#中国屋台料理
中国の屋台で、中華鍋を振るのと中華おたまで素材をはかり入れるののわずか二動作の繰り返しで料理を作っててすごい技術だと思ったもの
July 7, 2024 at 8:08 AM
自宅で楽しむ、麻辣湯(マーラータン)

麻辣湯は、春雨や野菜、肉類などの具材を、花椒や唐辛子の効いた辛いスープで煮込んで味わう、中国・四川省発祥の庶民的な料理です。火鍋と似たスタイルですが、1人前ずつ提供される気軽な屋台料理として、長く親しまれてきました。

最近では日本でも専門店が増え、人気が高まっています。スパイスの効いた旨辛スープは一度食べるとクセになる味わいで、やみつきになる方も多いのではないでしょうか。

具材を自由にトッピングできたり、春雨の代わりに麺に変更できたりと、自分好みに調整する楽しさも魅力のひとつです。

ただ、人気店はどこも混雑していて、なかなか入れないこともあります。
July 13, 2025 at 10:58 AM
中国の屋台で料理が作られる動画だけを放送するチャンネルがあったら迷わず課金します
December 10, 2023 at 7:38 AM
まるで黒い髪の毛を食べているかのよう。中国でトレンドとなっている屋台フードの正体は?
https://karapaia.com...

一風変わった料理が次から次へと登場してはSNSで話題となりブームとなっているが、中国で最近バズっている食べ物がある。それはまるで黒い髪の毛のようにみえるのだが...
まるで黒い髪の毛を食べているかのよう。中国でトレンドとなっている屋台フードの正体は?
まるで黒い髪の毛を食べているかのよう。中国でトレンドとなっている屋台フードの正体は? https://karapaia.com/archives/464277.html 一風変わった料理が次から次へと登場してはSNSで話題となりブームとなっているが、中国で最近バズっている食べ物がある。それはまるで黒い髪の毛のようにみえるのだが...
dlvr.it
November 7, 2024 at 10:11 AM
中国の人ばかりの中華料理の店で中華演歌というべきものを聴いた。これと同じ思いをしたのはタイの屋台で飯を食ってた時だ。あの時は似たようなメロディがタイ語で流れていた
July 16, 2025 at 2:07 PM
🔜 風味巡礼2 ~中国から世界を味わう~ #4 モツの逆襲

📺WOWOWライブ 🕕[2025年09月28日(日) 午前6:00~午前6:50] 50分
🔺- 番組名
風味巡礼2 ~中国から世界を味わう~ #4 モツの逆襲
- 番組内容
今回のテーマは「モツ」。いわゆる内臓だけではなく、頭、尻尾、もみじや豚足など正肉以外の部位が含まれる。四川をはじめとする中国各地では大腸が頻繁に食卓に登場する。多くは屋台料理や町の食堂で扱われるが、高級料理に使用されることも。最も人気で親しみやすい端材の豚足は、酒粕に漬け込んでタレであえて食べるのが一般的だ。内臓も端材も生活の中で食卓に花を添え続ける。…
September 27, 2025 at 8:29 PM
中国の屋台料理っぽい「シァンピン」

自宅にあった料理本を借りてきて作る。
料理本は、手順少ないシンプルなレシピの人が好き。

皮は小麦粉をゆるま湯で溶いただけ。
餡は挽肉に、酒と醤油と塩と砂糖とごま油とニラ。

小麦粉、偉大です。

ごはん部
January 23, 2024 at 2:44 PM
中国料理四千年の奥義 屋台料理 ~南船北馬 小吃(シャオチー)の旅~(2003年)
www.nhk.jp/p/pcafe/ts/Y...
みてる。王府井でAPEC茶という中国緑茶を買ってめっちゃめちゃ美味かったな。600元くらいした。当時は1元8円だったから買えたなー。
中国料理四千年の奥義 屋台料理(2003年) - 4Kプレミアムカフェ
ハイビジョンスペシャル 中国料理四千年の奥義 屋台料理 ~南船北馬 小吃(シャオチー)の旅~(2003年)中国人は、「二飯吃三小吃」といって、1日に2回しっかり食事をとり3回「小吃(シャオチー)」という軽食をとる。この種類は多い。はなさんは、小麦粉を原材料にした小吃を北方の町の屋台に求めて旅をした。地井武男さんは米を原料にした小吃を南方の町の屋台に求めて旅をした。2人の食の旅はいかに?
www.nhk.jp
April 21, 2024 at 3:44 AM
冷凍食品 業務用 楽らく調味骨なし赤魚(生)酒粕漬焼 275g(5枚入) 17811 アカウオ 魚料理 和食 魚 - ¥1347

#中国屋台料理 #chinesestreetfood #worldfood
冷凍食品 業務用 楽らく調味骨なし赤魚(生)酒粕漬焼 275g(5枚入) 17811 アカウオ 魚料理 和食 魚
販売元: Yahoo!ショッピング 価格: ¥1347
itemsagashi.com
November 7, 2025 at 9:00 AM
御徒町、王さんの私家菜2度目。
ドクダミ了料理が旨すぎる! なんだって? 「腊肉とは生の豚肉に塩や酒などを塗って漬け込み、感想、燻製させたものです」、ふむふむ。自制麻辣香腸は、20日以上天日干ししてるのでパリッとした食感、ふむふむ。
上野、御徒町は、いま本当にすごいです。
各国料理が競いあってる上に中国系もバリエーションがあり。若者向けから、チェーン店から、カエル専門店から、ちょっと高級なお店から、味坊など地元系から、蒙古タンメンから、黒工など台湾スナック系から、ここみたいな食わせる飲ませる系から、屋台も増えてる、混戦状態。
ドクダミ回鍋肉、たしかに旨かった。次は、コーリャンのお酒かな?
January 4, 2024 at 7:21 AM
【6月の料理】餡餅・えんどう豆と古漬けの蒸しもの
「…ということで「きょう」のために作ったのは、これです。終戦直後、中国瀋陽の露天市場で、立ち並ぶ屋台で食べたんだという、シァンピン。sesentaの幻の味なんだそうです。さいわい、ウー・ウェンさんのご本に…」
sesenta.exblog.jp/3174600/
June 2, 2025 at 10:38 PM
中国の屋台で大量の料理を捌いている動画をみるとスッと肩の疲れが抜ける気がする
August 8, 2023 at 6:35 AM
私のインスタはダンサーの方の動画と中国の屋台料理の動画とストリートミュージシャンの方の活動の様子でほぼ埋まっている おすすめお待ちしてます…
April 29, 2025 at 1:42 AM
冷凍食品 業務用 楽らく調味骨なしさば(生)みりん漬焼 285g(5枚入) 17814 焼魚 サバ 鯖 魚料理 和食 - ¥1425

#中国屋台料理 #chinesestreetfood #worldfood
冷凍食品 業務用 楽らく調味骨なしさば(生)みりん漬焼 285g(5枚入) 17814 焼魚 サバ 鯖 魚料理 和食
販売元: Yahoo!ショッピング 価格: ¥1425
itemsagashi.com
October 27, 2025 at 7:00 AM
アングル:屋台販売で稼ぐ中国の高級ホテル、デフレ下で必死の生き残り策 | ロイター

https://www.walknews.com/1014827/

 中国・北京にある高級ホテル、北苑大酒店のスタッフは毎晩、屋台を設置して出来たての料理を販売している。11日撮影(2025年 ロイター/Maxim Shemetov) [シンガポール/北京 14日 ロイター] ̵ [...]
アングル:屋台販売で稼ぐ中国の高級ホテル、デフレ下で必死の生き残り策 | ロイター - WALK NEWS
 中国・北京にある高級ホテル、北苑大酒店のスタッフは毎晩、屋台を設置して出来たての料理を販売している。11日撮影(2025年 ロイター/Maxim Shemetov)
www.walknews.com
August 17, 2025 at 1:00 AM
【1980年代の北京】
▶退勤時間が過ぎると一斉に店が閉まり、街頭が真っ暗になった。
「華南では昼間の暑さをやりすごした人々が日暮れと共に町にくり出し、屋台の料理に舌つづみをうつ姿が見られた。」
🥘🥧🥢
「台北の観光スポットである「夜市」はこうした習慣に基づくもので、そこには自由でオープンな風景が広がっていた。」

菊池秀明『越境の中国史 南からみた衝突と融合の三〇〇年』
講談社選書メチエ
bsky.app/profile/endb...
『越境の中国史 南からみた衝突と融合の三〇〇年』
菊池秀明 講談社選書メチエ
 めちゃめちゃおもしろい

ダイナミックで濃厚、それでいてしっかり目配りされたわかりやすさが素晴らしい
中国圏の「南部」がいかに歴史的に際立っているのかが鮮やかに示されてて台湾周辺含め解像度が爆上がり
日本との比較、当時の古文書に残るナマの人々の声も随時盛り込まれて歴史がいきいきしてる
September 27, 2025 at 12:43 PM
ガラス製 ネオンサイン 看板 LEDライト風 TSINGTAO BEER 波×楼閣 黄×青×赤 中華料理店 インテリア照明 店舗装飾 おしゃれバー カフェ用 オーダーメイド対応 - ¥38280

#中国屋台料理 #chinesestreetfood #worldfood
ガラス製 ネオンサイン 看板 LEDライト風 TSINGTAO BEER 波×楼閣 黄×青×赤 中華料理店 インテリア照明 店舗装飾 おしゃれバー カフェ用 オーダーメイド対応
販売元: Yahoo!ショッピング 価格: ¥38280
itemsagashi.com
October 31, 2025 at 8:00 PM
わたしもカキかな、と思ってはいたんですが、やたらとちっちゃいんですよねこれ。
屋台は本当に面白くて延々撮影したりします。
お団子も3色と御手洗どっちもあるし。

ただ料理は割とローニン時空で、AI判定でニース風サラダ、とかいわれたりしてますね。
でもあの当時、中国はフランスとかに植民地にされてたからありえない話ではないのかも?
July 14, 2025 at 2:54 AM
私は、「伝統的な漢方薬 」の原料を使用したほとんどの中国料理は、非常に高価な原料をひどい味に変える方法であり、「薬 」の販売者以外は誰も得をしないと思う。

お金を節約して、屋台のワンタン入り焼きそばを食べる方がましだ
June 26, 2025 at 3:09 PM
長崎成功胡椒餅 9個 胡椒餅 詰め合わせ 冷凍 こしょう餅 台湾屋台 惣菜 長崎県産 九州 点心 長崎焼小籠包チャイデリカ 惣菜 - ¥6400

#中国屋台料理 #chinesestreetfood #worldfood
長崎成功胡椒餅 9個 胡椒餅 詰め合わせ 冷凍 こしょう餅 台湾屋台 惣菜 長崎県産 九州 点心 長崎焼小籠包チャイデリカ 惣菜
販売元: Yahoo!ショッピング 価格: ¥6400
itemsagashi.com
October 30, 2025 at 8:00 AM
ようやくできた〜、1年でやりたい100のこと!
大きな項目がいくつかあってそこから細分化して…という書き方をしてるので内容的に重複はしているけど、だいたいこんな感じ!
nolty.jp/100nokoto/
January 14, 2024 at 10:43 AM
ライブ配信で 中国の屋台料理屋の主観で肉や揚げ豆腐を包丁で切りまくりからそーなタレにつけて出す仕事を楽しく眺めてたら
コメントが「なんの肉?」「犬」「猫」っていうクソみたいなコメントばっかりでムカついて「アジア差別やめろ」ってつけちゃった
December 12, 2024 at 7:19 PM
今日のごはん。台湾飯とビール!ブルスト!生ハム!

スカイツリーに行ってきたので外食。

台湾フェアをやっていて、そこの屋台で国民的バーガーというものを食べました。パクチー意識して初めて食べたかも。台湾は中国料理というよりベトナム料理に近い香草が多いのかなという印象。

あと世界のビール博物館で飲み比べセットとおつまみも。色んなビールがあるけど黒ビールがやっぱり好きかな。IPAはちょっと苦手かも。ビールは種類も多いので好きな味探しも楽しいです。
May 24, 2024 at 2:09 PM
友誼食府でランチ食べてからの麻雀でミニ中国旅行気分を味わった
December 31, 2023 at 5:12 AM
昨日中国屋台料理屋でかかってた曲
中国語って一個の漢字に発音が一種しかないって聞いたので、歌詞とかの発音はわりと容易く読み取れるなあと思った
漢字だから大体意味もわかるし…ありがとう表意文字

music.apple.com/jp/album/%E4...
林凡の
曲・2000年・時間:4:26
music.apple.com
November 16, 2024 at 7:43 AM