「12月中に本展ご来場の方にしおりをプレゼント!(※なくなり次第配布終了)」の、しおりのイラストを描きました。ビアズリーの横顔です。デザインは秋田さんにお願いしました。贅沢!
12月の来場者限定です。すごいピンポイントですがこれまで見逃していた方も、この機会にぜひ高知でもらってください。
前売券の販売は、10月31日(金)まで。
2025年11月01日[土] - 2026年01月18日[日]
詳細は↓
moak.jp/event/exhibi...
「12月中に本展ご来場の方にしおりをプレゼント!(※なくなり次第配布終了)」の、しおりのイラストを描きました。ビアズリーの横顔です。デザインは秋田さんにお願いしました。贅沢!
12月の来場者限定です。すごいピンポイントですがこれまで見逃していた方も、この機会にぜひ高知でもらってください。
前売券の販売は、10月31日(金)まで。
2025年11月01日[土] - 2026年01月18日[日]
詳細は↓
moak.jp/event/exhibi...
お米の食べ比べできるカフェでランチしてー
久留米のゆめタウン行って本屋さんできゃっきゃうふふしてたら
真っ赤な雲の下を延々運転して帰ることになりましたとさ(今は止んでます)
お米の食べ比べできるカフェでランチしてー
久留米のゆめタウン行って本屋さんできゃっきゃうふふしてたら
真っ赤な雲の下を延々運転して帰ることになりましたとさ(今は止んでます)
日本が見たドニ|ドニが見た日本
日本が見たドニ|ドニが見た日本
若かりし頃、ビアズリーの絵に惹かれて買った「サロメ」の文庫本 その時はビアズリーって知らなかったけど、今回この絵を観て
ああああーーー、これやーん!
ってなったのである
線と点描・白と黒なのになんだろうなぁこの良さは。。。
B2とA4の額早急に発注しなくては
若かりし頃、ビアズリーの絵に惹かれて買った「サロメ」の文庫本 その時はビアズリーって知らなかったけど、今回この絵を観て
ああああーーー、これやーん!
ってなったのである
線と点描・白と黒なのになんだろうなぁこの良さは。。。
B2とA4の額早急に発注しなくては
「憧れの東洋陶磁」@九博(9/3まで)
「顕神の夢」@久留米市美術館(8/26-10/15)
「古代メキシコ」@九博(10/3-12/10)
「憧れの東洋陶磁」@九博(9/3まで)
「顕神の夢」@久留米市美術館(8/26-10/15)
「古代メキシコ」@九博(10/3-12/10)
ハインリヒ・カンペンドンク《郊外の農民》1918年頃
#響きあう絵画 宮城県美術館コレクション(5/11まで)
#久留米市美術館
作者のハインリヒ・カンペンドンクを調べていたら、最近話題になった贋作騒動の記事がひっかかりました。
以前、この記事を読んだときは全然気にしていなかっけど、この人の絵もかいていたのか!
news.yahoo.co.jp/articles/11f...
ハインリヒ・カンペンドンク《郊外の農民》1918年頃
#響きあう絵画 宮城県美術館コレクション(5/11まで)
#久留米市美術館
作者のハインリヒ・カンペンドンクを調べていたら、最近話題になった贋作騒動の記事がひっかかりました。
以前、この記事を読んだときは全然気にしていなかっけど、この人の絵もかいていたのか!
news.yahoo.co.jp/articles/11f...
久留米市美術館「異端の奇才 ビアズリー展」行ってきました。
日曜美術館で特集やってたからか、最終日だったからか、すんごい入場者数だった。
見終わって久留米ラーメン食べた。美味しかった。
久留米市美術館「異端の奇才 ビアズリー展」行ってきました。
日曜美術館で特集やってたからか、最終日だったからか、すんごい入場者数だった。
見終わって久留米ラーメン食べた。美味しかった。
絵も最&高なんですが、額装!誰だこれ考えたの柄物に柄物の額装、しかも刺繍の額装!柄物✕柄物なのに負けてない、ごちゃごちゃしない、むしろ引き締まって美しい!
優です、優を差し上げます!
その他諸々とにかく良かったので、お近くの方は是非足を運んでくださいませ。
MUSEUMSHOPでグッズ買うと、もれなく樋口五葉氏デザインの紙製ブックカバーを4種類の中から選んで持って帰っていいとかね??何そのサービス、もっと宣伝して!
1200円で心行くまで堪能できるデザイン展、ほんによかったー!(*´ω`*)
#久留米市美術館
#樋口五葉のデザイン世界
絵も最&高なんですが、額装!誰だこれ考えたの柄物に柄物の額装、しかも刺繍の額装!柄物✕柄物なのに負けてない、ごちゃごちゃしない、むしろ引き締まって美しい!
優です、優を差し上げます!
その他諸々とにかく良かったので、お近くの方は是非足を運んでくださいませ。
MUSEUMSHOPでグッズ買うと、もれなく樋口五葉氏デザインの紙製ブックカバーを4種類の中から選んで持って帰っていいとかね??何そのサービス、もっと宣伝して!
1200円で心行くまで堪能できるデザイン展、ほんによかったー!(*´ω`*)
#久留米市美術館
#樋口五葉のデザイン世界
いきなり出口なおのお筆先から始まるんである(で図録には鎌田東二が古事記序文「幽顕に出入して…」をひいた一文)。
神懸かりが脳のバグだとしても、そこからのみ得られる度外れたインスピレーションを人は畏れたり美しいと感じたりし、ある者は苦しみある者は望んでそうあろうとしてきた、その集成。全く気力体力万全でないと見られない類の展示だった。
神や霊性の概念がどのように人にインストールされてアウトプットされるのか、時代による変化は思ったより無いのかもしれない。
いきなり出口なおのお筆先から始まるんである(で図録には鎌田東二が古事記序文「幽顕に出入して…」をひいた一文)。
神懸かりが脳のバグだとしても、そこからのみ得られる度外れたインスピレーションを人は畏れたり美しいと感じたりし、ある者は苦しみある者は望んでそうあろうとしてきた、その集成。全く気力体力万全でないと見られない類の展示だった。
神や霊性の概念がどのように人にインストールされてアウトプットされるのか、時代による変化は思ったより無いのかもしれない。
https://www.bikingjp.com/199150/
9717 福岡県うきは市吉井町富永付近から浮羽方面へ走る バイク ドライブ ルート87 浮羽草野久留米線(県道151号線)を走る うきは市吉井町富永付近から吉井町屋部付近まで 加藤美術館 ギター曲No 9717 ルート87 240127 作成 Music No 9717 guitar music by root87 Japan Fukuoka Prefecture motorcycle drive 再生リスト …
https://www.bikingjp.com/199150/
9717 福岡県うきは市吉井町富永付近から浮羽方面へ走る バイク ドライブ ルート87 浮羽草野久留米線(県道151号線)を走る うきは市吉井町富永付近から吉井町屋部付近まで 加藤美術館 ギター曲No 9717 ルート87 240127 作成 Music No 9717 guitar music by root87 Japan Fukuoka Prefecture motorcycle drive 再生リスト …