#信長つけ麺
本日の麺活🍜は、9月9日以来の訪問となりました、松本・R19沿い ラーメン信長 本店の信長つけ麺(970円。画像は大盛=半玉追加でプラス90円)でっす。(^o^)

信長の人気No.1メニューだそうで、魚と鶏からとった、熱々のつけ汁でいただきます🎵😸

#麺活 #ラーメン #ラーメン信長本店 #ラーメン信長 #信長 #信長つけ麺 #石焼つけ麺 #松本市
November 7, 2025 at 6:24 AM
六波羅はもちろん、平安末期に平家一門が屋敷を構えたことで知られるが、平家がここを屋敷地としたのは、実は六波羅飯店があったからではないかという説がある。未だ妄想の域を出ないが。平清盛の妻時子の兄弟、大納言時忠卿は、「六波羅飯店のラーメンにあらざらむ麺は、皆麺非麺なるべし!」と絶賛したという。「六波羅飯店」の銘のある皿欲しい!

現在は残念ながらメニューにはないが、安土桃山時代にはつけ麺も出していたようだ。この店では、織田信長は決まって「あつもり」で頼んでいたという。
November 24, 2024 at 3:53 AM