「鶴見線」も「京浜工業地帯」もルーツは台湾に!? 再発見される“つながり” 背景に日本のセメント王 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/591266
「鶴見線」も「京浜工業地帯」もルーツは台湾に!? 再発見される“つながり” 背景に日本のセメント王 | 乗りものニュース
京浜工業地帯は戦前に造成されましたが、実は海外には“元ネタ”とも言いたくなるような工業地帯が存在します。その背景には、同じ「生みの親」がいました。
trafficnews.jp
October 12, 2025 at 11:34 PM
「鶴見線」も「京浜工業地帯」もルーツは台湾に!? 再発見される“つながり” 背景に日本のセメント王 | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/591266
今も貨物輸送が盛業な秩父鉄道。しかし、かつてに比べて列車が減少しているのも事実です。
JR線と継送して京浜工業地帯からやって来る石炭列車は、数年前に運転終了。同列車のための熊谷貨物ターミナルからの連絡線も廃止になりました。
(平成22年)
JR線と継送して京浜工業地帯からやって来る石炭列車は、数年前に運転終了。同列車のための熊谷貨物ターミナルからの連絡線も廃止になりました。
(平成22年)
September 25, 2025 at 11:37 AM
今も貨物輸送が盛業な秩父鉄道。しかし、かつてに比べて列車が減少しているのも事実です。
JR線と継送して京浜工業地帯からやって来る石炭列車は、数年前に運転終了。同列車のための熊谷貨物ターミナルからの連絡線も廃止になりました。
(平成22年)
JR線と継送して京浜工業地帯からやって来る石炭列車は、数年前に運転終了。同列車のための熊谷貨物ターミナルからの連絡線も廃止になりました。
(平成22年)
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK BS 🕜[2025年08月17日(日) 午前1:46~午前2:46] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK BS 🕜[2025年08月17日(日) 午前1:46~午前2:46] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
京浜の貨物列車(60分) - 運転席からの風景
日本のエネルギー、石油を運ぶタンク車。化学品を運搬する専用線。京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。埋め立てによる工業用地の拡大で、輸送需要が増え、高度成長期の昭和39年、川崎に貨物列車の拠点が作られた。そして、川崎貨物駅と羽田空港の下を通る海底トンネルで結ばれているのが、日本最大の面積を誇る、東京貨物ターミナル駅である。
www.nhk.jp
August 16, 2025 at 3:02 PM
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK BS 🕜[2025年08月17日(日) 午前1:46~午前2:46] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK BS 🕜[2025年08月17日(日) 午前1:46~午前2:46] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
鶴見・川崎あたりは、その昔、京浜工業地帯で働くために沖縄から移住してきた人が多かったという歴史があって、鶴見・川崎どちらにも沖縄県人会がありますし、沖縄料理の店も結構あります(コロナ以降はどうか分からないですが…)。朝ドラの「ちむどんどん」も鶴見が舞台の一つだったりしてたはず…(見てなかったのでよく知らないんですが)
自分、工場萌え歴50年近いのでこういう事には無駄に詳しかったりします😅💦
それにしてもこれ、確かにコレクション性高いですね。ちん/ことわざカルタ全45種とは…一度買うと集めたくなるやつですよね。😂
自分、工場萌え歴50年近いのでこういう事には無駄に詳しかったりします😅💦
それにしてもこれ、確かにコレクション性高いですね。ちん/ことわざカルタ全45種とは…一度買うと集めたくなるやつですよね。😂
March 28, 2024 at 1:38 PM
鶴見・川崎あたりは、その昔、京浜工業地帯で働くために沖縄から移住してきた人が多かったという歴史があって、鶴見・川崎どちらにも沖縄県人会がありますし、沖縄料理の店も結構あります(コロナ以降はどうか分からないですが…)。朝ドラの「ちむどんどん」も鶴見が舞台の一つだったりしてたはず…(見てなかったのでよく知らないんですが)
自分、工場萌え歴50年近いのでこういう事には無駄に詳しかったりします😅💦
それにしてもこれ、確かにコレクション性高いですね。ちん/ことわざカルタ全45種とは…一度買うと集めたくなるやつですよね。😂
自分、工場萌え歴50年近いのでこういう事には無駄に詳しかったりします😅💦
それにしてもこれ、確かにコレクション性高いですね。ちん/ことわざカルタ全45種とは…一度買うと集めたくなるやつですよね。😂
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK 🕑[2025年10月29日(水) 午前2:20~午前3:20] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK 🕑[2025年10月29日(水) 午前2:20~午前3:20] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
京浜の貨物列車(8分) | 運転席からの風景
【NHK】京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
www.web.nhk
October 28, 2025 at 3:11 PM
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK 🕑[2025年10月29日(水) 午前2:20~午前3:20] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK 🕑[2025年10月29日(水) 午前2:20~午前3:20] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
川崎煙突と未だに運河に水銀流れてるイメージ()
彼らの手にかかれば京浜工業地帯もキラキラ✨
彼らの手にかかれば京浜工業地帯もキラキラ✨
October 8, 2024 at 2:37 PM
川崎煙突と未だに運河に水銀流れてるイメージ()
彼らの手にかかれば京浜工業地帯もキラキラ✨
彼らの手にかかれば京浜工業地帯もキラキラ✨
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK BS 🕜[2025年07月20日(日) 午前1:50~午前2:50] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK BS 🕜[2025年07月20日(日) 午前1:50~午前2:50] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
運転席からの風景
運転席からの風景とともに旅する。
www.nhk.jp
July 19, 2025 at 3:04 PM
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK BS 🕜[2025年07月20日(日) 午前1:50~午前2:50] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK BS 🕜[2025年07月20日(日) 午前1:50~午前2:50] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📽 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK BS 🕝[2025年09月14日(日) 午前2:30~午前3:30] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK BS 🕝[2025年09月14日(日) 午前2:30~午前3:30] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
京浜の貨物列車(60分) - 運転席からの風景
日本のエネルギー、石油を運ぶタンク車。化学品を運搬する専用線。京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。埋め立てによる工業用地の拡大で、輸送需要が増え、高度成長期の昭和39年、川崎に貨物列車の拠点が作られた。そして、川崎貨物駅と羽田空港の下を通る海底トンネルで結ばれているのが、日本最大の面積を誇る、東京貨物ターミナル駅である。
www.nhk.jp
September 13, 2025 at 3:05 PM
📽 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK BS 🕝[2025年09月14日(日) 午前2:30~午前3:30] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK BS 🕝[2025年09月14日(日) 午前2:30~午前3:30] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
【テレビ】3/02(日)NHK 08時
小さな旅「この街の志を-神奈川県 川崎大師界わい」
神奈川県川崎大師界わい。京浜工業地帯のすぐそばにある下町だ。昔ながらの久寿餅を作る職人親子、町でただ一人の漁師や、コミュニティーFMのパーソナリティーに出�šう。
buff.ly/43izRjJ
March 1, 2025 at 2:29 PM
【テレビ】3/02(日)NHK 08時
小さな旅「この街の志を-神奈川県 川崎大師界わい」
神奈川県川崎大師界わい。京浜工業地帯のすぐそばにある下町だ。昔ながらの久寿餅を作る職人親子、町でただ一人の漁師や、コミュニティーFMのパーソナリティーに出�šう。
buff.ly/43izRjJ
京浜工業地帯の川崎・鶴見区・神奈川区にある工場や会社の変遷がまとめて見られるような資料(川図作成も含む)を年表・地図以外で紹介してほしい。
公開可能なら、電子媒体でも可。汎用検索を行い、24件の調査済資料リストを貼付 […]
公開可能なら、電子媒体でも可。汎用検索を行い、24件の調査済資料リストを貼付 […]
Original post on misskey.io
misskey.io
December 14, 2024 at 3:32 PM
京浜工業地帯の川崎・鶴見区・神奈川区にある工場や会社の変遷がまとめて見られるような資料(川図作成も含む)を年表・地図以外で紹介してほしい。
公開可能なら、電子媒体でも可。汎用検索を行い、24件の調査済資料リストを貼付 […]
公開可能なら、電子媒体でも可。汎用検索を行い、24件の調査済資料リストを貼付 […]
🔜 町中華で飲ろうぜ▽京浜工業地帯〈東京・糀谷〉樋口日奈が町中華密集地帯のいまを探る
📺BS-TBS 🕙[2025年08月04日(月) 22:00~23:00] 60分
🔺町中華密集地帯のいまを樋口日奈が探る
🔺新感覚!鶏のチリソースや専用バラ肉で作るチャーシューエッグにお酒が止まらない!2軒目では酔いどれすぎてまさかの事態が…
📺BS-TBS 🕙[2025年08月04日(月) 22:00~23:00] 60分
🔺町中華密集地帯のいまを樋口日奈が探る
🔺新感覚!鶏のチリソースや専用バラ肉で作るチャーシューエッグにお酒が止まらない!2軒目では酔いどれすぎてまさかの事態が…
August 4, 2025 at 12:01 PM
🔜 町中華で飲ろうぜ▽京浜工業地帯〈東京・糀谷〉樋口日奈が町中華密集地帯のいまを探る
📺BS-TBS 🕙[2025年08月04日(月) 22:00~23:00] 60分
🔺町中華密集地帯のいまを樋口日奈が探る
🔺新感覚!鶏のチリソースや専用バラ肉で作るチャーシューエッグにお酒が止まらない!2軒目では酔いどれすぎてまさかの事態が…
📺BS-TBS 🕙[2025年08月04日(月) 22:00~23:00] 60分
🔺町中華密集地帯のいまを樋口日奈が探る
🔺新感覚!鶏のチリソースや専用バラ肉で作るチャーシューエッグにお酒が止まらない!2軒目では酔いどれすぎてまさかの事態が…
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺BS1 🕜[2025年01月12日(日) 午前1:32~午前2:32] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺BS1 🕜[2025年01月12日(日) 午前1:32~午前2:32] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
January 11, 2025 at 3:03 PM
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺BS1 🕜[2025年01月12日(日) 午前1:32~午前2:32] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺BS1 🕜[2025年01月12日(日) 午前1:32~午前2:32] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
仕事も私生活も何もうまく回せてなくてしょぼんだったけど、京浜工業地帯で酒を飲んだら少し気分が晴れた(一時的に全てがどうでも良くなってる、とも言える)
May 17, 2024 at 12:28 PM
仕事も私生活も何もうまく回せてなくてしょぼんだったけど、京浜工業地帯で酒を飲んだら少し気分が晴れた(一時的に全てがどうでも良くなってる、とも言える)
京急大師線の小島新田駅、なに線とも接続してない川崎の端っこでマジの行き止まりの終着駅なんだけど、京浜工業地帯の入口然としたイキフンが残ってていい感じのスタンディングの飲み屋が駅徒歩1分圏内に複数あるしで永遠に変わって欲しくない良さがある
February 16, 2024 at 1:18 PM
京急大師線の小島新田駅、なに線とも接続してない川崎の端っこでマジの行き止まりの終着駅なんだけど、京浜工業地帯の入口然としたイキフンが残ってていい感じのスタンディングの飲み屋が駅徒歩1分圏内に複数あるしで永遠に変わって欲しくない良さがある
オレなんかは自ら「京浜工業地帯のプリンス」名乗ってたけどね。
July 15, 2025 at 11:37 PM
オレなんかは自ら「京浜工業地帯のプリンス」名乗ってたけどね。
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK 🕜[2025年05月22日(木) 午前1:52~午前2:52] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK 🕜[2025年05月22日(木) 午前1:52~午前2:52] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
京浜の貨物列車(60分) - 運転席からの風景
日本のエネルギー、石油を運ぶタンク車。化学品を運搬する専用線。京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。埋め立てによる工業用地の拡大で、輸送需要が増え、高度成長期の昭和39年、川崎に貨物列車の拠点が作られた。そして、川崎貨物駅と羽田空港の下を通る海底トンネルで結ばれているのが、日本最大の面積を誇る、東京貨物ターミナル駅である。
www.nhk.jp
May 21, 2025 at 3:05 PM
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK 🕜[2025年05月22日(木) 午前1:52~午前2:52] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK 🕜[2025年05月22日(木) 午前1:52~午前2:52] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK BS 🕜[2025年06月15日(日) 午前1:30~午前2:30] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK BS 🕜[2025年06月15日(日) 午前1:30~午前2:30] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
京浜の貨物列車(60分) - 運転席からの風景
日本のエネルギー、石油を運ぶタンク車。化学品を運搬する専用線。京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。埋め立てによる工業用地の拡大で、輸送需要が増え、高度成長期の昭和39年、川崎に貨物列車の拠点が作られた。そして、川崎貨物駅と羽田空港の下を通る海底トンネルで結ばれているのが、日本最大の面積を誇る、東京貨物ターミナル駅である。
www.nhk.jp
June 14, 2025 at 3:11 PM
📸 運転席からの風景 京浜の貨物列車
📺NHK BS 🕜[2025年06月15日(日) 午前1:30~午前2:30] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
📺NHK BS 🕜[2025年06月15日(日) 午前1:30~午前2:30] 60分
京浜工業地帯の物流を支える貨物列車。国内最大級の製油所から石油を運ぶタンク車。日本最大の東京貨物ターミナル駅で働く特別な機関車など。
工場萌え〜
せっかく、京浜工業地帯が近いから、もっと工場萌えしたい‼︎
せっかく、京浜工業地帯が近いから、もっと工場萌えしたい‼︎
April 14, 2024 at 3:01 PM
工場萌え〜
せっかく、京浜工業地帯が近いから、もっと工場萌えしたい‼︎
せっかく、京浜工業地帯が近いから、もっと工場萌えしたい‼︎
今日の散歩部は川崎あたりを歩いたんだけど、途中で寄った川崎市役所の展望台がとんでもないクオリティだった!
おととしくらいに竣工した新庁舎の25階にあって見学は当然無料。そして土日も開いてて夜はなんと21時まで開放!ガラスは足元まであって空中散歩気分、さらに展望台部分の2/3は開放的な屋外テラス!!カネ取れよってこっちが言いたくなるほど!!!
川崎という立地的にも、北を見れば東京都心、南を望めばみなとみらいと、両方の風景が楽しめる上、臨海部は京浜工業地帯の巨大工場群と羽田に発着する航空機も見れて、我々のようなマニアック志向にも対応(笑)
いやー夜景の時間にも行かないとですねこれは!
おととしくらいに竣工した新庁舎の25階にあって見学は当然無料。そして土日も開いてて夜はなんと21時まで開放!ガラスは足元まであって空中散歩気分、さらに展望台部分の2/3は開放的な屋外テラス!!カネ取れよってこっちが言いたくなるほど!!!
川崎という立地的にも、北を見れば東京都心、南を望めばみなとみらいと、両方の風景が楽しめる上、臨海部は京浜工業地帯の巨大工場群と羽田に発着する航空機も見れて、我々のようなマニアック志向にも対応(笑)
いやー夜景の時間にも行かないとですねこれは!
July 13, 2025 at 1:03 PM
今日の散歩部は川崎あたりを歩いたんだけど、途中で寄った川崎市役所の展望台がとんでもないクオリティだった!
おととしくらいに竣工した新庁舎の25階にあって見学は当然無料。そして土日も開いてて夜はなんと21時まで開放!ガラスは足元まであって空中散歩気分、さらに展望台部分の2/3は開放的な屋外テラス!!カネ取れよってこっちが言いたくなるほど!!!
川崎という立地的にも、北を見れば東京都心、南を望めばみなとみらいと、両方の風景が楽しめる上、臨海部は京浜工業地帯の巨大工場群と羽田に発着する航空機も見れて、我々のようなマニアック志向にも対応(笑)
いやー夜景の時間にも行かないとですねこれは!
おととしくらいに竣工した新庁舎の25階にあって見学は当然無料。そして土日も開いてて夜はなんと21時まで開放!ガラスは足元まであって空中散歩気分、さらに展望台部分の2/3は開放的な屋外テラス!!カネ取れよってこっちが言いたくなるほど!!!
川崎という立地的にも、北を見れば東京都心、南を望めばみなとみらいと、両方の風景が楽しめる上、臨海部は京浜工業地帯の巨大工場群と羽田に発着する航空機も見れて、我々のようなマニアック志向にも対応(笑)
いやー夜景の時間にも行かないとですねこれは!
今更ながらDr.Stone鑑賞。都市鉱山が掘り出されてない辺りが緩い。ストーリーがつまらなくなるから省いたな。
遺跡化した京浜工業地帯に行きゃ山ほど朽ちた資源が残されている筈。海沿いの石炭火力発電所が地形変化で海没とかはありそうな過程ではあるものの逆に隆起して山積みの石炭が露頭になった丘になる流れもあるだろ。人類史上ここまで工業文明が発展した事はなくて、過去に滅びた形跡でも精々が非鉄金属加工の手工業文明なので想像しか出来ない。植物に高々数十年で被覆されてしまい発見が難しくなるのは想像に難くないが。
遺跡化した京浜工業地帯に行きゃ山ほど朽ちた資源が残されている筈。海沿いの石炭火力発電所が地形変化で海没とかはありそうな過程ではあるものの逆に隆起して山積みの石炭が露頭になった丘になる流れもあるだろ。人類史上ここまで工業文明が発展した事はなくて、過去に滅びた形跡でも精々が非鉄金属加工の手工業文明なので想像しか出来ない。植物に高々数十年で被覆されてしまい発見が難しくなるのは想像に難くないが。
February 17, 2025 at 2:09 PM
今更ながらDr.Stone鑑賞。都市鉱山が掘り出されてない辺りが緩い。ストーリーがつまらなくなるから省いたな。
遺跡化した京浜工業地帯に行きゃ山ほど朽ちた資源が残されている筈。海沿いの石炭火力発電所が地形変化で海没とかはありそうな過程ではあるものの逆に隆起して山積みの石炭が露頭になった丘になる流れもあるだろ。人類史上ここまで工業文明が発展した事はなくて、過去に滅びた形跡でも精々が非鉄金属加工の手工業文明なので想像しか出来ない。植物に高々数十年で被覆されてしまい発見が難しくなるのは想像に難くないが。
遺跡化した京浜工業地帯に行きゃ山ほど朽ちた資源が残されている筈。海沿いの石炭火力発電所が地形変化で海没とかはありそうな過程ではあるものの逆に隆起して山積みの石炭が露頭になった丘になる流れもあるだろ。人類史上ここまで工業文明が発展した事はなくて、過去に滅びた形跡でも精々が非鉄金属加工の手工業文明なので想像しか出来ない。植物に高々数十年で被覆されてしまい発見が難しくなるのは想像に難くないが。