#値上げラッシュ
現代の基本設計は1948年の世界人権宣言。そこには、表現の自由(言論の自由)、民主主義への参加、法の下の平等、社会権(教育、労働、福祉)も不可分・不可侵な人権として書き込まれている。

これらを高水準で達成しているのは北欧の国々。ヨーロッパの国々にはナチスの記憶があり、法制度に人権を早い段階から組み込んだ。左派も社会権の獲得を目指した。

逆に、アメリカ合衆国は世界人権宣言の起草国なのに社会権に後ろ向き。18世紀の合衆国憲法を固持。

日本でも、10年以上、激しい人権バックラッシュが続いている。家父長制や差別の放置は問題だが、新自由主義も大学授業料値上げも社会保障負担増も社会権の後退だ。
October 20, 2025 at 5:14 AM
花園さん、こんにちはです。🌞😊🌟🥁🌼
(≧∇≦)ノ🍁

天気が悪いのと値上げラッシュで
なかなか出かける気が起こら無いですね…。😥
(自分の使っている京阪電車も値上げです。)
October 19, 2025 at 6:34 AM
スマホ料金値上げ、どう備える?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ドコモやauだけでなく、サブブランドのUQモバイルなどでも値上げが相次いでいます。

「値上げラッシュ」のいま、固定費の代表でもあるスマホ料金をこの機会に見直してみてはどうでしょうか。
October 13, 2025 at 11:31 AM
おはよーございます😃
夜中🌠2時頃にミックスナッツ🥜を少し頂くのが長らく習慣になっているのですが、それが一袋800円から1,000円に最近値上がり😭
家内と話して止めるかっとなりましたがナッツ🥜は身体に良いからねぇって事で継続に😅
値上げラッシュでホント困っちゃうなぁ😱
一方年金は上がらないし😰
October 12, 2025 at 7:10 PM
三宮センター街「もりや」塩鳥丼(並:600円)
焼鳥屋さんらしい炭火焼の鶏肉の旨さをおろしポン酢でいただく、値上げラッシュの秋にも関わらず、味噌汁付きでもまだこの価格をキープし続ける一杯。
#ちゃっぱ式飯テロ
#神戸ランチ
#青空ごはん部
October 8, 2025 at 3:39 AM
水曜日&10月
おはようございます!
月始めは雨スタート🌂
値上げラッシュかぁ…😩
September 30, 2025 at 11:01 PM
値上げラッシュで生活苦しいしなるべくお金をかけない方法で日々の楽しみを見つけたい。なんか侘しい気もするけど資本主義と物質主義に絡め取られてたまるかという気持ちもある。そんなこと言いつつカフェへ行ったりしてるんだけどね
October 1, 2025 at 1:49 PM
それでは就寝します。おやすみなさいです。😪💤💤💤🐏🎑

明日から10月ですが、食料品は値上げラッシュ。
更に地元の京阪電車も値上げと余暇にお金💸が使えなくなりますね…。
September 30, 2025 at 2:12 PM
10がちゅ生まれなのに値上げラッシュな月って言われるの悲しいね…笑笑

しかもペットボトルは200円の時代とか…
オマエハ- ̗̀✋( ᐛ ) ̖́-クルナァァ!
September 30, 2025 at 6:21 PM
10月から…また値上げラッシュ? マジか…(何か見た)値上がりするのに給料上がらない…食卓のオカズ一品減らそう
September 30, 2025 at 11:56 AM
毎月毎月、値上げラッシュって、もう何が値上げされたのかもわかんないから、気にしなくなったけど(๑•́ω•̀)
カントリーマアムとキットカットが小さくなってることだけは、毎月厳しい目で見てる
September 30, 2025 at 7:54 AM
【10/1から】10月3000品目超の値上げラッシュ、一方あえて“値下げ”の企業も
news.livedoor.com/article/deta...
イオンはあす1日から、プライベートブランドの食品や日用品、60品目を値下げ。3個入りのパックご飯は税込みで429円から408円に、ロースハムは321円から300円に価格を引き下げる。
10月3000品目超の“値上げラッシュ” ペットボトル200円時代に 電気・ガス代も値上げ 一方あえて“値下げ”の企業も… - ライブドアニュース
あすから10月です。ペットボトル飲料の値上げを始め、3000品目を超える“値上げラッシュ”が到来する一方で、値下げに踏み切る企業の動きも見られます。飲料の自販機を設置している都内の酒店。佐々木酒店 商品
news.livedoor.com
September 30, 2025 at 11:51 AM
今日の朝刊の一面で特に気になったのは10月からの値上げラッシュの記事で、特にコカ・コーラは200円になると聞いていただけに216円に上がるのにはがっかりしました。
自販機では当然220円だとは思いますが、今の190円でも「高いな〜。」と思っていただけに、もう自販機でコカ・コーラは買わないかも?
September 28, 2025 at 11:19 PM
【外食インフレで社員食堂が再注目】
若手社員の孤独に寄り添う仕掛けも
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

出社回帰が進む中、オフィスで働く人の「食」を支える社員食堂の見直しが進んでいます。

同僚との交流の場として、夜にはアルコールの提供やDJイベントの開催も。外食の値上げラッシュでコスパの観点からも高評価です。

社員食堂が新卒採用にも影響を及ぼしており、「人事戦略上の重要な施策」に格上げされた社員食堂の注目度が増しています。
September 29, 2025 at 3:42 AM
WD「HDDは即時値上げです」SanDisk・Micronも値上げラッシュで消費者パニック「GPUだけじゃない」その裏に隠された驚愕の真実 youtu.be/Hpa1tfdopjQ?... @YouTubeより
WD「HDDは即時値上げです」SanDisk・Micronも値上げラッシュで消費者パニック「GPUだけじゃない」その裏に隠された驚愕の真実
YouTube video by 情報の灯台【パソコン】ソース有り
youtu.be
September 16, 2025 at 1:42 AM
暗い話やけど4月にまた値上げラッシュするんやって。皆どうする? お米も贅沢品になりつつあるし、コンビニでお昼ご飯買っても500円以内に収めるの難しくなったし。おにぎりとか100円じゃ買われへんもんな。カップ麺が1番安上がりの節約飯ですよ。
March 21, 2025 at 10:09 AM
ぎゃっ!昨今の値上げラッシュにiCloudまでが参戦かあ。
November 22, 2024 at 11:41 PM
【節約まとめ】プロが伝授! 夏の「エアコン」節電術/物価高でも…“お得”に楽しむ夏休み!/節電“夏の陣”暗がりで過ごすカップルも!? など (日テレニュース LIVE)

https://www.wacoca.com/news/2108251/

【節約まとめ】プロが伝授! 夏の「エアコン」節電術/物価高でも…“お得”に楽しむ夏休み!/節電“夏の陣”暗がりで過ごすカップルも!? など (日テレニュース LIVE) 値上げラッシュを乗り越えるため、節約に関するニュー [...]
July 4, 2024 at 8:29 AM
値上げラッシュと自分への誕プレということで経済まわしまくってる🎶🥹
January 30, 2025 at 11:58 AM
総務省が23日に発表した4月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は前年比3.5%上昇した。伸びは前月の3.2%から加速、2023年1月以来の大きさとなった。政府の電気・ガス価格抑制策の補助金縮小でエネルギー価格の伸び率が拡大したほか、4月の値上げラッシュで生鮮食品を除く食料もさらに伸びた。 bit.ly/4muTAqW
全国コアCPI4月は+3.5%に加速、エネルギーや食品がけん引
総務省が23日に発表した4月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合指数、コアCPI)は前年比3.5%上昇した。伸びは前月の3.2%から加速、2023年1月以来の大きさとなった。政府の電気・ガス価格抑制策の補助金縮小でエネルギー価格の伸び率が拡大したほか、4月の値上げラッシュで生鮮食品を除く食料もさらに伸びた。
bit.ly
May 23, 2025 at 5:30 AM
おはようございます。
肝心な事を忘れてる!と思ったら、
10月の値上げラッシュすっかり忘れたヽ(゚ロ゚;)ノ

値上げは嫌だけど、りんかい線の新型車両DEBUT!等の楽しみもあるので
今月も、めげずに頑張りましょう♪ご安全に♪
#初リプ・初絡み・時差リプ大歓迎
#フォロバ100変垢以外
October 1, 2025 at 10:52 PM
JR西日本が転換クロスシートの車両を新快速で走らせたり、未だに運賃値上げをしないのは東京ほどのラッシュを捌く必要がないからだとみた。JR東日本は凄まじいラッシュをひたすら捌き続けなければならず、そのための設備投資も相当のものがあって、しかしコロナ禍で投資が回収できなくなったわけだ。首都圏輸送がどれくらい凄まじいかって?あの赤字の国鉄に1兆円の設備投資をさせたくらいですよ。
October 18, 2025 at 11:58 AM
ちょっと今のドル円相場は未知数の領域に入りかけてるな。半年後くらいにどえらい値上げラッシュになりそう。おそらく、ちょっとやそっとの節約でどうにかなるレベルではない。とりあえず我が家の家賃だけは何とか踏ん張って欲しい。
October 31, 2025 at 3:09 PM