#両神山
てか両神山、超初心者のくせに登山道じゃないバリエーションで下山してたな(危ない)
November 10, 2025 at 2:36 AM
人生初登山『富士山』(ソロ)

2座目『谷川岳 西黒尾根』(汗冷えにやられて装備の大切さを知る)

3座目『両神山』(クマに出会う)
November 10, 2025 at 2:34 AM
少し秩父の山奥

少し遅れて満開の時

カラフルなダリアで

山間は飾られて・・・(*´˘`*)♡

#photography
#photo
#ダリア
#両神山麓花の郷ダリア園
October 20, 2025 at 8:29 PM
標高1260m付近にある宗屋敷尾根の数少ない展望ポイントから両神山などを望む。
October 19, 2025 at 7:54 AM
聖尾根には何箇所か岩場があって、巻けるものもあれば登らないと進めないものもあります。いちおうヘルメットは被っていますが落ちるとタダでは済まないので、安全に登れそうなルートを現地で見極める必要があります。岩を登ったら多くの場合良い眺めのご褒美があります。ここは両神山がよく見えました!
October 19, 2025 at 1:30 AM
氷ノ山、5時間くらいで登って降りてくればふつうに交通機関でアクセス可能だな。5時間で行けるのか知らんが。そういう帰りのバス時間が厳しい登り方、何度かやったことあるけどちょっとしんどいんだよな。秩父の両神山や長野の車山でそういうのやった。八ヶ岳(横岳)でもあるけどそれは死にかけた。稜線から美濃戸口まで2時間で降りて多分自分史上最速の下山だった。
October 15, 2025 at 12:38 PM
大持山西尾根にある安曇幹線324号。ここからは鳥首峠や有間山稜を望むことができるほか、天気が良ければ(今回は雲に隠れてしまいましたが)両神山なども眺めることができます。
September 30, 2025 at 6:10 AM
「両神山麓花の郷 ダリア園」を公開しました。
www.panda-giken.net?p=649
先週も行ったのに、また行ってきました。
今週(2025/09/13)から土日祝を朝7:00から開園にするとのことだったので、早速行ってきました。先週は普通に9:00からで、とんでもなく暑かったので。まだ9/15は7:00開園ですから、もし近場の方は行ってみてください。
雨、昨日くらいの霧雨が降ってる状況なら、カメラの人は喜んじゃう程度です。日が強くないから、全部の花が影なく撮れるのです。先週に続き勝手に宣伝企画です。
#photography
September 13, 2025 at 11:17 PM
まだあまり有名ではないんですが、「両神山麓花の郷 ダリア園」に行ってきました。秩父、小鹿野町、わかる方には両神温泉薬師の湯から山に入っていく、っていう感じです。
ryokami.ogano.saitama.jp
よく行く丸神の滝の山一個挟んだ向こう側。山挟んでも同じ町なんだから秩父のスケールは面白いです。旧耕作地なのかな、山肌にダリアをたくさん植えてあります。歩くとちょっといい運動になるくらい。まだ開園したてで花はわざと摘んで花数を減らして大きく咲くようにしてくれているので良い被写体がたくさんあります。
約束通り宣伝したよー、って言ってもBlueSkyでごめんね。。。X最近使ってない。。。
September 7, 2025 at 9:05 AM
1985年8月12日。
私は小学3年生だった。
当事者でなくても、大きな事件があった日
自分がどこで何をしていたか?
記憶に残りやすい。
私は学童保育の親子会の旅行で、両神山の麓の旅館に泊まっていた。
山を登ってキツかった。
夕方に食べた猪の肉が美味しかった。

普段は植物や風景に興味が無い私にしてはやけに記憶が残っている。
旅館のTVで墜落事故の映像を観た。
当時我が家にあったのと似た家具調TVだったはず。

また、翌13日、カーラジオで坂本九の遺体が発見されたニュースを耳にしたのも憶えている。
August 12, 2025 at 2:39 AM
#SundayBreeze更新情報#浦和競馬 12レース #両神山特別 の全成績を更新しました。
3連単[11→8→6]¥11,260 https://www.sundaybreeze.jp/r_detail_202506252812.html #競馬 #nar #keiba
両神山特別 | 全着順と払戻金 | 競馬情報データベース The Sunday Breeze
www.sundaybreeze.jp
June 25, 2025 at 10:47 AM
浦和12R 両神山特別(C2) ウマ娘血統
馬番: 2 3 4 6 9
血統 : ネオユニヴァース フジキセキ スペシャルウィーク マルゼンスキー シンボリクリスエス ジャングルポケット シーザリオ マンハッタンカフェ ホッコータルマエ
2025/06/25 浦和競馬場 | キミの愛バが!
2025/06/25 浦和競馬場1R 本庄宿賞(C3)浦和 ダート 1400m (短距離) 左馬情報ウマ娘血統2ワンダーダイカネン 赤津和希イナリワン12.5%ネオユニヴァース50.0%3サンライズテソロ 半澤慶実フジキセキ25.0%サクラ
umamusume.aiba.run
June 25, 2025 at 10:06 AM
浦和12R 両神山特別(C2)
予測結果
◎8 ユイノパチョレック
○11 ウインブリエ
▲10 エイシンヘーメラー
△2 ポンテドラーゴ
△3 リュウノアラス


詳細情報はこちら…!
浦和12R 両神山特別(C2) | AiBA
浦和ダート2000m(中距離)左無料予測迷ったときはプレミアム予測もチェック!印馬情報単勝指数◎8ユイノパチョレック岡村健司491kg(+3)/56kg1.687○11ウインブリエ福原杏512kg(+0)/54kg6.869▲10エイシンヘ
aiba.run
June 25, 2025 at 10:06 AM
両神山麓トレイルラン
完走しました…きつかった(;´Д`)ハァハァ

食べものを受け付けないので、素敵な喫茶店でコーヒーをいただいて帰ります。
June 22, 2025 at 5:19 AM
6月22日(日)
おはようございます。
今日は猫月cafeをお休みにして、両神山麓トレイルランに参加します。
June 21, 2025 at 11:49 PM
2025/06/06(金)
埼玉県小鹿野町_両神山 頂上(てっぺん)
#ハイキング
June 7, 2025 at 8:21 PM
両神山龍神以外にも狼信仰あったとこだったんや
だから狛犬の形違ってたんやな
May 16, 2025 at 3:38 AM
百名山10座目 両神山(三角点 1723m)
(登頂済 車山・筑波山・男体山・四阿山・大菩薩嶺・北岳・金峰山・雲取山・丹沢山)

坂本バス停(8:20)-八丁峠(10:30)-西岳(11:00)-東岳(11:50)-両神山(12:30)-両神神社(12:50)-日向大谷口(14:45)

始発に乗って鎖場だらけの両神山へ
鎖場より鎖場までの荒れた道の方がヤバかった
八丁峠→両神山方面は基本登り多めで下りも鎖場は少ないのでそこまで鎖の難易度は高くなかった印象
逆だと下りに垂直鎖場があるのでヤバいと思います
電車が止まって帰りが23時になったのは( ¯ ¯ )
#青空ゆる登山部 #両神山
May 6, 2025 at 8:36 AM
🎪イベント出展情報🎪

『ツーリングスマイル in OGANO 2025』

✅日時:2025/5/17(土)9:00-15:00
✅場所:両神山村広場
www.ricoland.co.jp/information/...
✅キジマ展示
・addSound視聴体験会🎵
・K3新製品防水バッグ展示説明
・新製品/注目製品展示説明etc…

#ツーリングスマイル
#キジマフレンズ
May 2, 2025 at 6:30 AM
埼玉 小鹿野町 住民の孤立解消 県道の土砂崩れ 応急復旧終わる – nhk.or.jp

https://www.walknews.com/875472/

埼玉 小鹿野町 住民の孤立解消 県道の土砂崩れ 応急復旧終わる  nhk.or.jp崩落現場、大量の石や土が道路ふさぐ 埼玉・小鹿野で土砂崩れ 秋の観光名所「ダリア園」から1キロの地点(埼玉新聞)  Yahoo!ニュース【続報】秩父・両神山の主要登山口・日向大谷への県道、通行止め解除  山と溪谷オンライン埼玉・小鹿野町で土砂崩れ、県道ふさぐ 住民や登山客ら約30人が一時孤立 …
埼玉 小鹿野町 住民の孤立解消 県道の土砂崩れ 応急復旧終わる – nhk.or.jp
埼玉 小鹿野町 住民の孤立解消 県道の土砂崩れ 応急復旧終わるnhk.or.jp崩落現場、大量の石や土が道路ふさぐ 埼玉・小鹿野で土砂崩れ 秋の観光名所「ダリア園」から1キロの地点(埼玉新聞)Yahoo!ニュース【続報】秩父・両神山の主要登山口・日向大谷への県道、通行止め解除山と溪谷オンライン埼玉・小鹿野町で土砂崩れ、県道ふさぐ 住民や登山客ら約30人が一時孤立 日本百名山・両神山に通じる道東京新聞デジタル住民と登山客が一時孤立状態に 埼玉・小鹿野で土砂崩れ 人的被害や住家被害は確認されず 現場は幅4メートルの道路Yahoo!ニュース
www.walknews.com
April 23, 2025 at 5:00 PM
小鹿野の土砂崩れは、両神山に行く県道だったんね
April 22, 2025 at 8:30 PM
なにーいま両神山登山中の人も足止めっちゃうの??
April 22, 2025 at 7:02 AM
“土砂崩れが起きた現場からおよそ4キロほど離れた「両神山荘」の山中マツヨさん(86)は、「1本しか道がなく、う回路がないので大変です。これから下山してくる登山客も足止めされる可能性があるので素泊まりになると思うが、山荘で受け入れる準備を進めています」と話していました”
April 22, 2025 at 7:01 AM
埼玉 小鹿野町 県道脇の土砂崩れ道路ふさぐ 約30人が孤立 | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
“現場の県道は、標高1700メートル余りの両神山に向かう一本道で、う回路が無く、県と町によりますと、土砂崩れが起きた現場から山側にある集落に住むおよそ20人と登山客らが利用する山荘にいる10人余りが孤立”
埼玉 小鹿野町 県道脇の土砂崩れ道路ふさぐ 約30人が孤立 | NHK
【NHK】22日午前、埼玉県小鹿野町で山あいを通る県道脇の土砂が崩れ道路をふさぎました。けが人はいませんでしたが、う回路が無いため…
www3.nhk.or.jp
April 22, 2025 at 7:00 AM
『修理する権利』。服もそうですよね。好きな服が破れても捨てずに縫い合わせてさらに着古していくといいと思う。2012年、埼玉の両神山麓のトレランでもらったTシャツの、かわいいカモシカのイラストが好きでずっと着て走っていたけれど、背負うザックで擦れてしまい穴が空いたので縫い合わせる、あと1年くらいしかもたないかもしれないけれど。
April 19, 2025 at 5:05 PM