メディバンさんの『レップリ』というアプリが、すごい便利だったので急にオススメします✨
x.com/letspri?s=21...
アプリから写真を開いて、追加って押すだけで、ネットプリントに登録ができる便利アプリ。
家のプリンターに印刷するより簡単なんですが、、、
ネップリのアカウントも必要ないのは何でだろう。とにかく便利〜
QRコードも配布できるの。
#レップリ
x.com/letspri?s=21...
アプリから写真を開いて、追加って押すだけで、ネットプリントに登録ができる便利アプリ。
家のプリンターに印刷するより簡単なんですが、、、
ネップリのアカウントも必要ないのは何でだろう。とにかく便利〜
QRコードも配布できるの。
#レップリ
November 6, 2025 at 7:26 AM
メディバンさんの『レップリ』というアプリが、すごい便利だったので急にオススメします✨
x.com/letspri?s=21...
アプリから写真を開いて、追加って押すだけで、ネットプリントに登録ができる便利アプリ。
家のプリンターに印刷するより簡単なんですが、、、
ネップリのアカウントも必要ないのは何でだろう。とにかく便利〜
QRコードも配布できるの。
#レップリ
x.com/letspri?s=21...
アプリから写真を開いて、追加って押すだけで、ネットプリントに登録ができる便利アプリ。
家のプリンターに印刷するより簡単なんですが、、、
ネップリのアカウントも必要ないのは何でだろう。とにかく便利〜
QRコードも配布できるの。
#レップリ
TimeTreeとlit linkが繋げてつかえるようになったみたいなので、早速やってみました♡
パクってパクって♡♡
いらんて??
アプリでカレンダー更新したら lit linkも自動で更新されるからめちゃ便利なはず…
お客様にもわかりやすかったらいいなぁ🥹🩷
パクってパクって♡♡
いらんて??
アプリでカレンダー更新したら lit linkも自動で更新されるからめちゃ便利なはず…
お客様にもわかりやすかったらいいなぁ🥹🩷
事前予約用TimeTreeできましたぁ🌱
わかりにくいところなどありましたらお問い合わせください🥰
これから随時更新いたします
最新のご予約状況はlit linkからご覧いただけます🌸♡(当日は更新できませんのでお店にお問い合わせください)
↓ここから飛べます
lit.link/hana_ki
わかりにくいところなどありましたらお問い合わせください🥰
これから随時更新いたします
最新のご予約状況はlit linkからご覧いただけます🌸♡(当日は更新できませんのでお店にお問い合わせください)
↓ここから飛べます
lit.link/hana_ki
November 7, 2025 at 7:40 AM
TimeTreeとlit linkが繋げてつかえるようになったみたいなので、早速やってみました♡
パクってパクって♡♡
いらんて??
アプリでカレンダー更新したら lit linkも自動で更新されるからめちゃ便利なはず…
お客様にもわかりやすかったらいいなぁ🥹🩷
パクってパクって♡♡
いらんて??
アプリでカレンダー更新したら lit linkも自動で更新されるからめちゃ便利なはず…
お客様にもわかりやすかったらいいなぁ🥹🩷
あとは左利きビジネスで商機を感じてるものとして、iPadのUIをミラーにするアプリとか作れたらだいぶ便利になると思う
頻用するボタンは大抵右側に置かれてて誤操作の元になるので
頻用するボタンは大抵右側に置かれてて誤操作の元になるので
November 11, 2025 at 7:25 AM
あとは左利きビジネスで商機を感じてるものとして、iPadのUIをミラーにするアプリとか作れたらだいぶ便利になると思う
頻用するボタンは大抵右側に置かれてて誤操作の元になるので
頻用するボタンは大抵右側に置かれてて誤操作の元になるので
[mixi2:ブラウザ版がさらに便利に]
①ブラウザでもプロフィールやコミュニティにポストを固定できるようになりました!
すでにアプリで設定した固定ポストもブラウザ上で表示されるように
②ブラウザからでもポストのリンクコピーやSNS共有が簡単にできるようになりました
mixi.social/@mixi2/posts...
①ブラウザでもプロフィールやコミュニティにポストを固定できるようになりました!
すでにアプリで設定した固定ポストもブラウザ上で表示されるように
②ブラウザからでもポストのリンクコピーやSNS共有が簡単にできるようになりました
mixi.social/@mixi2/posts...
mixi2 on mixi2
📣ブラウザ版アップデート情報
📌ポストの固定ができるように
プロフィールやコミュニティにポストを固定できるようになりました!
すでに固定にされているポストもブラウザ上で表示されます👌
(👇️続きます)
mixi.social
November 10, 2025 at 1:12 PM
[mixi2:ブラウザ版がさらに便利に]
①ブラウザでもプロフィールやコミュニティにポストを固定できるようになりました!
すでにアプリで設定した固定ポストもブラウザ上で表示されるように
②ブラウザからでもポストのリンクコピーやSNS共有が簡単にできるようになりました
mixi.social/@mixi2/posts...
①ブラウザでもプロフィールやコミュニティにポストを固定できるようになりました!
すでにアプリで設定した固定ポストもブラウザ上で表示されるように
②ブラウザからでもポストのリンクコピーやSNS共有が簡単にできるようになりました
mixi.social/@mixi2/posts...
アプリ側の配慮による設定の全自動は非常に便利ではあるのです。しかしそれは裏を返すと、全自動で完了するときには重宝するが、全自動でうまくい適った時にフォールアウトする仕組みが組み込まれていないと、直ちに手詰まりになるということでもあり、どれほど全自動化の仕組みを整えようとも、手動設定の余地は常に残しておくことが大切だと思います。それかもしくは世界中のすべての事象を対象にしても絶対に大丈夫な自動化処理を組むかのどちらかですが、後者はまず不可能な話なので、古風と言われようとも、自動が基本だが、手動設定も柔軟にできるのが一番です。あと、Windowsの自動修復のではドライバを読み込めるようにすべき。
November 9, 2025 at 5:43 AM
アプリ側の配慮による設定の全自動は非常に便利ではあるのです。しかしそれは裏を返すと、全自動で完了するときには重宝するが、全自動でうまくい適った時にフォールアウトする仕組みが組み込まれていないと、直ちに手詰まりになるということでもあり、どれほど全自動化の仕組みを整えようとも、手動設定の余地は常に残しておくことが大切だと思います。それかもしくは世界中のすべての事象を対象にしても絶対に大丈夫な自動化処理を組むかのどちらかですが、後者はまず不可能な話なので、古風と言われようとも、自動が基本だが、手動設定も柔軟にできるのが一番です。あと、Windowsの自動修復のではドライバを読み込めるようにすべき。
いいなあ、いまは便利な道具も理解もあって。俺もあんまり人の話が聞き取れないし字も書けないからいろいろ大変だったな。この文字起こしアプリ、UDTalk かな?
「物理の先生の声だけ、聞いたそばから消えていく」訴える女子高生、信じられないテスト結果に焦り 聞こえるのに聞き取れない、100人に1人が該当するかもしれないある症状 | NEWSjp
「物理の先生の声だけ、聞いたそばから消えていく」訴える女子高生、信じられないテスト結果に焦り 聞こえるのに聞き取れない、100人に1人が該当するかもしれないある症状 | NEWSjp
「物理の先生の声だけ、聞いたそばから消えていく」訴える女子高生、信じられないテスト結果に焦り 聞こえるのに聞き取れない、100人に1人が該当するかもしれないある症状 | NEWSjp
物理の先生の声だけが聞き取れない― 兵庫県内に住む中村知子さん(17)=仮名=は高校に入学した直後の...
news.jp
November 7, 2025 at 12:38 PM
いいなあ、いまは便利な道具も理解もあって。俺もあんまり人の話が聞き取れないし字も書けないからいろいろ大変だったな。この文字起こしアプリ、UDTalk かな?
「物理の先生の声だけ、聞いたそばから消えていく」訴える女子高生、信じられないテスト結果に焦り 聞こえるのに聞き取れない、100人に1人が該当するかもしれないある症状 | NEWSjp
「物理の先生の声だけ、聞いたそばから消えていく」訴える女子高生、信じられないテスト結果に焦り 聞こえるのに聞き取れない、100人に1人が該当するかもしれないある症状 | NEWSjp
スマホのアプリででも、これぐらいの画像編集なら簡単にできちゃうから便利やねぇ〜☺️
November 4, 2025 at 1:22 PM
スマホのアプリででも、これぐらいの画像編集なら簡単にできちゃうから便利やねぇ〜☺️
最近は機内の座席にUSBがある場合が多いから、そこはなんとかなりそうだよ。
あと自分は電子機器を信用していないから、いつも航空券はプリントしてるんだ〜
前に使ったairbnbが物理的にドアの鍵がない仕様だったんだけど、スマホにアプリを入れて開け閉めするシステムだったの。で、何度か開かない事態になっちゃって、ほんと電子って面倒くさいとおもった。そのときはバッテリー切れもスマホの故障も電波受信の可不可も命取りになるとおもった。最悪スマホの中に入っているホストの電話番号もわからなくなるし。
話がズレたけど、電子って便利なのか不便なのかわからない事態になるよね。
あと自分は電子機器を信用していないから、いつも航空券はプリントしてるんだ〜
前に使ったairbnbが物理的にドアの鍵がない仕様だったんだけど、スマホにアプリを入れて開け閉めするシステムだったの。で、何度か開かない事態になっちゃって、ほんと電子って面倒くさいとおもった。そのときはバッテリー切れもスマホの故障も電波受信の可不可も命取りになるとおもった。最悪スマホの中に入っているホストの電話番号もわからなくなるし。
話がズレたけど、電子って便利なのか不便なのかわからない事態になるよね。
November 9, 2025 at 2:52 PM
最近は機内の座席にUSBがある場合が多いから、そこはなんとかなりそうだよ。
あと自分は電子機器を信用していないから、いつも航空券はプリントしてるんだ〜
前に使ったairbnbが物理的にドアの鍵がない仕様だったんだけど、スマホにアプリを入れて開け閉めするシステムだったの。で、何度か開かない事態になっちゃって、ほんと電子って面倒くさいとおもった。そのときはバッテリー切れもスマホの故障も電波受信の可不可も命取りになるとおもった。最悪スマホの中に入っているホストの電話番号もわからなくなるし。
話がズレたけど、電子って便利なのか不便なのかわからない事態になるよね。
あと自分は電子機器を信用していないから、いつも航空券はプリントしてるんだ〜
前に使ったairbnbが物理的にドアの鍵がない仕様だったんだけど、スマホにアプリを入れて開け閉めするシステムだったの。で、何度か開かない事態になっちゃって、ほんと電子って面倒くさいとおもった。そのときはバッテリー切れもスマホの故障も電波受信の可不可も命取りになるとおもった。最悪スマホの中に入っているホストの電話番号もわからなくなるし。
話がズレたけど、電子って便利なのか不便なのかわからない事態になるよね。
株の過去問100 : 株の勉強に必須過去問を厳選した株問題集
株の勉強をしておこう!
大きな損をする前に学んでおこう!
✅過去のイベントでの株価の動き
✅基本的な概念野勉強
✅よく言われることを把握
#株式投資 #株 #投資初心者 #便利アプリ #株の過去問
apps.apple.com/jp/app/%E6%A...
株の勉強をしておこう!
大きな損をする前に学んでおこう!
✅過去のイベントでの株価の動き
✅基本的な概念野勉強
✅よく言われることを把握
#株式投資 #株 #投資初心者 #便利アプリ #株の過去問
apps.apple.com/jp/app/%E6%A...
株の過去問100 : 株の勉強に必須過去問を厳選した株問題集アプリ - App Store
App Store でYuto Inagakiの「株の過去問100 : 株の勉強に必須過去問を厳選した株問題集」をダウンロード。スクリーンショット、評価とレビュー、ユーザのヒント、その他「株の過去問100 : 株の勉強に必須過去問を厳選した株問題集」みたいなゲームを見ることができます。
apps.apple.com
November 9, 2025 at 6:54 AM
むっちゃあるあるなんだけど、ネットスーパーでまとめてオーダーすると買い忘れがグッと減る。「あれ買わなきゃ」って思った時にアプリ開いてショッピングカートに入れるようにして、カートがいっぱいになったらオーダーする。スーパーマーケット行って買い物する時にネットスーパーアプリ開いてショッピングカートに入ってるものを確認してその場で買ったりもするし、ネットスーパーアプリ便利⊂((・x・))⊃
November 3, 2025 at 7:12 PM
むっちゃあるあるなんだけど、ネットスーパーでまとめてオーダーすると買い忘れがグッと減る。「あれ買わなきゃ」って思った時にアプリ開いてショッピングカートに入れるようにして、カートがいっぱいになったらオーダーする。スーパーマーケット行って買い物する時にネットスーパーアプリ開いてショッピングカートに入ってるものを確認してその場で買ったりもするし、ネットスーパーアプリ便利⊂((・x・))⊃
今日は舞茸の診察で病院
今日も1番目の診察なので嬉しい
順番取るために病院前に早朝から並ばなくてもよくなってとても便利だけど、アプリで受付できるようになって以来、負け知らずの連続1位でちょっと申し訳ない気持ちになりつつある
今日も1番目の診察なので嬉しい
順番取るために病院前に早朝から並ばなくてもよくなってとても便利だけど、アプリで受付できるようになって以来、負け知らずの連続1位でちょっと申し訳ない気持ちになりつつある
November 4, 2025 at 11:02 PM
今日は舞茸の診察で病院
今日も1番目の診察なので嬉しい
順番取るために病院前に早朝から並ばなくてもよくなってとても便利だけど、アプリで受付できるようになって以来、負け知らずの連続1位でちょっと申し訳ない気持ちになりつつある
今日も1番目の診察なので嬉しい
順番取るために病院前に早朝から並ばなくてもよくなってとても便利だけど、アプリで受付できるようになって以来、負け知らずの連続1位でちょっと申し訳ない気持ちになりつつある
今、TOKIMEKIはBluesky公式アプリの70%のメモリ使用量で、またXの40%のメモリ使用量で動作します。(*)
TOKIMEKIは便利であるだけでなく、軽量なクライアントアプリになりつつあります。
さあ、TOKIMEKIをつかおう!!!!
* ページを開いたあと初回のGCが実行されたときの平均的な数値。いずれもシングルカラム。
tokimeki.blue
TOKIMEKIは便利であるだけでなく、軽量なクライアントアプリになりつつあります。
さあ、TOKIMEKIをつかおう!!!!
* ページを開いたあと初回のGCが実行されたときの平均的な数値。いずれもシングルカラム。
tokimeki.blue
October 29, 2025 at 12:10 PM
今、TOKIMEKIはBluesky公式アプリの70%のメモリ使用量で、またXの40%のメモリ使用量で動作します。(*)
TOKIMEKIは便利であるだけでなく、軽量なクライアントアプリになりつつあります。
さあ、TOKIMEKIをつかおう!!!!
* ページを開いたあと初回のGCが実行されたときの平均的な数値。いずれもシングルカラム。
tokimeki.blue
TOKIMEKIは便利であるだけでなく、軽量なクライアントアプリになりつつあります。
さあ、TOKIMEKIをつかおう!!!!
* ページを開いたあと初回のGCが実行されたときの平均的な数値。いずれもシングルカラム。
tokimeki.blue
今、創作にあたってイメージボードっぽいものを自分で作って設定とか見返すときに使っている。
デジタルホワイトボードみたいな、見つけたものをメモって貼り付けていくアプリなんだけど、割と便利なので貼ってみます。
これはサンプルで私がリチャ様で作ったボード。検索から拾った画像を貼っても出典元のリンクもつく。サンプルにあるようにリアクションやコメントをつけられたりもします。
※なお、このサンプルは公開ですが、通常は非公開でボードを作っております。
app.milanote.com/1VeCpt16win5...
デジタルホワイトボードみたいな、見つけたものをメモって貼り付けていくアプリなんだけど、割と便利なので貼ってみます。
これはサンプルで私がリチャ様で作ったボード。検索から拾った画像を貼っても出典元のリンクもつく。サンプルにあるようにリアクションやコメントをつけられたりもします。
※なお、このサンプルは公開ですが、通常は非公開でボードを作っております。
app.milanote.com/1VeCpt16win5...
Richard Ⅱ
This board was created in Milanote.
app.milanote.com
October 31, 2025 at 12:24 AM
今、創作にあたってイメージボードっぽいものを自分で作って設定とか見返すときに使っている。
デジタルホワイトボードみたいな、見つけたものをメモって貼り付けていくアプリなんだけど、割と便利なので貼ってみます。
これはサンプルで私がリチャ様で作ったボード。検索から拾った画像を貼っても出典元のリンクもつく。サンプルにあるようにリアクションやコメントをつけられたりもします。
※なお、このサンプルは公開ですが、通常は非公開でボードを作っております。
app.milanote.com/1VeCpt16win5...
デジタルホワイトボードみたいな、見つけたものをメモって貼り付けていくアプリなんだけど、割と便利なので貼ってみます。
これはサンプルで私がリチャ様で作ったボード。検索から拾った画像を貼っても出典元のリンクもつく。サンプルにあるようにリアクションやコメントをつけられたりもします。
※なお、このサンプルは公開ですが、通常は非公開でボードを作っております。
app.milanote.com/1VeCpt16win5...
うろこ雲は天気が崩れるというけれど...とアプリをチェックしたら明後日が曇りのち雨でしたよこんにちは。
曇りのち雨は『崩れる』ってほどじゃないなぁと少々深掘りしましたら
>> うろこ雲が空の一部だけのとき、すぐに消えてしまうときなどには、天気が崩れる心配はありません
なるほど。私が疑問に思う程度のことは調べればすぐ答えが出るんだな。便利な世の中だよ。
(もっと一面にみごとな鱗が広がっている場合は数日中に荒れるもよう)
秋らしく空気が乾燥してますね。
喉やらお肌やら適宜保湿に努めてなめらかに暮らしましょ。
心も体もささくれるとろくな事がないからね。
#キリトリセカイ #秋
曇りのち雨は『崩れる』ってほどじゃないなぁと少々深掘りしましたら
>> うろこ雲が空の一部だけのとき、すぐに消えてしまうときなどには、天気が崩れる心配はありません
なるほど。私が疑問に思う程度のことは調べればすぐ答えが出るんだな。便利な世の中だよ。
(もっと一面にみごとな鱗が広がっている場合は数日中に荒れるもよう)
秋らしく空気が乾燥してますね。
喉やらお肌やら適宜保湿に努めてなめらかに暮らしましょ。
心も体もささくれるとろくな事がないからね。
#キリトリセカイ #秋
October 29, 2025 at 7:32 AM
個人的な感覚だけど言語学習に慣れていない人が新しい言語を本当にやるなら文法からやった方が、良い 特に広東語 単語だけ覚えるより例文ごと覚えた方が良い 日本語対応の広東語学習アプリ、初心者向けにはあまり良いものない テキストを一冊買って頭から終わりまでやる方が長期で見れば良い………アプリ系は文字種が違う言語の文字を1から覚える時とかすでに基礎はある程度習得している言語の語彙を増やす時とかには便利だと思う
October 29, 2025 at 4:47 AM
個人的な感覚だけど言語学習に慣れていない人が新しい言語を本当にやるなら文法からやった方が、良い 特に広東語 単語だけ覚えるより例文ごと覚えた方が良い 日本語対応の広東語学習アプリ、初心者向けにはあまり良いものない テキストを一冊買って頭から終わりまでやる方が長期で見れば良い………アプリ系は文字種が違う言語の文字を1から覚える時とかすでに基礎はある程度習得している言語の語彙を増やす時とかには便利だと思う
goghっていうアプリを昨日入れたんだけど、環境音系としてすげー優秀 ポロドーモタイマーで作業区切っていくのもめちゃ便利だな……になった
October 28, 2025 at 5:14 AM
goghっていうアプリを昨日入れたんだけど、環境音系としてすげー優秀 ポロドーモタイマーで作業区切っていくのもめちゃ便利だな……になった
xboxアプリのキャプチャのところにスクショのコピーボタンできて便利だなーと思っていたら、ブルスカでペーストするとchrome固まるw
ちょっとwまだだめですなー
ちょっとwまだだめですなー
October 27, 2025 at 5:31 AM
xboxアプリのキャプチャのところにスクショのコピーボタンできて便利だなーと思っていたら、ブルスカでペーストするとchrome固まるw
ちょっとwまだだめですなー
ちょっとwまだだめですなー
最近つけ始めた日記アプリなんだけど、その日に撮った写真リアルタイムに記録として残してくれて気に入った写真ピックアップして表紙に残せたり、移動距離から歩数まで日記に書かなくても自撮りで残してくれるの便利すぎて遠征とか楽しみすぎる
October 26, 2025 at 2:48 PM
最近つけ始めた日記アプリなんだけど、その日に撮った写真リアルタイムに記録として残してくれて気に入った写真ピックアップして表紙に残せたり、移動距離から歩数まで日記に書かなくても自撮りで残してくれるの便利すぎて遠征とか楽しみすぎる
iOSのパスワードマネージャーを使い倒す!と決めたので移行作業してるんだけど、保存済みのパスワード欄長押しで「大きな字で表示」があるの便利だな。
iOSデバイス以外で手打ちするのがやりやすくなる。フォントを大きくする以外にも大文字や記号は文字色変えるとかの細かい配慮が多くて参考になる。
あとこのアプリってスクリーンショットとるとパスワードを表示してたら消すんだな。不正利用防止なんだろうけど、めちゃくちゃよく作られてるな
iOSデバイス以外で手打ちするのがやりやすくなる。フォントを大きくする以外にも大文字や記号は文字色変えるとかの細かい配慮が多くて参考になる。
あとこのアプリってスクリーンショットとるとパスワードを表示してたら消すんだな。不正利用防止なんだろうけど、めちゃくちゃよく作られてるな
October 27, 2025 at 12:24 AM
iOSのパスワードマネージャーを使い倒す!と決めたので移行作業してるんだけど、保存済みのパスワード欄長押しで「大きな字で表示」があるの便利だな。
iOSデバイス以外で手打ちするのがやりやすくなる。フォントを大きくする以外にも大文字や記号は文字色変えるとかの細かい配慮が多くて参考になる。
あとこのアプリってスクリーンショットとるとパスワードを表示してたら消すんだな。不正利用防止なんだろうけど、めちゃくちゃよく作られてるな
iOSデバイス以外で手打ちするのがやりやすくなる。フォントを大きくする以外にも大文字や記号は文字色変えるとかの細かい配慮が多くて参考になる。
あとこのアプリってスクリーンショットとるとパスワードを表示してたら消すんだな。不正利用防止なんだろうけど、めちゃくちゃよく作られてるな
簡単に言えば、X を便利に使いたいから X Pro (旧 TweetDeck) を求めている人に、例えばデスクトップのブラウザを変えたら 1 タブに複数開いて使えるだの、Bluesky に移住して TOKIMEKI を使えば良いだの言うことは、おかしな話ですよね。
或いは、X アプリの下部メニュー並びを変えたいときに、X が滅ぼしたサードパーティークライアントを使えばよいと言うのは冗談キツいのが分かりますよね。
或いは、X アプリの下部メニュー並びを変えたいときに、X が滅ぼしたサードパーティークライアントを使えばよいと言うのは冗談キツいのが分かりますよね。
October 25, 2025 at 2:03 PM
簡単に言えば、X を便利に使いたいから X Pro (旧 TweetDeck) を求めている人に、例えばデスクトップのブラウザを変えたら 1 タブに複数開いて使えるだの、Bluesky に移住して TOKIMEKI を使えば良いだの言うことは、おかしな話ですよね。
或いは、X アプリの下部メニュー並びを変えたいときに、X が滅ぼしたサードパーティークライアントを使えばよいと言うのは冗談キツいのが分かりますよね。
或いは、X アプリの下部メニュー並びを変えたいときに、X が滅ぼしたサードパーティークライアントを使えばよいと言うのは冗談キツいのが分かりますよね。
iOS26、着信音を鳴らす前にまず電話アプリが要件を確認してテキストに文字起こし、その後、着信音を鳴らしてくれるので大変便利
October 24, 2025 at 3:39 AM
iOS26、着信音を鳴らす前にまず電話アプリが要件を確認してテキストに文字起こし、その後、着信音を鳴らしてくれるので大変便利
ほぼ日アプリは2日試して消しました。
便利なんだろうけど、僕のiPhone古いのだから電池の消費激しくなりすぎてダメだった、というのが1番の理由。
便利なんだろうけど、僕のiPhone古いのだから電池の消費激しくなりすぎてダメだった、というのが1番の理由。
October 21, 2025 at 1:44 PM
ほぼ日アプリは2日試して消しました。
便利なんだろうけど、僕のiPhone古いのだから電池の消費激しくなりすぎてダメだった、というのが1番の理由。
便利なんだろうけど、僕のiPhone古いのだから電池の消費激しくなりすぎてダメだった、というのが1番の理由。
こんうさ🐰スマホ便利だね📱
依存症の人も多そう
電車の中はもちろん
歩きスマホの人も多いからね
私も触れるチャンスがあると
すぐスマホ取り出しますね
さて今日もがんばりますか
明日はBlueskyの定休日に
しているので巡回もお休みです
↓新しいアプリで定休日の
イラスト作ったので試しに
コメ欄に貼ってみますね🤗💝
#うちの子
依存症の人も多そう
電車の中はもちろん
歩きスマホの人も多いからね
私も触れるチャンスがあると
すぐスマホ取り出しますね
さて今日もがんばりますか
明日はBlueskyの定休日に
しているので巡回もお休みです
↓新しいアプリで定休日の
イラスト作ったので試しに
コメ欄に貼ってみますね🤗💝
#うちの子
October 20, 2025 at 10:13 PM
こんうさ🐰スマホ便利だね📱
依存症の人も多そう
電車の中はもちろん
歩きスマホの人も多いからね
私も触れるチャンスがあると
すぐスマホ取り出しますね
さて今日もがんばりますか
明日はBlueskyの定休日に
しているので巡回もお休みです
↓新しいアプリで定休日の
イラスト作ったので試しに
コメ欄に貼ってみますね🤗💝
#うちの子
依存症の人も多そう
電車の中はもちろん
歩きスマホの人も多いからね
私も触れるチャンスがあると
すぐスマホ取り出しますね
さて今日もがんばりますか
明日はBlueskyの定休日に
しているので巡回もお休みです
↓新しいアプリで定休日の
イラスト作ったので試しに
コメ欄に貼ってみますね🤗💝
#うちの子