるみたいですね…?(ヴァイキングコンパスで探すと刺青の写真もちらほらと)

うーんなるほど著作権的に使いやすいのもあるのか…✧*。_(:3」∠)_✧*。
October 10, 2025 at 10:28 PM
【気になる本】 『ヴァイキングの日常生活 24の仕事と生活でたどる1日』キルステン・ウルフ

www.maruzenjunkudo.co.jp/products/978...
詩人、奴隷、主婦、パン職人、ルーン文字彫刻師、船大工など、北欧中世のヴァイキング世界に生きる名もなき24人の24時間を、それぞれが交差する物語形式でたどる。
戦いだけではない多様な姿が生き生きと蘇る。
October 8, 2025 at 3:30 AM
ヴァイキングのガラスビーズアクセサリーもどきを作ったよ
October 5, 2025 at 7:09 AM
「『#ヴィンランド・サガ』の歴史学 ヴァイキングの知られざる顔」
北欧の蛮族というイメージが強いヴァイキングは,実は国際交易を担う商人でもあり,コロンブスよりずっと前に新大陸に達した開拓者でもあった。
アニメ 『ヴィンランド・サガ』で時代考証を担った歴史学者の小澤実氏が徹底解説。

別冊日経サイエンス269
『ゲノムで解き明かす人類史 縄文・弥生を生きた人々のルーツを探る』
ゲノムで解き明かす人類史|日経サイエンス
はじめに Chapter1 先史時代の日本列島 47都道府県人のゲノムが明かす 日本人の起源   出村政彬(編集部)協力:大橋 順/篠田謙一/藤尾慎一郎/斎藤成也 浮かび上がる縄文人の姿と祖先   古田 彩(編集部)協力 … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
October 5, 2025 at 1:40 AM
(世界的に有名なヴァイキングの長が戦車隊を後ろに従えて鬨の声をあげる)
「////////////?」
(ヴァイキングの時代に戦車があったのかって?
もちろん! 今の時代に学園艦や特殊カーボンがあるんだからね)
October 1, 2025 at 1:30 PM
観光地からすこし離れたとこに、地元のウイグルの人たちがどんどん入ってくレストランがあって、気になって私もはいってみました

すごいです、貴族の館みたい、ヴァイキングの館にも見えます
パラオが28¥でした
なぜか2階に通してもらったけど、2階は私だけでした

2階から下みてるとすごい忙しそう...
確かにこのレストランは観光客にはもったいないです
September 27, 2025 at 6:57 AM
9/25は #スタンフォード・ブリッジの戦い の日(1066年)
イングランド王ハロルド2世が、ノルウェー王ハーラル3世の侵攻軍を破る
ヴァイキング時代の終わりを象徴

1. ハリウッド映画風
2. 無理やりチームくま編
3. 歴史雑誌編

#AIアート #AIイラスト #AIart
September 24, 2025 at 4:35 PM
桃色ヴァイキング

#AIart
#AIgirl
#AIgirlyura
#maruのマル 🐺

おはようございます皆さま🐺
少し早いですね、今日も朝は免許の更新やらなんやかんやで出かけます

昨日に引き続き、ハマっているゲーム
#ユニコーンオーバーロード 🦄より

maru×ハンター、りこ×クレリックに続き
ゆらたん×ヴァイキング🍑

ぷるるん🍈🍈なヴァイキングに、アレイン王子の幼馴染のレックスをイメージした戦士もデレデレですね🥰

ファンタジー世界ではキャラクターのクラス(職業)も大きな魅力✨
他の藍色girlも時間あれば七変化チャレンジしたいな

良い日になりますように^^
September 20, 2025 at 8:10 PM
『ヴィンランド・サガ』最新29巻、ついに「約束の地」へ! トルフィンとヴァイキングの旅路の果てに待つものとは? 圧倒的なスケールと、深い人間ドラマが交錯する歴史大河漫画。

「本当の戦士」とは、一体何なのか? 復讐のためだけに生きていた少年トルフィン。 彼は、様々な出会いと別れ、そして壮絶な戦いを経て、剣を捨て、本当の「戦士」として生きる道を選びました。 今回ご紹介する『ヴィンランド・サガ(29)』は、そんなトルフィンが仲間たちと共に目指してきた「約束の地」――ヴィンランドに、ついにたどり着く、物語の大きな節目となる1冊です。 旅路の果てに待つ、新たな試練…
『ヴィンランド・サガ』最新29巻、ついに「約束の地」へ! トルフィンとヴァイキングの旅路の果てに待つものとは? 圧倒的なスケールと、深い人間ドラマが交錯する歴史大河漫画。
「本当の戦士」とは、一体何なのか? 復讐のためだけに生きていた少年トルフィン。 彼は、様々な出会いと別れ、そして壮絶な戦いを経て、剣を捨て、本当の「戦士」として生きる道を選びました。 今回ご紹介する『ヴィンランド・サガ(29)』は、そんなトルフィンが仲間たちと共に目指してきた「約束の地」――ヴィンランドに、ついにたどり着く、物語の大きな節目となる1冊です。 旅路の果てに待つ、新たな試練 長きにわたる航海の末、ようやく見つけたヴィンランド。 しかし、そこは、彼らが夢見ていた理想郷ではありませんでした。 果たして、トルフィンたちは、この地で平和な国を築けるのか? 彼らの前に立ちはだかる、新たな敵の正体とは? そして、トルフィンが目指す「剣なき世界」は、本当に実現するのか? 29巻では、トルフィンたちの前に、想像もしなかった新たな試練が待ち受けます。 これまでの物語で描かれてきた、壮絶な戦いとはまた違う、知恵と勇気が試される戦いが繰り広げられます。 深まる人間ドラマと、歴史の重み 『ヴィンランド・サガ』の最大の魅力は、その圧倒的な戦闘描写だけではありません。 それぞれのキャラクターが抱える葛藤や成長、そして歴史の重みが、深く、丁寧に描かれています。 29巻でも、トルフィンをはじめ、エイナル、グズリーズなど、仲間たちの心の機微が繊細に描かれています。彼らが、困難な状況の中で、互いを支え合い、希望を失わずに進んでいく姿は、私たちの心を強く打ちます。 また、北欧の歴史や文化が緻密なリサーチに基づいて描かれているのも、この作品の大きな魅力です。 この巻でも、未知の土地で暮らす先住民との交流を通じて、異文化との衝突や共存という、現代にも通じる普遍的なテーマが深く描かれています。 全てのファンに贈る、感動と希望の1冊 『ヴィンランド・サガ(29)』は、これまでのトルフィンたちの旅路を見守ってきた読者への、作者からの最高の贈り物です。 怒涛の展開と、深まる人間ドラマ、そして未来への希望を感じさせる結末は、一度読み始めたら止まらなくなること間違いなしです。 あなたは、トルフィンの「剣なき世界」への挑戦を、最後まで見届ける覚悟がありますか? さあ、この29巻で、トルフィンたちの新たな旅路に同行し、彼らがたどり着く運命の結末を、その目で確かめてください。
cururin.com
September 21, 2025 at 3:11 AM
えー、実は先日、機会に恵まれまして黒田は北欧へ行っておりました

めっちゃ涼しくて
めっちゃ物価が高くて
めっちゃ北欧神話やヴァイキング関係のグッズや本が売られてて
めっちゃ楽しい所でした!!

絶対また行きたいです😭😭
September 17, 2025 at 11:03 AM
戦利品です
博物館などでは大量の北欧神話・ヴァイキング本が売られていましたが、中でも興味深いのは、ノルウェーで北欧神話のマンガが売られてたことですねー
あとちゃんとウロボロスになれるヨルムンガンドのぬいぐるみは衝動買いしてしまいました……
September 17, 2025 at 11:18 AM
ハギア・ソフィア2階に残る、ヴァイキング(ヴァリャーグ)のハーフダンさんによって刻まれたルーン文字(9世紀?)
September 16, 2025 at 1:47 PM
【2024年2月 スタヴァンゲル大学】
発掘はできないけれど!
ノルウェーの島にバイキングの交易地だったらしい埋蔵物を発見
www.livescience.com/archaeology/...
クロステロイ島の保護区に市場があったという伝承に基づき、地中レーダーをかけてみたら竪穴住居や桟橋の遺構っぽいのが見えたと

この島にはノルウェーで最も保存状態の良い中世の修道院「ウツシュタイン修道院 Utstein Monastery」があって法的に保護されている(掘り返せない)
ウツシュタイン修道院は14世紀に建てられたらしい

ウィキペディアの記述「13世紀までには、殆どのヴァイキングは消滅した」
Viking market may be buried on a Norwegian island, radar suggests
The Norwegian island of Klosterøy is famous for its medieval monastery, but new research suggests it was important long before that.
www.livescience.com
February 23, 2024 at 1:20 AM
スモーガスボードでビュッフェしたいヴァイキング好き……🥺
February 22, 2024 at 10:40 PM
とりあえずヴァイキングから作るか
October 29, 2024 at 11:28 PM
万辞苑見てると、アイスメンのヴァイキングの霊の享年がハッキリしてるんだよね
972年

で、10世紀あたりの偉人をウィキでざっと確認すると、エイリークがいるんだよね
(生年と没年が1000年をまたいでいる偉人を基準にしてる)

歴代シャーマンキングの中に斧を持ったヴァイキングっぽい格好のシルエットがあるから、この人かも…?

人間霊より精霊とかの方が多いからヴァイキングの享年がハッキリしてるのはたまたまかもしれないけど
May 16, 2024 at 8:09 AM