stand.fm/episodes/691...
垂れ流し5
※さて、明日は何を話そうか。🦥(^O^;)
#stand.fm
#gonzaの秒配信
#相対主義
#人間が目指すのは上では無くて先
#人間の営み
#権威権力はバランサー
#永きにわたる単一王朝
垂れ流し5
※さて、明日は何を話そうか。🦥(^O^;)
#stand.fm
#gonzaの秒配信
#相対主義
#人間が目指すのは上では無くて先
#人間の営み
#権威権力はバランサー
#永きにわたる単一王朝
人間が目指すのは「上」じゃ無くて「先」って事が分からない者に相対主義と言っても… - ナマケモノのつぶやき。 | stand.fm
人間の営みは「水平面回転」だから「上」も「下」も無いんだよ。「重心付近」から「先」を目指してのムーブメントがあるだけ。重心から離れて遠心力が付けば外に行くほど広がりの幅が大きくなる。そこに上も下も無い。そして終いには弾き飛ばされて「定命の生」を終えるだけだ。相対主義はそのメインの水平面回転を倒れない様にバランスを取るジャイロ機構の様な物だ。西洋は「権威と権力」が一体で上に固定されている。我々は権威...
stand.fm
November 10, 2025 at 1:11 PM
stand.fm/episodes/691...
垂れ流し5
※さて、明日は何を話そうか。🦥(^O^;)
#stand.fm
#gonzaの秒配信
#相対主義
#人間が目指すのは上では無くて先
#人間の営み
#権威権力はバランサー
#永きにわたる単一王朝
垂れ流し5
※さて、明日は何を話そうか。🦥(^O^;)
#stand.fm
#gonzaの秒配信
#相対主義
#人間が目指すのは上では無くて先
#人間の営み
#権威権力はバランサー
#永きにわたる単一王朝
stand.fm/episodes/68f...
垂れ流し4
#stand.fm
#gonzaの秒配信
#構造的解釈
#自然(シゼン)と読むか自然(ジネン)と読むか
#西洋思想と東洋思想
#人間が目指すのは上では無くて先だよ
垂れ流し4
#stand.fm
#gonzaの秒配信
#構造的解釈
#自然(シゼン)と読むか自然(ジネン)と読むか
#西洋思想と東洋思想
#人間が目指すのは上では無くて先だよ
まぁ以前にも言ったけど、構造的解釈と言うか、妥当な落とし所としては「全ての… - ナマケモノのつぶやき。 | stand.fm
コレが「自然」←コノカンジをどう読むか?で全く異なるんだよね…。「自然(シゼン)」と読む者は「支配と服従」の関係性で「対等な関係性」が厳密には存在しないし、目指す所が「上」なんだよね?
「自然(ジネン)」と読む者は「全ては同じものであり、同時に1つとして同じものは存在しないとも言える」と自らを「森羅万象に内包されるもの」として周り悉くと「対等」で有ると知る者だ。そしてそれが目指す所は「先」な...
stand.fm
October 27, 2025 at 1:32 PM